• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまゲンの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2016年10月29日

リアドア デッドニング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
フロントのデッドニングだけでは飽き足らず、リアも施工してもらいました(汗)

まずはドアパネルを外した状態
2
ドア内部の脱脂処理をする際に、純正のケーブル類が作業の邪魔になるので、作業がしやすいようにスピーカーと共に一旦取り外します。
3
アウターパネル裏に制振材を貼り付けながら、鉄板の響きをコントロールしていきます。
4
スピーカー裏の背圧があたる部分に吸音材を貼り付け余計な反射音を防ぎます。
5
サービスホールを塞ぎます。
6
ケンウッドのコアキシャルスピーカーはツイーターから高音がキンキンに聴こえてきて耳障りなので、フェルトで覆ってもらいました。
7
インナーパネルにも制振材を貼り付けて完成です。
8
サウンド調整機能はDSPをOFF、イコライザーもフラットです。

基本的に施工後は何も調整しなくても心地よいサウンドが得られるようになります。

現在はBASSを1段階だけ上げていますが、これでも十分に低音が聴こえます。
もちろん高音もはっきりと聴こえます。

どんなに音量を上げても不快なビビリ音は一切発生しないので、改めてデッドニングは必要であると実感しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

GRS180 ゼロクラ DSPアンプ交換

難易度:

ツイター交換

難易度:

Bピラー デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下駄車には最適 http://cvw.jp/b/1528287/47285197/
何シテル?   10/17 13:06
みなさんの弄りを参考にさせて頂きながら、自分なりのカスタムを楽しんでいます。 どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

brembo IS - F 純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 04:44:26
[トヨタ マークX]RAYS VOLK RACING NE24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:29:18
コメリ CRUZARD ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 00:45:42

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
東京のDラーでムーンルーフ付き3.5Gパケの良質なノーマル車を見つけたので、試乗もせずに ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤や近所へ買い物に行くのにクラウンを運転するのは取り回しが悪く面倒臭いので、セカンドカ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヘタレはやっぱりターボ付きのMT車なんて乗ってはいけないという教訓から、MT車の中でも手 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
シビックを失ってから約半年が過ぎた頃、次の車選びをする頃にはもう落ち着くべき年齢に達して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation