• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7o9 -なな-の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

ツライチ、ホイールマッチング、アライメント変化、etc

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイール選びでツライチ、ホイールからフェンダーのクリアランスとかの計算と考え方について
まずはサスペンションアームの懸架方式によるアライメント変化
市販車の基本設計はフルバンプトーインを基本に車が設計されてる事は把握しておきましょう
当然工業製品には誤差がある事も把握して自己責任でやりましょう
またあくまで純正車高を基準に話をしていきます理由は読めばわかります
ダブルウィッシュボーン
車高が下がる方向にストロークした時にアライメント変化が起きにくい

ストラット
ストロークによりキャンバーが付く

トーションビーム
ストロークのアライメント変化はノーマルのアライメントに影響を受ける
ノーマル⇨ストローク時
キャンバー⇨トーイン
トーイン⇨逆キャンバー
逆キャンバー⇨トーアウト
トーアウト⇨キャンバー
と変化します。

全ての車に言える事ですが、
自分の車の寸法を把握してみます

車体中心からフェンダーまでの大きさ
たいていの車はフェンダー間が全幅になっている事が多いです

ホイール取付面は車体中心から何ミリか

ホイール取付面とフェンダーまでは何ミリか

この先の計算方法は車種を問いません

当然ストロークした時のアライメント変化や、ストローク量で干渉したりもあります
バンパーの取付形状や車両の個性も様々です
2
では実際にCR-Zでフロントから考えて見ましょう
他の車種の方は数字を入れ替えたり自身でして下さい
車体中心からフェンダーまでの距離
=全幅÷2
=1740÷2
=870

車体中心からホイール取付面
=トレッド÷2+純正ホイールインセット
=1515÷2+45
=802.5

フェンダーからホイール取付面までの距離
=上記2つの差
=870-802.5
=67.5
3
ホイールとフェンダーの隙間について
ホイール取付面とリムまでの距離が必要になります
純正の6J+45で説明します
6J+45の6とはホイールのタイヤを取付る幅のインチで6×25.4㎜
6J+45のJとはリムの形状の規格で幅13㎜
6J+45の45はインセット

6J+45のホイール取付面からリムまで
=(13+6×25.4+13)÷2−45
=44.2
ホイール取付面からフェンダーは67.5㎜
ホイールとフェンダーのクリアランス
=67.5-44.2
=23.3
純正ホイールとフェンダーの面までは23.3㎜の差が有ります あくまで計算上

色々なホイールオフセットでのフェンダーとのクリアランス

テインデモカー7J+45
=67.5−56.9
=10.6

HKSデモカー8J+45
=67.5−69.9
=−2.4 これがストラットのストロークによる変化で車高を下げればキャンバーが付いて納まります。このデモカーにキャンバー調整の何かをしているか不明です。

HKSデモカー8.5J+51
=67.5−69.95
=−2.45
上記に同じ

計算上−2.5ぐらいまではフェンダー無加工で車高を下げれば納まる可能性あり?
試した方は教えて下さい。

最後に色々なサイズで検証
7J+32=67.5−69.9=−2.4
7J+38=67.5−63.9=3.6(57FXX)②
7J+42=67.5−59.9=7.6(57FXX)
7J+43=67.5−58.9=8.6(57Xtreme)
7.5J+35=67.5-73.25=-5.75
7.5J+40=67.5-68.25=-0.75
7.5J+45=67.5−63.25=4.25(57transcend)①
8J+40=67.5-74.6=-7.1(車高調+キャンパーボルト)
8J+43=67.5-71.6=-4.1(57transcend)
8J+45=67.5-69.6=-2.1(SSR GTX01)
4
続いてCR-Zリア
車体中心からフェンダーまでの距離
=全幅÷2
=1740÷2
=870

車体中心からホイール取付面
=トレッド÷2+純正ホイールインセット
=1500÷2+45
=795

フェンダーからホイール取付面までの距離
=上記2つの差
=870-795
=75
5
色々なホイールオフセットでのフェンダーとのクリアランス

純正6J+45
=75-44.2
=30.8

テインデモカー7J+45
=75-56.9
=18.1

HKSデモカー8J+45
=75−69.9
=5.1

HKSデモカー8.5J+51
=75−69.95
=5.05

リアのトーションビームはキャンバー調整が出来ないのでクリアランス5ミリが限界のようです。
試した方は教えて下さい。

最後に色々なサイズで検証
7J+32=75-69.9=5.1
7J+38=75−63.9=11.1(57FXX)
7J+42=75-59.9=15.1(57FXX)
7J+43=75−58.9=16.1(57XtremeSP)
7.5J+35=75-73.25=1.75
7.5J+45=75−63.25=11.75(57transcend)
8J+32=75-82.6=-7.6
8J+35=75-79.6=-4.6(57transcend)
8J+38=75-76.6=-1.6
8J+40=75-74.6=0.4(GTX01+5ミリスペーサー)
8J+42=75-72.6=2.4
8J+43=75-71.6=3.4(57transcend)①
8J+45=75-69.6=5.4(PRORACER Z1 . SSR GTX01)②
8J+48=75-66.6=8.4
8.5J+35=75-85.95=-10.95(57transcend)
8.5J+42=75-78.95=-3.95(57transcend)
9J+38=75-89.3=−14.3(ツライチ)実際に装着してみたのでつまりリアのキャンバーはtanθ=14.3/620でθ=1.321度以上
9J+40=75-87.3=−12.3(57XtremeSP)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CRZ バックドア裏側サビ取り

難易度:

バックドア裏側サビ取り後の処理

難易度:

フロントアッパー部分周辺サビ取り

難易度:

リアブレーキキャリパー取り外し方法

難易度: ★★★

アライメントとりました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「草ヒロ http://cvw.jp/b/1528086/46237467/
何シテル?   07/10 00:03
ガソリンが流れてるかオイルが流れてるかだとオイルが流れてるタイプです 出来そうな雰囲気の作業はやったことがなくてもどんどんチャレンジしていきます DIYにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

締め付けトルク(よく使うところ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 23:17:05
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 14:43:41
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:06:35

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Z中期 [ZF2 前期] 2016.04.12納車 〜外装〜 無限 グリル ミ ...
スズキ アルトバン 草ヒロ (スズキ アルトバン)
評価最悪の車屋で買ったら草ヒロが納車されました。 洗車は水をかけただけ、そこら中に苔、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
お買い物用 セカンドカー 中古車で度ノーマルを購入 たまたまディーラーと話してると無限 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation