• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっせるコーポレーションのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

15人でバス釣りトーナメント!



先日プラクティスに琵琶湖へ行ってきたと書きましたが、日曜日の本番に行ってまいりました!

会社の関係者15人で集まり、好きなマリーナ(今回は3箇所から)から出船し1匹の重量で競います。
ボートも20フィート超えから僕らのような小さい12フィートまで様々ですが、皆、マジですからね~。会社の釣り大会レベルじゃないですよ(笑)



で、僕らのプランは下物内湖のあるスポット一箇所。山ノ下湾棚。山ノ下湾アーク北側の浮き芝。この3箇所のみに絞りました。人工島に行きたいですが、時間ロスに繋がるのでパス。

早速、内湖のある場所へ。先行者!後で分かったことですが、この先行者の方一緒に大会に出た方の先輩であり、過去にヘラフラに出た有名なサビボロのカリーナバンのオーナーです。

その後ろを後輩とフリップしていきます。ん~!やっぱいたね!





読みどおり二人とも釣ったので、対岸に渡ります。



まずは棚撃ち!ヒシモでモサってエエ感じ!先ほどと同じく3/4オンスのテキサスを丁寧に撃っていきます。



これも読み通り。でもサイズが・・・ねぇ。

でも後輩がやってくれました!50UP!



そして芝撃ちするも・・・



45cm止まりです・・・・

読み通りとはいえ、二人ともミスが多すぎ!ラインブレイク(新品の25ポンドよ)や藻化けなどデカイのにもったいない~!

やべぇ~シャローあかんや~ん!っていいながら帰着。

さっそく15人が終結しウェイイン。

なんと1位は62センチ!こりゃ勝てんわとおもったら、なんとか後輩が4位入賞!

フタをあけて見たら沖不発だったらしいです。ボウズの方も結構いたし、つれても1匹、2匹って感じ。じゃあ俺らミスなければシャロー当たりだったんじゃないか!?

でもスーパービッグ出せなかったからなんも言えません。本気で優勝賞金狙ってなのに~!
勝ってノートの部品買いたかった・・・

雨なのにカッパ忘れてベタベタになりながらも11時間休み無しでフリップし続けたんだから後悔はないですよ。後輩もよく頑張った!

さて、ノートは自作アクスルと7kを150mmにカットしたものを入れ、あたるところをカットしたり、面出し中です。これからフロントのバネ変えてきます!












Posted at 2013/06/26 18:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2013年03月28日 イイね!

今年2回目の琵琶湖へ



周りはドンドン琵琶湖で釣ってるのに、今だ魚を触れておりませんでした。
例年シャロークランクで無難に釣れはじめる時期は、もう過ぎているはずなので、まぁボウズは無いやろうと軽い気持ちで出発!

目標は55UP!

リップラップを自作のバルサクランクで、途中に浮き芝マットがあったら2オンスTXと1.5TXを打ち込んで行きます。

・・・

・・・



6時間経過・・・

もう昼ですが・・・

ていうか平日なのに釣り人多すぎ!まだシャローの固体が少ないだけにこのプレッシャーではチャンスがないのかな~。

ちょっと目線を変えて(リップラップじゃない)水深80cmのとある場所を巻くと!



ヨンパチ!
ひっさびさのバス♪

このまま続けても出そうにないので、ヘビテキ撃ちをやりきることに。
やっぱ思いっきりフッキングしたいし。



1.5オンステキサスにコレかよ~。きたらデカイと思っただけにもう笑うしかないっす・・・
ちなみに33cm・・・初めてヘビテキでこういうサイズ釣ったかも。
でもまぁフッキング決まったしいいか。

13時を向かえたのでタイムアップ。

正直人間の感覚だと春ですが水のなかは、まだ春一歩手前なんかな!?
去年は水深50cmでクランク喰ってきたのに。

来月から大会はじまるんでもっと考えないとな~。もっと精度あげないとダメだわ~。
Posted at 2013/03/28 19:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2013年02月14日 イイね!

琵琶湖へ初釣り。

今日は琵琶湖へ、本年の初釣りに行ってまいりました。



今日の目的はシャローに、いち早くさして来た大型の個体を獲る!です。
2.5mとか中途半端にシャローじゃないですよ。1m以深の上から見えるぐらいのシャローです。



そこへ自作したバルサクランクを通していきます。
リップラップが入っておりいい感じなのですが寒すぎ!!
フナかコイの背中にクランクが当たったようなバイトが一回ありましたが本命は・・・



寒いし腹減ったので船上鍋パーティー♪
キムチカレー鍋にとろけるチーズ+最後にはリゾット。バスを釣りしに来たんじゃなくてコレ食いに来たんだよね(笑)



その後は良さそうな芝を2オンスで撃っていくがノー。
まぁタイミングでしょう。二人で1mダイブのシャロクラを8時間以上巻きましたが、前日は雪だったし。いつかこのシャローにさすのは間違いないんだから。もうすぐでしょうね。シャロクラ祭り先取りとはなりませんでした。



シャロクラのケースに要らないステッカーを貼ってステッカーボム♪
そして未舗装路+悪路はノートには辛い。4回思いっきり腹ヒットさせてしまいました(汗)
Posted at 2013/02/14 19:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年12月20日 イイね!

今年の釣り収めはショアジギだぁ!


今年の釣り収めはどうしようかな~と思っていたらドンドン寒い季節になってきてしまいました。
琵琶湖と福井のショアジギの2つ迷いましたが、今年の小さな目標でもある「サゴシ」を釣りに行くことにしました。

早朝3時起床。雪や・・・。でも現地の福井の海岸は雪もなく曇天。いい感じ♪

まずは30gのブルーピンクカラーのジグ。
ベイト入ってないしどうなんでしょ!?ドが付く初心者ですがユーチューブで勉強したことを実践します(笑)

なるほどこういうかんじか~。今までのやり方では良い所を通過してきていたよう。今までのボクはどうやらボトムしか狙ってなかったらしいです。

ようやく中層を通せるようになると「ガツン」ときました♪お~!でかい!65cmぐらいのサゴシ(ナギ?)。陸まで高さがあるためロッドでは抜けずPEラインを引っ張ると。。。外れました(汗)
え~!ありえない!アシストフックの赤いPEが擦り切れて針だけ持ってかれました。。。

気を取り直してシングルフックではなくトレブルに交換。

カタクチが大量に足元にわいてきました。沖にも沸いてます。

頑張って粘るとなんとか50cmを2匹追加。画像のやつです。カメラ壊れて曇りまくりですが。。。

腰が悪く3時間ほどで立ってられなくなったのでここで納竿としました。

やっと目標達成できました♪バスだけしか知らなかったけど海もいいですね~(釣れるとなお)

帰りにBMX屋さんでピストのギアとハンドルを購入。なんとドロップハンドル500円で譲っていただきました!ラッキー♪お正月休みは長いのでその間に2台チャリを製作します。
一台はピストレストア。もう一台は会社の構内で使うママチャリを固定化しトリック専用ノーブレーキ仕様を作ります。


Posted at 2012/12/20 19:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年11月24日 イイね!

バス釣り大会 最終戦


昨日の祝日は会社のバス釣り大会の最終戦でした。
ボクが住むギフは山が白くなり、いよいよ冬って感じなのに釣りすんの!?釣れるの!?ってかんじですが雨の琵琶湖で最終戦が開催されました。

今回は2馬力~20馬力のボートでエリアは雄琴港~カネカまでとしました。2匹の重量で競います。

フリッパーであるボクにとっては今回のエリア指定は地獄です。
だって浮き芝やベジテーションがゼロなんですから・・・
フリップ不可ということで、自分の年間ランキング2位を死守すべくライトリグの投入か?とも考えましたが、自分の中では守りに入ったら今までの意味がない!
ではワームは一切家においていこう。ディープクランク、スピナベ、シャッド、メタルジグ。コレだけにする。昔はマキモノを得意としてましたからね~。いまはクソ下手ですが。

エリアは同船者に任せて沖をひたすらシャッドを引きます。答えはすぐに。20センチ。ちいさ!!

こんなことを昼までやっても今だチビ一匹。気分転換にトイレへ行くと、どうもシャローがいい感じに見える。まだ冬っぽく無い感じ。



もしかして!?な期待をこめて水深1m前後を流していく。初冬とはいえ水深1mはさすがにノーマークでしょう♪でも信じられなくて心が折れそう・・・
おそらくカナダものポケットからバイトしてくるであろうとイメージして。色々試したが1/2オンスのミニブロスがすり抜けがよろしい。同船者はフルサイズのアラバマ。

結果は2人とも40UPをゲットできました♪しかしまだまだ行けるぜ!ってとこでタイムアップ。

1位
Hさん
1400g+1100g
ミドルレンジのネコリグ



2位
H商会
1650g+450g
シャローのアラバマ+ミドルレンジのダウンショット



3位
ボク
1250g+150g
シャローのスピナベ+ミドルレンジのシャッド



今年はこれで大会おしまい。ボクの年間の成績は6匹持ち込んで合計10100gで年間ランク2位でした。

個人的には十分イイ成績のはずがやっぱ上には上が。1位には3000gも離されちゃいました(泣)
Posted at 2012/11/24 19:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス釣り | 趣味

プロフィール

「低床モラトリアムについてのお知らせ http://cvw.jp/b/15286/36490892/
何シテル?   09/24 19:33
仲間内で「local cool act」という車の動画を製作しています。 知識なし完全素人&自作機材ですのでチープですが、世界に日本のかっこいい車を発信できた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソアラ名古屋オフの動画完成です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 16:47:58
祭日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 16:06:22
fitted fes4 vol.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 01:51:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ヴァリアントで17インチという自分の理想が形になりました。 ZZYZX1000リバレル ...
日産 ノート 日産 ノート
完成したので、そろそろノートを降りたいとおもいます(´・ω・`) ノーマルフェンダーに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
陸○局の抜き打ち監査にこのままの状態で合格した偽合法車。 外装は板金塗装のド素人なの ...
日産 パルサー 日産 パルサー
FN14パルサーという激マイナー車。キャブです。点火時期変更してハイオクにしたら何とかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation