• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabeのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

苦手工作と破壊?

苦手工作と破壊?



本日は休みだったのでヲデオにイタズラをする為の下準備と苦手な工作をしました。。。


天気はなんとかもちそうかなとは思ったが一応屋根のある場所へ移動して作業をしますた。


ついでに必要なモノをちょっと買い物もして・・・


先ずは家に転がっていたアクリル板を使用サイズにカットします・・・

アクリルの扱いは苦手です・・・

今まで何回割ったことか・・・





とりあえず同じ大きさにカットしてサイドを鏡面に・・・



と思ったのですがめんどくさくなったので、段差のみ削りすりガラス状でで良しとしました(。-∀-)

よくある事です・・・





取り付け位置を確認して穴空けしましたが・・・

やっぱり欠けました。。。(>_<)


やり方がいけないんですよ。。。






秘密の物に蓋として利用です。。。

以前に作成した多数の黒いトーテムポールはこの足のためでした。ようやく使いましたよ・・・


ついでに裏面用に・・・
 



コルクではめ込みを作成。


the目見当カットです。。。(๑≧౪≦)



よくある事です。。。(笑





この配線でいろいろと・・・


単純作業をしていると・・・RF1より降りてきた方に話しかけられ・・・


私は作業を続けてでしたが色々とヲデオ談義を楽しまさせて頂きました。


この方、ダッシュ上にTBのチタンコーン3インチフルレンジにカロの旧Vシリーズのツイーターを付けて、ドアにはFocalのUtopa6W2を装着しただものではない(。-∀-)


結局、作業終了まで話し込んじゃいました(^O^)


良い出会いはあるもんです~♪


しかし、アンプを調整している時、テスターに異変が・・・


時間が経つとアラームが鳴り自動的に切れるのですが、再起動しても表示がおかしく動かず・・・


バッテリーかと思い交換するも同じ・・・


APのテスター短命でした・・・



調整は中途半端で終了・・・


また後日で仕上げるとします・・・(;´Д`A


※今日の戦利品




コイツのために本体買い換えたのでようやくコードレストリマーが使えますO(≧▽≦)O

う~む使うのが楽しみです~♪



ではっ( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2013/06/23 02:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年06月14日 イイね!

○○○○交換と調整を・・・?

○○○○交換と調整を・・・?ちょっと気になったので思いつきで交換を(^_^;)





伸びは最高なのですがなんだか気になるのとがあったので・・・





こちらへ交換してみることに(笑


一緒に見えますが実は・・・







初期モデル(爆


今付いてるのがマイチェン後のモノでしたので退化か?





手っ取り早く外して・・・

マグネットが強力な為、レンチが振動板に吸われていくw(汗

危うくやっちまうとこでした(>_<)







はい、見た目は変わりません(爆




上が今までついていた後期。

下が前期型。マグネットの部分の盛り上がり方が違います。

どっちがいいんだろう?


前期はしばらくホームで使っていたのですが組み換えによって外して時間が経っています。


とりあえず視聴を・・・



う、うぉーーーーーーー伸びてねーーーーー



始めまこんな物でしょう(^_^;)




しばらくするとすーっと伸びるようになってきますた。

2時間ほどで落ち着きましたがなんだか音そのものが違うものに聴こえる(;´Д`A


ガスを入れに行ったついでに最終調整を軽く施しました。



(。-_-。)




なんだかインパクトはないな・・・




(;´д`)




とりあえずこれでいくかな・・・




ではっ( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2013/06/14 06:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年06月07日 イイね!

ゲインをイジイジwww

ゲインをイジイジwww本日は休みでしたが午前中は死んでおりました(;´Д`A

先日は仕事終わりにマリンちゃんに逢いにホールに行った所、いい仕事してくれましたよマリンちゃん(*´ω`*)

2時間でさくっと抜かせていただきました(*´д`*)ハァハァ


気分よくかえって飲んで寝たら・・・



昼の12時でした・・・・゜・(ノД`)・゜・




今日はそろそろアンプゲインを調整しようかと思いましたが・・・



手をつけ始めたのは夕方過ぎてました( ̄▽ ̄;)

ちと買い物へ行ってたらこんな時間(汗

アンプを暖めてたということで(^_^;)


チャチャッと準備して始めます・・・



先ずは現状確認を・・・・

メモメモ・・・




各チャンネルの出力調整をフラットにして・・・

テスターで測定しながらゲインをイジイジ・・・

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


PPIと4080のゲイン・・・ガリ出とりますがなΣ(゚д゚lll)


これも手直しせねばならんとは_| ̄|○












まぁ~いいか、また今度にしよう( ̄▽ ̄;)


いつも思うのですが出力変化が大きくて微調整しづらっ・・・


あれっ・・・





4080・・・






左右で出力エラくバラついてる・・・(滝汗


調整してて変な違和感があったのはこれか・・・



約0.5dBぐらいの差がある・・・(ーー;)

回路上の特性差か?

何かやな予感もするがその場で聴く限り壊れる前のざらつき感は今のところはないが・・・


一旦アンプ外してさっと見るも・・・




わからん(^_^;)



そうだっ・・・

左右独立ゲインではない4080で調整なしで利用できそうと思いちょちょいとつなぎ変えて・・・




見た目は変わらないけど(^_^;)


ちょいと聴きなれたCDで視聴・・・






(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-少し中域のズレがあった違和感解消した!!!


しばらくこれで様子を見よう・・・


あとはTAの微調整だが・・・


おっと、お茶の誘いのメールが来て時間切れ。


今日はここまでw




※おまけ※



SWボックスの下部w


特に意味はないけど・・・


この時、LEDの配線が1本切れてることに気づくが・・・






今度にしよう( ̄▽ ̄;)





ではっ( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2013/06/07 03:37:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年05月22日 イイね!

軽~く( ̄▽ ̄)

仕事が終わり、Uさんとの約束まで時間があるのでちょっと調整を・・・



(´ε`;)ウーン…決まらない・・・

とりあえずこんなもんてところでUさん到着w

ちょっと視聴して頂き、ご意見頂戴いたしました(^^;)


何か変・・・

・・・あっ・・・調整滅茶苦茶・・・・

左右の音圧調整反対・・・(;´Д`A

他のメモリーは合っててのに一つだけ反対だった(笑

適当はいかんですね。。。




飯をチャチャッとラーメン屋で済ませて、

UさんのBRZのキャリパー周りの交換後テストを兼ねて夜の奥多摩ドライブへwww

( `・ω・) ウーム…羨ましいくらい止まる。。。

乗り方変えないとダメそうね~止まりすぎ(笑


体感すると欲しくなる・・・・





エスにも・・・





どこへ向かう気だ・・・(;´Д`A


見失いそう( ´艸`)




ではっ( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/05/23 04:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年04月25日 イイね!

さてさて・・・・我慢ならん( 」´0`)」

最近休みは力尽きていることの多い今日この頃・・・・

今日はオクではけたブツをせっせと梱包してました。


せっせと・・・










せっせっと・・・・

















せっせっせと・・・・







数もあったが大物の梱包に苦戦して結局1時間半以上掛かってしまった_| ̄|○


発送に持って行き完了・・・・(;´Д`A

大事に使ってもらってね( ´ ▽ ` )ノ


とあるブツが着弾していたのでついでに受け取って~(  ̄▽ ̄)


お買い物へ・・・・


ブラブラとして物色・・・・危ないです・・・・・余計なもの買いそうで・・・・
















買っちゃいましたが(;´Д`A




使えそう・・・・¥100しなかったので試しにとヽ(´ー`)ノ

表面に穴は少なかったので吸音は少なそう・・・

拡散材にいいかと。凹凸は全て球面なのでよさげです。

そのうち試します。。。

帰りに・・・・気になる・・・・着弾したブツが・・・・

とりあえず確認を・・・・





以前召された6w2Beであります。

今回未使用品ですので軽く慣らしをしてから車載するつもりでしたが・・・・


現物見たらつけたくなったって・・・(*´д`*)ハァハァ




付けちゃいました♪

before


after


新しい6w2Beを確認していと・・・

片側のターミナルネジが一個(つд⊂)イナイ・・・

とりあえずメールしたら・・・・

直ぐに返事が来て2個送ってくれるとの事。

丁寧な対応に感謝です(^O^)


まぁーターミナルのネジは替えちゃうんですけどね。





上がノーマルです。マイナスのイモネジです。

クリアランスは流石です。滑らかな回り方をします。

金メッキされてますが残念。磁性体なんです。。。



右がノーマル。左がステン洗浄済み。




これでしっかりと締めれます。因みにdiamondのspも同サイズなので交換できます。

diamondは錆びやすいので交換しておかないと回らなくなることがありましたので注意ですね。

しかも舐めりやすいので交換すると安心ですね♪





さて、視聴を・・・・

設定は今のままでフルスルーなフルレンジで(笑

(´ε`;)ウーン…やっぱり両エンドでてない・・・・

しょうがないか~

でも全体的にみたらいい感じの予感があります。

低域の解像度は良くなりそうで始めからただならぬ感じです。

現状は量感すっぱり無いですが(^_^;)

ここで考えます・・・・。


オフを控えてこれではちょっとてな感じなので戻すか悩みます。

とりあえず外してバーンインCDを24h程かけて考えますかね(-.-;)

今日はここまで!

ではっ( ̄^ ̄)ゞ


Posted at 2013/04/25 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/1527509/46783137/
何シテル?   03/04 03:36
nabenabeです。車、バイクいじりは基本的には自分でやっています。色々趣味を増やしすぎてどっちつかず・・・。一応オーディオメインでやっていましたが最近はバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 17:52:49
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:58:38
Beat-Sonic VA-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:23:00

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ...
ホンダ ホーネット250 骨 (ホンダ ホーネット250)
ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation