• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テム公のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

WANVA

WANVA












CAバンパー&リップ、これがやりたかった。

他にも年始からリアメンバー、マフラー、ステアリング、いろんなもん取っ替えました。



2月にはステアリングだけ変えて初ドライのツインへ練習に。



もうおっそいしターンインで失速してるし脱出もブレブレで酷いですね色々と。



そしてここから反省と改善策を練って挑んだ1ヶ月後の一昨日。
リアメンバーやらマフラーやら顔面やら大幅変わって走りも見違えたと思います。
速度域も上がった、ラインも外飛ばせるようになった、ブレも抑えた。
個人的には及第点です~



なんか知らん間に100マに追走仕掛けられてたりね。
知らん人。
どう動くか分からんはずのこんなドヘタクソにここまで合わせ込める腕とは…

まぁ僕が追ったら相手にもなれんでしょうね。




裏で軽く逆振りの練習してる通り1コーナー逆振りが今年の目標。

正直まだ怖いんですよね。


めっちゃ減速してなら無理矢理出来ましたけどそれじゃ意味が無いわけで…



まぁぼちぼちやって行きます。

あとやっと宇宙一かっこいいリアフェンダーさよならしてまともな貼り付けに変えてリアバネも変えてケツ上がり解消します。
見た目良くなると腕も上がる(hazu)





おわり
Posted at 2017/03/13 21:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月05日 イイね!

あけおめ卍走り初め

あけおめ卍走り初め














オッス!あけおめ!!ことよろ!!

元旦から3日間香川にいました。
3が日は徳島カートランドが3000円で朝から晩まで無限に走れるんで。

元旦未明に出発して淡路にてはやたアニキと合流。


初日の出は鳴門大橋らへんで。




気付きましたか!!

元旦に備えてボロッボロのCAリップボタ塗りして、乞食してタダでもらったオリジン?サイドをシャシブラで塗って付けて、屋根の鉄板とかワイパーとか細かいところも塗ってきました。
洗車はめんどいのでしてません。

あとはリアメンバーぶち割れてるのも2日前に発覚したんでしっかり溶接して来ました。

ビフォー


                         ↓
アフター


あとはフェンダーだけどうにかすれば完璧。


で、徳島カートランドと言えば去年夏のシコフェスで僕が初めてコースらしいコースで"ドリフト"してギャラリーコーナーを本番1度も回らず通過することが出来ず大恥をかいたコースでしたが





リベンジとなりました。

やっぱシルビヤ、魅力やね。








撮影:トクシマヌピードパンターズ わたるさん


シルビヤもナックルも神ですわ。

前回のツインがウェットでまぁまぁ出来てしまっただけにドライへの不安がありましたが、ドリフト歴半年のわりには(デカ声)普通に走れてたと思います。


個人的なベストは↓


なんですが、踏めるのにオラつきたいがために脱出でパカパカやって奥Sで尻すぼみになってダサいことなってるんで…
↓の脱出にしてれば今の自分に出来るベスト尽くしだったんでやや悔いが残ってます。

次からは毎回ちゃんと踏みちぎります。



今後は車速上げてサイドで飛ばす距離伸ばしてギャラリーアウトの縁石舐めて走れるようにして行きたいですね。
S字でフット入れるにしても調整の域を超えて失速してるってことも指摘されて分かりましたし、あとは速度に慣れることとロンサイの練習です。

また悪いところが洗えたんで次やるべきことも分かっていい収穫でした。

実は1日に加えて3日も走ってたんで動画とかはごちゃまぜです。
マジで今回はよく走りました。

安いしタイスケに縛られず自分の行きたい時に行けるんで非常に良いフリーなんで来年も絶対行きます~



車載


ステアワークも多少はマシになったと思いましたが、後で見てみるとクロス持ちは無くなってるものの走りを重ねる毎にグーパーハンドルが酷くなっていって、3日目の最後の方は全部グーパーで走ってる始末…
ちゃんと手で回せるようにこれもまた矯正したいと思います。







1日、3日それぞれ上手い2人にケツ突いてもらいましたがNA相手に完全に遅れとってますね。
いつか見返してやる。

モチベはスーパー高いんで資金繰りに苦労しながらでも今年は回数走り込んで遅れを取り戻します!!!!!!1
インタークーラー割れてますけどね爆笑

まぁ2日間走って往復400km以上ノートラブルで行けたんで新年早々幸先良いです!!

まぁそんなんで今年もよろしくです~(唐突)




おわり
Posted at 2017/01/05 20:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月24日 イイね!

鈴鹿ツイン走ってきた

鈴鹿ツイン走ってきた









23日、ヤリチン侍さんと一緒にツイン行ってきました~


他と並ぶとゴミさがヤバいですね僕のイチサン。

んで何しに行ったかって言うと、最低限やることやってとりあえず走れるようになったんでシルビヤのシェイクダウン。
あいにくの雨でしたが僕はビンボウ侍なんで、タイヤ減らないわ落ち着いて練習できるわで至れり尽くせりでした。


そして何よりこのイチサン、見た目はこんなんでも中身はさすがドのつく出来車。

マーク2では数回走ってもワンコーナーすらダメだった僕ですが…



ドリフトっぽく走れてるwwwwwwwww



何よりもナックルは偉大ですね。
トロい僕でも巻くことほぼ無かったです。










格好良い走行写真はぶたさんに撮ってもらいました。
1、2枚目は特にお気に入りです~


あとは今まで全く踏めず回せずだったのが、何故かシルビヤでは踏みまくり回しまくりが出来るようになったんでどこまでアクセル離そうとするクセと戦えるかバトルしてたり。

踏みちぎってるのってかっこええですしね。
これで振れずに綺麗に立ち上がったらさぞ格好良いことでしょう。




あとは多少マシにはなったとは言え相変わらずステアワークが汚いというか持ち替えがおぼつかない感じでダサいんで、走りがある程度まとまって来たらこっちも矯正して行きたいって感じですかね。

道具は一級品手に入れたんで、あとは自分が追いついていくだけ。


簡単に総括すると初Dコース初雨ドリ初シルビヤの初揃いシェイクダウンとしてはかなり大収穫だったと思います。
正直サーキットとストリート合わせてもドリフトの経験と呼べる経験なんて数えるほどですし、ここを1としてようやくスタート切った感。

ただウェットでかなり難易度は下がってたと思うんで、ドライがどうなるかちょっと不安ではあります。
このまま勢いでゴリ押して行きたいんですが。


まぁ何しかこっからは走り込んで慣れて練習あるのみですね~

正月は走りまくります~



あ、今回は金無いんで1枠のみでした。
シレっと何回もランオフ落ちてたんで走行後は納車後初めて洗車しました。
トランクが浸水して変えたばかりの左テールの球が死にました。よかったです。









一瞬水分でツヤが出るとちょっと本来の格好良さが垣間見れました。
確実に車歴の中で一番ボロいけど確実に車歴の中で一番好きです、このイチサン。

ケツの角とかどうでもいいとこ以外はぶつけないようにします。


ではまた~
Posted at 2016/12/25 00:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

ドリフト練習機買いました

ドリフト練習機買いました









お世話になってる錆びたハチロク乗ってるおっさん(アラサーユーチューバー)経由でいい玉が転がって来たんで…

実はイチサン買ってました。





クラッチ周りに問題を抱えてたのを直してもらったりで時間はかかりましたが、昨日ようやく香川から引き取って来ました。
ホヤホヤ!

↑の姿が趣味に合わないんで、用意してたホイールやら角目やら純正コーナーランプを持ち込んで即交換、とりあえず僕のイチサンとしての初期姿はこんな感じになりました。




以下撮影:トクシマヌピードパンターズ"様"








ロタじゃなくてちゃんと37Vです、乞食価格で譲ってもらいました(^_^)v
テールはめんどくさいので晴れたら純正に変えます💦
でもこれだけでめちゃくちゃ僕好みになりました、かっこいい。

ちなみにこのイチサン。
エアコンレスCA箱、OH後走行少14エンジン、ポンカム、15タービン、PFC制御、デフ脚ナックルアームの完全出来車です!

これでまともに走れなかったらダサすぎて自害できてしまいます!!


しかしながらNVCSかVTCソレノイドかラッシュ辺りが死亡してるのかディーゼルエンジンサウンドになるわ、Z32エアフロがアレになってるのかやたらアイドルは低く不安定ですぐ落ちるわ、アウトレットのガスケット飛んでて排気漏れしてる上にミッションオイル臭とともに車内になだれ込んで来るわで早速前途多難の様相〜

おまけに18インチから16インチに変えたのが思ったよりもデカかったようでちょっとでもリア荷重になった途端にそこら辺のしょうもないバンプにマフラー、フレーム、メンバーを擦り付けるザマ…
シャコタンとか乗ったことないんで慣れるしかないっすね!

もう全部慣れるしかないです!
慣れ慣れ慣れ!!
どうにでもなれ( ̄▽ ̄)爆ワラ


こんなこと言ってますが実は昔から憧れていたクルマというのに乗るのは人生初めてでとても嬉しいです。
初めての2ドアクーペ、この至高のスタイリングの前では全てが色褪せ、緑は枯れ、海は荒れ、地球は滅びる。

シルビヤ乗りの皆さんよろしくお願いします!!
(昔は180SXの方が好きだったとは明かさない)


あっちなみにサンルーフは割れてなくなってたんでトクヌピわたるさんに鉄板をワンオフ製作、リベットにて施工していただきました(^_^)b





最後になりましたが、引き取りの際横乗りさせてもらったぐわさん、色々お世話になったわたるさんやうーやんのおっさんをはじめ協力してくださった皆さんありがとうございました(^-^)v
Posted at 2016/11/27 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

ホロ苦いサンデージュース

ホロ苦いサンデージュース










おひさ~

最近はマイハニーと公的機関に提出する書類を共同製作してたりします!

そんな僕からいいニュースと悪いニュースがあります!!


まずはマイルドな方から!
すごく今更なんですが…

10月末に訳あってアルト売りました。












ドノーマルからわずか4ヶ月1週間ほどの活躍でした。
僅差で歴代2番目の短命ですね(^o^)

シルク脚買おうかなって時だったんで非常に無念ですが、完全自業自得で売ることになってしまいました!
何よりも足がなくなってしまって無力になってます!

死にたいです!!


捕らぬ狸の皮算用はやめよう!




いいニュースはやっぱまた今度にします。

sii-yuu--

Posted at 2016/11/17 00:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) ベアリングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 08:23:32
パーツショップMAX PROシリーズ ロワアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:23:56
メンバーカラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 02:46:41

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
20230902 RB26載せ換え完了 20190623 買い戻し(20181116〜売 ...
ホンダ N-WGN NSX (ホンダ N-WGN)
20230521 納車(2563km) 新たな足車として嫁親族の形見を貰い受け。 車検 ...
スズキ ワゴンR R (スズキ ワゴンR)
20230522 乗り換え(132341km) 20200719 納車(63827km) ...
日産 180SX ウェンティー (日産 180SX)
20190608 売却 20190301 ターボエンジンに載せ換え 2018111 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation