• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニスケの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年2月8日

お漏らし修理〜ラジエータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
信号待ち
なんかクーラントの甘い匂いするなと思ったらお漏らししてました
2
このままではオフ会に行けん!という事で雪が残る中自宅にて修理
3
諸先輩がたの作業事例がいっぱいあるのでカンタンに^ ^
バンパー外してクーラント抜いてラジエータ外す時に間にダンボール挟んでコンデンサーのコア潰さぬよう気を付けながら外して
ここまではサクッと
4
ラジエータは社外品 koyoの新品
MT用は今は特注品みたいになってるらしくATFクーラーの出入口をメクラキャップで塞いで対応
5
ステーが割れてたシュラウドも新品に交換 識別するマーキングやらファン取付部の違いで2種類あるみたいです
ココで旧いシュラウドから電動ファンを移植する時に固定するビスの頭をナメてしまい代わりのビスを買いに行く足も時間も無く日没サスペンデッド^ ^
6
ビスを用意して翌朝サクッと組み立ててあとは戻すだけ
あーもーすぐ終わるっしょ って思ったら
7
予防整備と思ってラジエータホースとヒーターホース、サーモスタットも一緒に新品に交換 サーモスタットを樹脂製のハウジングにカポっと嵌めて組み付けるんですがサーモがずっこけたまま組んじゃってクーラントダダ漏れ😭
組み直すのにスペース上なかなか上手く行かず結局外さなくてもいいバッテリーも外す羽目に

バッテリー外してみたらすんなり😅整備は急がば回れを実感
8
クーラント入れて1時間近くエア抜き
最初はヒーター全開で途中からヒーター止めて電動ファン回るとこまで水温上げて

あとは漏れのないのを確認して終了
230611kmでの修理でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

オイル交換でした

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

導風板の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番^ ^ http://cvw.jp/b/1527422/47578539/
何シテル?   03/09 05:55
2014年9月よりダイハツ エッセに乗ってます 最近はオフ会などにも参加しています やり過ぎ感のある弄りはあまり・・・ですし先立つモノも無いので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 01:47:15
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 21:43:52
みけじむ@倭未さんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 21:34:52

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JA12Vジムニーからの乗り換え 「軽さは正義:を実感できて、速く走らなくても楽しい♪ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
基本ヨメさん用です しばらく増車しないつもりだったのにな( ̄∇ ̄) 我が家初のプッシ ...
ヤマハ FZR400 ヤマハ FZR400
RZに1年ちょい乗った後の2台目。バイト先の友達のCBR400RRに乗る機会があって、R ...
ヤマハ RZ250RR ヤマハ RZ250RR
高校を卒業して買った初めてのエンジン付きの乗り物。学校が仙台だったので高速も乗れるように ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation