• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっせるコーポレーションのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

バス釣り大会~シャロー敗れる~

日曜は琵琶湖で会社のバス釣り大会でした。



前回は琵琶湖全体でしたが今回はボートのパワーを制限(10PS以下)、エリアを制限(山ノ下からアクティバまで)した大会です。

そして2匹の重量で競います。

ボク乗る船はシャローのベジテーションフリップを一日やりとおす作戦。普段はジャークベイトを得意とする先輩も今日は無理やりフリップに付き合ってもらいまっせ!



最近の琵琶湖の状況としては雨のせいでボディーウォーターが濁りシャローが優勢となってボクらが勝てる見込みが出てきている感じ。普通、夏といったらボディーウォーターがイイに決まってるんですが、確実に夏のシャローのビックフィッシュパターンは存在します。でも当日は・・・



今月はこの日のためにヒシモフリップを人工島で散々練習してまいりました。用意したのはスモーリービーバーのみ。タックルは1.5オンス。1オンス。3/4オンスの三本を用意。フリップしかしません!できません!さっそく山ノ下湾入り。
一匹目 1500g
二匹目 2000g(54センチ)



ミスバイトもありましたが幸先ヨロシ。

三匹目 1650g で1500gと入れ替え。
四匹目 1200g 入れ替えず。

2匹で3650g!上出来!!

ボクラの予想では沖は濁って1000gを2本とるのがやっと。奇跡的に3キロぐらいはでるかな。って考えだったんですが。。。



ウェイインしてみると。2匹で4000g!?まじか?負けました。沖に負けました。ハネジグヘッドだそうです。

実は25日ぐらいから沖は濁りが取れ始めていたんですね~。しらんかった。だって沖行かないもん。

でも今日一日やり直してもいいって言われても同じようにヒシモ&浮き芝フリップしかしないし、今日の自分の結果は本当に限界値っていうか、本当、ボウズ覚悟みたいな釣りなので毎回ギリッギリなんです。

沖がいいからって他のメンバーは実は全然釣れなかったみたい。

優勝者のT氏はプラクティスに2回はいってて明確にビックフィッシュのパターンが見えていたんですね。見えてるか見えていないかが大きな差で、迷って迷いまくって自爆していった選手が多かったと思います。

じゃあ自分は見えていたかというと55以上は狙って取れないが50~45なら取れる。という考えでした。もっと大きい魚を視野に入れられるようにならないとまだまだって感じですね。




Posted at 2012/08/27 19:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年08月08日 イイね!

大会に向けて・・・

今月末会社のバス釣り大会があるのでそれに向けて練習に琵琶湖へ行ってきました。

ヘビーテキサスのフリップをやることに変わりは無いのですが、最近の浮き芝フリップはどうも調子が悪い。

それで2回ボウズを食らってるんだけどいづれも50UPバラシ。要は、デカイのを選んで取れるが単発ってことですね。

それを回避すべく保険というかサイズはともかくバスの供給量の多い「ヒシモ」をヘビテキで撃っていく方法。

ヒシモはフロッグという固定観念をずっと持ってきたし、なにしろあんな広いヒシモエリアを撃っていったら何日あっても足らないと、手を出さずにいました。

そして今日は釣果云々より勉強!スキルUPの為に撃ちまくりました。

どこをどういうタックルでどう撃つか試行錯誤してようやくある程度読めるようになりました。

居場所を読めるようになると嬉しいことにバイト多発。

4時間で40後半3本。30UP3本。藻化け多数。めちゃでかい60センチくらいの魚ラインブレイク。

今後にうまく生かせるか分かりませんが、確実に得るものがありました。何年もフリップしていてもまだまだフリップの世界は奥が深いっす。


タックル:
キャロットスティック70MH+ソルティーワンHG+25lbナイロン+21gシンカー+スモーリービーバー+汎用ラバー
Posted at 2012/08/08 15:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年06月26日 イイね!

釣り動画



後輩が大会のプラクティスの一部をとってくれたので。恥ずかしながら。ヘタクソです。いっつもこういうヘビーカバーやってます。
Posted at 2012/06/26 14:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年06月25日 イイね!

会社のバス釣り大会

会社のバス釣り大会昨日は琵琶湖で会社のバス釣り大会でした。

今回はいつもボートを全員同じにするルールと違い、何でもアリの大会。琵琶湖でルアー釣りであればなんでもOK!

ということでバスボートが10人。

FRP2馬力が2人。

そしてボクと後輩の2人がゴムボートで参戦。

200馬力クラスのバスボと、エレキのみのゴムボが直接対決するなんて普通ではありえないことです。

ボクは2オンステキサスのフリッピングを。後輩はヒシモをフロッグで一日やり通す作戦。ぼくら以外は全員沖です。ゴムボにはゴムボのやり方があるはず!

いざポイントに向かうと。人。人。人。そして漁師のバスの駆除船。まじか・・・もうすごい人的プレッシャーが小さなポイントに掛かっている状態。それでも2人とも50アップを数本掛けるも。。。

バラシ・・・結局ボウズで最下位!

で、優勝したのはなんと小学4年生の男の子!56cmだって・・・・

自分の好きなパワーゲームを貫き通したんで悔いは無いです。それしかできないんで。
大会という緊張感とプレッシャー。この感覚はなかなか味わえませんね。

ていうか近年のフロッグブームには参った。ネコも杓子もみんなフロッグ。以前はフロッグやってる人なんて殆んどいなかったのに。パンチングもそう。アラバマもそう。メディアの力はすごいですね。

もっと時代やメディアやネットの情報に流されず自分のスタイルを貫き通す。それがバス釣りやとおもうんです。流行、廃りがないのが望ましい。釣れるんだったら何にでも手を出すのかよ!?っておもってしまいました。釣れないからグチですわ(笑)
Posted at 2012/06/25 18:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | バス釣り | クルマ
2012年05月21日 イイね!

カリフォルニアから個人輸入!


先日の釣り大会で竿が折れてしまい、どうしたものかと悩む。

基本的にボクのバス釣り道具はアメモノなので代行輸入でなんとかしていたのですが、やはり高い。せっかく安いアメモノも手間賃払うと倍以上に!

だったら直接個人輸入してやる!といざアメリカのとあるサイト見ると英語ばっかり!当たり前ですよね・・・

書いてある意味が?? 足りない頭つかってなんとな~く理解し注文。

支払いが心配だったのでPAYPALに登録。

そのPAYPALですら英語・・・・まじか・・・

なんとな~く支払いが完了。

そしたらメールが。「2個口になるから追加で送料36ドルくれ」

「1個に無理やりつめて!詰めれるやろ?」

「無理っす!それと本人の証明できるように、書類に手書きのサインをくれ」

しかたなく36ドルPAYPALで追加支払い。

プリンターがないのでコンビニでメールの内容を印刷。それに何書いていいかからず適当なことを書く。
そしてデジカメで撮影してメール送信。

そして「ありがとう。これで完了や」と。

待つこと3日。大阪の税関を無事くぐり抜けカリフォルニアから無事自宅へゴール。

英語の内容の6割意味が分からなかったけどなんとかなった個人輸入でした♪




Posted at 2012/05/21 19:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記

プロフィール

「低床モラトリアムについてのお知らせ http://cvw.jp/b/15286/36490892/
何シテル?   09/24 19:33
仲間内で「local cool act」という車の動画を製作しています。 知識なし完全素人&自作機材ですのでチープですが、世界に日本のかっこいい車を発信できた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソアラ名古屋オフの動画完成です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 16:47:58
祭日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 16:06:22
fitted fes4 vol.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 01:51:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ヴァリアントで17インチという自分の理想が形になりました。 ZZYZX1000リバレル ...
日産 ノート 日産 ノート
完成したので、そろそろノートを降りたいとおもいます(´・ω・`) ノーマルフェンダーに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
陸○局の抜き打ち監査にこのままの状態で合格した偽合法車。 外装は板金塗装のド素人なの ...
日産 パルサー 日産 パルサー
FN14パルサーという激マイナー車。キャブです。点火時期変更してハイオクにしたら何とかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation