• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっせるコーポレーションのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ちゃりんこいじり

最近はノートをいじらずコイツをいじってました。



普通にかっこいいカラーなんですが、やっぱ個性的なカラーにしたいしついでにカスタムもしたいってことで、バラシ。



フレームはグリーンのラップペイントを。
タイヤは28cから25Cへ。(スリック)
フロントはディレイラーを取っ払いMTB用のシングルを移植。
ワイヤーをラメラメカラーに引きなおし。
鉄製の部品はアルミパーツへ。
その他、純正部品を外せるものは外しました。
シンプルがいいですからね。ちょっとピストにあこがれてますので。

ドロップハンドルを買ったんですがサイズが違い付かず・・・


ショボイ折りたたみ自転車なのでロードみたいな走行性能を求めず、のんびり走れる仕様です。
Posted at 2012/09/17 13:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

初めてのエギング!

後輩ドリフターであり、同じバスの大会に参戦しているGATTA!!の地元福井は越前に初エギングしてまいりました。



だって自慢メールが嫌味のようにきたら俺にも釣らせろ!ってなるわけで。

仕事を終え、子供を寝かし、PM9時岐阜から越前へ。

スピニングタックルを持っていないため、金沢の後輩に1980円レベルのロッドを借り、エギやリールはGATTA!!に借りました。

ボク「どうやってつればいいの?」

GATTA!!「とりあえずボトムを取って、シャクったらフォールで食わせます」

ボク「それってどうやったらいいの?」

GATTA!!「慣れっス!」

わかんね~よ。スピニング1年ぶりに加えフロッグとフリップのバス釣りが主体なので繊細な操作ができないんですよ。感度の悪い激安ロッドも手伝ってか、潮の流れもあり何をしているのか、さっぱり分からん。



暗いし波の音でGATTA!!の声や姿も見えず参考にならん。

こうなったら自分スタイルや!ってことで磯場にエギをピッチングしていきます。するとファーストフォールで・・・・



なんじゃこれ?タコ??なんとかボウズは間逃れましたわ。

でもこんなことしても本命のアオリさんは来ないのでしっかり沖に投げます。

一応釣り人ですからどうやったらいいのか色々試行錯誤し始めるわけで。すすめられた2.5号ではノー感じすぎるので3号のエギに交換。ボトムまで落ちたらゆるりと煽り、ラインテンションを張ってバックスライドするイメージであくまでもイメージですが魅せる時間を増やす感じにしていくとググっ!!

きましたわやっと本命♪足までいれて30センチぐらいかな。



正直もっと簡単だと思ったんですがめちゃめちゃテクニカルな釣りですね。初心者では手も足も出ないですわ。当日は夜中というのにヒトヒトヒト!エギング人気はすごいものですね。

プレッシャーもあってか当日は厳しかったらしく師匠GATTA!!はボウズでした。

帰っておいしく頂きました。だべれる生き物を釣るっていままで無かったので、なかなか良いもんですね。

番外:帰りにセカンドカーのカローラは居眠りGATTA!!によりクラッシュ!バーストして夜中にタイヤ交換をする羽目に(笑) GATTA!!エギングサポートありがとう♪

Posted at 2012/09/16 19:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

バス釣り大会~シャロー敗れる~

日曜は琵琶湖で会社のバス釣り大会でした。



前回は琵琶湖全体でしたが今回はボートのパワーを制限(10PS以下)、エリアを制限(山ノ下からアクティバまで)した大会です。

そして2匹の重量で競います。

ボク乗る船はシャローのベジテーションフリップを一日やりとおす作戦。普段はジャークベイトを得意とする先輩も今日は無理やりフリップに付き合ってもらいまっせ!



最近の琵琶湖の状況としては雨のせいでボディーウォーターが濁りシャローが優勢となってボクらが勝てる見込みが出てきている感じ。普通、夏といったらボディーウォーターがイイに決まってるんですが、確実に夏のシャローのビックフィッシュパターンは存在します。でも当日は・・・



今月はこの日のためにヒシモフリップを人工島で散々練習してまいりました。用意したのはスモーリービーバーのみ。タックルは1.5オンス。1オンス。3/4オンスの三本を用意。フリップしかしません!できません!さっそく山ノ下湾入り。
一匹目 1500g
二匹目 2000g(54センチ)



ミスバイトもありましたが幸先ヨロシ。

三匹目 1650g で1500gと入れ替え。
四匹目 1200g 入れ替えず。

2匹で3650g!上出来!!

ボクラの予想では沖は濁って1000gを2本とるのがやっと。奇跡的に3キロぐらいはでるかな。って考えだったんですが。。。



ウェイインしてみると。2匹で4000g!?まじか?負けました。沖に負けました。ハネジグヘッドだそうです。

実は25日ぐらいから沖は濁りが取れ始めていたんですね~。しらんかった。だって沖行かないもん。

でも今日一日やり直してもいいって言われても同じようにヒシモ&浮き芝フリップしかしないし、今日の自分の結果は本当に限界値っていうか、本当、ボウズ覚悟みたいな釣りなので毎回ギリッギリなんです。

沖がいいからって他のメンバーは実は全然釣れなかったみたい。

優勝者のT氏はプラクティスに2回はいってて明確にビックフィッシュのパターンが見えていたんですね。見えてるか見えていないかが大きな差で、迷って迷いまくって自爆していった選手が多かったと思います。

じゃあ自分は見えていたかというと55以上は狙って取れないが50~45なら取れる。という考えでした。もっと大きい魚を視野に入れられるようにならないとまだまだって感じですね。




Posted at 2012/08/27 19:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年08月08日 イイね!

大会に向けて・・・

今月末会社のバス釣り大会があるのでそれに向けて練習に琵琶湖へ行ってきました。

ヘビーテキサスのフリップをやることに変わりは無いのですが、最近の浮き芝フリップはどうも調子が悪い。

それで2回ボウズを食らってるんだけどいづれも50UPバラシ。要は、デカイのを選んで取れるが単発ってことですね。

それを回避すべく保険というかサイズはともかくバスの供給量の多い「ヒシモ」をヘビテキで撃っていく方法。

ヒシモはフロッグという固定観念をずっと持ってきたし、なにしろあんな広いヒシモエリアを撃っていったら何日あっても足らないと、手を出さずにいました。

そして今日は釣果云々より勉強!スキルUPの為に撃ちまくりました。

どこをどういうタックルでどう撃つか試行錯誤してようやくある程度読めるようになりました。

居場所を読めるようになると嬉しいことにバイト多発。

4時間で40後半3本。30UP3本。藻化け多数。めちゃでかい60センチくらいの魚ラインブレイク。

今後にうまく生かせるか分かりませんが、確実に得るものがありました。何年もフリップしていてもまだまだフリップの世界は奥が深いっす。


タックル:
キャロットスティック70MH+ソルティーワンHG+25lbナイロン+21gシンカー+スモーリービーバー+汎用ラバー
Posted at 2012/08/08 15:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年08月06日 イイね!

チャリンコにハマル

チャリンコにハマルまさか自分がチャリにハマルとは・・・

まわりでロードのってる人が多いのですが特に興味もなく・・・

でも最近やたら病気がちになってしまいちょっと健康というか、スタミナUPを兼ねて導入したわけです。

いざ乗るとオモロスギ!

毎日寝る前に15~20キロほど走ってます。

カスタムやペイントしだすと止まらんし、イイのに乗り換えたくなるから程ほどにしとこ。

買ったのは折りたたみ自転車ですが最近のは意外と見た目がよろしいですね。
Posted at 2012/08/06 19:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「低床モラトリアムについてのお知らせ http://cvw.jp/b/15286/36490892/
何シテル?   09/24 19:33
仲間内で「local cool act」という車の動画を製作しています。 知識なし完全素人&自作機材ですのでチープですが、世界に日本のかっこいい車を発信できた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソアラ名古屋オフの動画完成です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 16:47:58
祭日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 16:06:22
fitted fes4 vol.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 01:51:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ヴァリアントで17インチという自分の理想が形になりました。 ZZYZX1000リバレル ...
日産 ノート 日産 ノート
完成したので、そろそろノートを降りたいとおもいます(´・ω・`) ノーマルフェンダーに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
陸○局の抜き打ち監査にこのままの状態で合格した偽合法車。 外装は板金塗装のド素人なの ...
日産 パルサー 日産 パルサー
FN14パルサーという激マイナー車。キャブです。点火時期変更してハイオクにしたら何とかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation