• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーぴー2のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

Greddyタッチを使ってみて

Greddyタッチを使ってみて取り付けてみた感想をレポートします。

まずは取り付け位置を変えました。



ダッシュボードに付けるとスマホと間違えられるのでは?との情報をもとにメーターフードのところに移設しました。

もとのスピードメーターが見えませんが、タッチで表示するので問題ありません。
ケーブルの見た目がいまいちですが、他の席からは目立たないので妥協しました。

このタッチが表示する速度はおおよそ純正メーターの-3~4km/hくらいです。
高速で法定速度ギリギリのときにこれくらいの違いでした。



次に回転数ですが、アイドリング時は600~700rpmほど。
普段の街乗りではアクセルを踏み込むことがないので上がっても2,500回転くらいです。


そして水温。

エンジンスタート時は外気温と同じ値で最終的には88~90℃くらいです。

これがいいのか悪いのかわかりませんが、だいたいいつも同じ状況です。


電圧はスタート時は14.5Vくらい。

その後は特に傾向的な動きはなく、12.0~14.5Vを行ったり来たりという感じです。

他にも表示する項目はいろいろありますが、宝の持ち腐れ的に必要としないのでしばらくこれで様子を見てみようと思います。

あとナビの測位は問題ありませんが、地デジの映りは明らかに劣化しました。

もともと車でテレビは見ないので問題視しませんが、気にする人にとってはちょっと残念な商品かもしれません。
Posted at 2013/04/29 18:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #2008 右側前方用補助カメラの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1527728/car/3084199/7696139/note.aspx
何シテル?   03/03 12:20
あーぴー2です。 これまで日産→ホンダ→トヨタ→プジョー→ランドローバー→スズキと乗り継ぎ、14年振りにプジョー復活!    よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

右側前方補助カメラの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:56:48
コーナリングランプ無効化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 11:50:50
不明 車載CMD小型バックカメラ赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 14:04:34

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
14年前に307swに乗っていたのですが、今回2度目のプジョーです。 久しぶりの猫足を ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
前車が不調で探し始め、国産でコンパクト、マイノリティを条件にたどり着きました。 たまた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation