• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

よいお年をお迎え下さい‐2019

よいお年をお迎え下さい‐20192019年も終わりに近づいて来ました。

昨日、今年最後の日の出洗車と給油を済ませて来ました。
愛車の維持り納めでした。


今年を振り返ってみます。

真っ先に書いておかないといけないのが、なんだかんだと1年続けられたことは覗きに来て頂ける方々から頂いた善意のお陰でした、ありがとうございました。

alt


約1年前の昨年(2018年)11月に一度は一部の方々にお別れのご挨拶をしましたね。

‐なんでこんなコメやメッセを受け取らないとならないのだろう?‐と暗澹たる気持ちになった“ゲスの絡み”事件があって、当初はすっかりシラケてしまったのですが、なんとか持続出来たのは沢山の方からお見舞いコメや激励メッセを頂けたお陰だと感謝しています。
今は初心貫徹で、X号とさようならする時まではみんカラりあんを継続したいと思い直しています。
(もう弄らないとは思いますけれど‐)





X号との1年は平凡な日常の継続が主でしたが、昨年今年と年間走行距離が微増した印象を持っています。
娘がJKになったのが理由であり、想定の真逆となった嬉しい誤算でした。
alt

行動範囲が広がる分(ちょっと)遠距離への送迎やお友だち達(ようするに後部座席がJK花盛状態)を含めたプチドライブ需要が増えました。


alt

“すごっ!! こんな所からスマホ充電できるねんね”
“それ、お父さんが「カイゾー」してん”
“マジか!?” “ちょーやばっ!!”

とか後部座席から今時JK会話が聞こえて来ると、思わずマックのドライブスルーに滑り込んでシェイク奢っちゃう私です。
これぞ、正当なパパ活か!?!? カモ活か??





X号弄りネタは大した変化もなく‐

春先に車検を通して‐
alt



スマホをiphoneに替えた契機でQi充電器を仕込みました。
これは大変便利なお気に入りアイテムです、ついでにiphoneの偉大さも身に染みてます、生涯2度とアンドロには戻らない事でしょう、“アレはiphoneのバッタもんだ”とジョブズさんが言っていた意味が判りました。
alt







ドラレコも(嫁さんのオーダーで)新調しましたっけ、こちらも優秀な逸品だと満足です。
alt









そして・・・



黒歴史で「俺の馬鹿っ!!」事件を起こしてしまいました・・・
リア・バンパーをぶつけX号を自ら傷モノにするという最大級の大失態・・
これは大変ショックでした、ゴメンよX号‐とこの先も贖罪の気持ちを忘れず安全運転を誓います。
alt
(2m離れたら誰にも判らない自信あります・・って自慢になりませんネ・・)










の、功名で劣化変色して来ていたルーフモールをついでにリフレッシュ塗装しましたっけ。
これはこれでエイジング緩和策として悦に入ってます(洗車時しか思い出さないけれど‐)
alt








他、車高調挑戦未遂と言うのもありましたが、これはその資金を方針転化させて正解だったと今は思っています。
この先も車高に手を出す機会はないことでしょう。
alt
(洗車納めは通り雨との終わりなき闘いでした・・)







ヲタ郎的には‐

今年のきちが(ヨ)い活動は大変豊作で幸せでした。
alt

alt 
7月以降の半年で築城、小松、小牧、岐阜、松島、浜松、百里と7基地も巡れました。


そのうちの4基地で引退が見えて来たF-4に逢えたのは嬉しかったです。
alt


alt


alt


alt


そして来年2020年が私にとってF-4を見られる恐らく最後の年になるのではないかと覚悟しています。
F-4完全引退は2020年度予定なので、うまくすれば2021年3月まで機会はあると思いますし、功績のある機種故に一般公開を伴う引退セレモニーがある可能性も期待できますが‐
元気に飛んでいる日常が見られる時間猶予は多くないだろうと思っています。

ですから来年の抱負としては、百里・岐阜に出来るだけ行ける機会を設けたいと思っています。

その為にも、頑張って勤労して徳を沢山積んでおかないとネ。
alt




年末年始はお約束で‐
明日以降‐仕事納めは大晦日、仕事始めは元旦、の‐ほぼ日常営業であるものの、なんと来年は2、3日とお正月休みが貰える予定です。

正月の朝酒を心の糧にもうちょっと頑張ります。



少し早いですが、皆さまも良いお年をお迎え下さい。

今年も沢山ありがとうございました、来年も宜しくお願い致します。
alt


Posted at 2019/12/28 09:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2019年11月05日 イイね!

マークXモザイクアート完成‐だそうです。

マークXモザイクアート完成‐だそうです。オール近畿トヨペット合同企画の『みんなの思い出で作るマークII・マークXモザイクアートプロジェクト』先月末に完成していたのを知りました。

WEBで公開しているし、各店舗にもポスター掲示しているのだとか‐

https://toyopet-x.com/

近々にポスター見てこようかと思います(取引店以外で‐)


我がX号も貢献しています。
alt

alt
 


こんなに沢山の同胞方がいらっしゃるのですねぇ~、
身贔屓で見えるのかもしれないけれど130系前期が多いような‐

alt








それにしても‐

最後の最後までGR-Sの売り込みに来なかった今の担当さんにはある意味感謝しています。
alt

生産中止になるならば必ず教えて下さいね‐とか、余裕を見て検討したいので受注停止日を連絡して下さいね‐とか、昨秋の試乗体験から何度となく情報提供依頼していたのに、先方から連絡を受ける機会は一度もありませんでした(笑)





X号を末永く愛でなさい‐ってことなんでしょうねぇ~
alt

Posted at 2019/11/05 12:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2019年08月25日 イイね!

夏夢想2019

夏夢想2019昨日辺りから朝晩が涼しくなって来ました、夏もいよいよ終わりの気配‐

柄にもなく車っぽい小話など綴ってみる気になりました。



今晩Yahooニュースの記事でこんなの見かけました。

『レクサスISはなぜ売れないのか』
https://bestcarweb.jp/feature/column/87207

この記事の信憑性がどの程度なのか私には判らないのですが、1ヵ月で150台しか売れないとは我らがマークXとイイ勝負なのでしょうか?? マークXはもっと売れていないのかな??



話をすっ飛ばしますけど、

7月中旬に鼻息荒く勝ち鬨を上げたこの件、
alt

折を見ては家族会議の議案に上げるものの、嫁さんが全然首を縦に振ってくれません・・・
ちょっと想定外且つ拍子抜けです・・・



諦めてはいないものの‐そもそも要るのだろうか!?‐と自問したりもしています。

話を進める中で、ちょっと参ったネ‐な感想として、嫁さんは、もうX号に投資する必要はない‐と言い切ります。

要するに車高調がダメなのではなくて、全て現状維持勧告ってことですね。
(現状、走りに不満がないのも事実ですが‐)


なんでも3年後に車買い換えるんですとっ!! それもLEXUSの1点買いだそうです(笑)

なぜに3年後かと言えば、X号購入から10年であり、X号購入した時の担当さんに“君がLEXUSに抜擢されたら10年後は君からLEXUS買うワ”って言った私がホラ吹きにならない為‐だそうです。



これは喜ぶべきか、嘆くべきか・・・



エクステリアのビビビ感性のみで車好みする私的にはビビビ1番は不動のX号で、ビビビ2番はGR-Sって所でしょうか?この際ビビビ3番以下は現状‐なし‐です。

LEXUSに“ビ”位しかトキメかない理由の一つに、現実的ではないからです、高いんです、嫁さんは新車しか好まない人だし。

とか思っていたのですが、先日買物道中の駐車場で“IS”が止まっていたので嫁さんに解説しました。

「これ、現状最有力LEXUS」

「イイね」

「でも高くて新車じゃコスパ悪いんだよね」

「認定中古車でイイよ♪」


え~!?!? 
中古も可なのかよぉ~!?!? ってか、なんで認定中古とか知ってるんだよぉ~!!!

と驚きました。
alt



それで‐

嫁さんは私の勝ち鬨分をLEXUS買う時の純正マット代に取っておけ‐と薦めます・・・



嫌だ・・
店側に最も利益率の高い純正マットなんて絶対投資したくないし・・・



昨年借りたGR-Sで嫁さんが一番気に入ったのが純正あしマットと純正とらんくマットだったのは大いなる謎ポイントです。
alt





アレ以来、次の車は純正マット‐と、ことある毎に唱えているのがちょっと不気味な感じ。
alt





私的には例え車高調を断念しても、奇跡の勝ち鬨基金を純正マットにするなんてイヤ、絶対イヤ、イヤ。


とか思っていたら、代替案が浮上して参りました・・・


今年度がLAST YEARの501SQ
alt

この部隊シャークティースを入れた年の航空祭は雨に祟られると言うジンクスがあった筈なのに最終年度に全機に鮫口を入れたので早々に祭参戦を断念していたのですが‐
alt






残り2年のケロヨンな301SQに‐デカけろよん‐が出現したと伝わって来ました。

デカけろよんに逢いたい・・

alt


う~ん・・
車高調は3年後でも買えるし、3年後にLEXUS買えと脅されるかもしれないけれど、3年後にF-4は居なくなっちゃってるんだよなぁ~・・・

あぁ、オチが安定のオタ話となりましたな、さて勝ち鬨は何になりますかねぇ~(※除く純正マット)
Posted at 2019/08/25 22:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2019年08月13日 イイね!

ドライブ旅行2019夏

ドライブ旅行2019夏酷暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続く上、台風が接近しております。
皆さまくれぐれも気を付けて、お体ご自愛下さい。

さて、世間様より一足早く夏旅行を満喫して来ました。

今年は帰省をせず、一族道中で落ち合ってのドライブ旅行となりました。



東京と神戸の概ね中間地点となる東名高速三ヶ日ICで合流。



お昼は浜名湖と猪鼻湖が接するほとりで鰻を食べました、大変美味しかったです。




その後宿に向け地道を西進。
道中昔から地名は知っていた豊橋市ですが、路面電車が走っているのは知りませんでした。

興味深かったけれど、並走するのはちょっと怖かったです(笑)



初日に泊まったのは三谷温泉‐食事も美味しく温泉も良く両親から子ども達まで家族全員で楽しめました。


今秋に傘寿を迎える父のお祝いを兼ねた旅行でもあり、孫たちからのサプライズ祝い酒に喜んでもらえました。







2日目はさらに西進し、父の故郷の岐阜へ。
父方の親戚も合流し、久々のお墓参りができました。

その後、叔母住居近隣の養老温泉にチェックイン。



ここはスーパー銭湯的な日帰り温泉も堪能できる施設で、少し大きめの和室を予約し、日帰りの叔母や従兄弟家族も含め、時間の許す限り歓談と会食を楽しむことができました。

最終日も親族一同でお千代保稲荷を参拝し、昼食を摂って解散となりました。
老若男女‐親族一同楽しめた一時だったのではないかと自負しています。



家族皆が仲良く、笑顔が絶えない時間の共有は私にとって何よりの心の洗濯です。
日々の仕事は辛く悲しいことも少なくないけれど、この一時に癒されて明日からまた頑張ろうと思えます。






お盆で帰省される方々、または忙しくて間々ならない方々、どうか御家族を大切に、心癒される一時の想い出を作って頂きたいと願います。







さぁ、頑張るぞ‐また皆でドライブ旅行に行ける日まで。

Posted at 2019/08/13 20:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2019年07月06日 イイね!

そこはかとなく書きつくれば‐Jul.19序

そこはかとなく書きつくれば‐Jul.19序久々に何度かに分けて近況変化を綴ってみる心境になりました。

車ネタ含みな件です、但しオチが今現在どこに向かうかは未知な件です。
この先、面白くなるかどうかも未知数なので、お読み頂けるのであればその点先にご了承下さい。


今日綴る分は前置詞みたいなおまけネタで、本題は次回分(‐か、以降予定)
よって、今日のネタおちに期待されたり、煽ったりされると困ってしまう私です(笑)





単刀直入に、

今一番気になっている車はナニ?

-と問われれば、マークX GR-S一択な私です、これは以前から何度か綴って来ました。

alt

もう少し正しく心境を表す比喩すると、

今絶対車買い換えないとダメって言われたらナニが欲しい?

‐が正確でしょうか??


alt


御存じのとおり、終売が見えて来ましたから、替える(買える)のは今年いっぱいと言う所でしょうか。
もっとも、これもまた何度となく綴っていますが、我がX号に不満な点はありませんし、よく働いてくれています、このまま愛用し続けても私は幸せでいられます、そんな感じです。
alt





それで‐
ここからは過日の嫁さんと2人まったりコーヒータイムな昼下がりの反芻回想です。


ぶっちゃけ今の担当営業さんが苦手です。

‐な件を嫁さんに熱くカミングアウトしてました。
人同士の感覚として、フィーリングの不一致的な印象話なので、相手方を責めたり曝したりするつもりはこの場で毛頭ありません。
よって、そう印象するに至った経緯を文字化はしませんけれど、本当に深く深く苦手です。



振り返れば、今お世話になっている店舗とのお付き合いはX号購入からです、かれこれ7年になります。
その間に5人の担当営業さんが替わりました、これはお店の運営方針のようです。
どなたにも良くして頂けました、新人さん、ベテランさんいらっしゃいました。

車の買い替えでこそ直接貢献していない私ですが、半年毎の点検も車検も付帯純正部品の購入も利用させて頂いてます。
それなりの需要と供給‐Win to Winの関係を維持しているのではないかと自負して来た所です。




最初の営業さん(購入記にも綴ったように彼に出会わなければあの時のタイミングで車を替えることはなかったでしょう‐)には、はっきり宣言しました、“恋焦がれて買う訳だから簡単に買い替えないので良い客ではないですよ”と言ったものでした。
彼は笑いながら、

「それでは是非お知り合いの方を紹介して頂きたいです」
と要望されました。
実際その後、縁があって彼自身へ後輩くん1号を、その後の担当営業さんへ後輩2号、義理の甥(的な関係になるであろうその時は他人様な若者)を紹介、全員契約に至りましたから、7年で4台の新車売買に関与した上でも悪い客でもないんじゃないか?と身勝手に感想します。

alt

最初の営業さんは、新人さんではあったものの、大変優秀な方だったと記憶します(気になる方は駄文‐購入記‐お読み下さい:笑)



実際その後伝え聞いた彼の転身はそれを裏付けているように印象しています。
“営業さんをしていて何にやりがいを感じますの? ノルマに追われてシンドくないの?”とゲスな質問をしたら、「良縁‐と申しますか、人と人との出会いが楽しいです、こうして気に入って頂けたお車をお世話させて頂けるのが喜びです」なんて、ぐっと来ることも言ってました、まぁ、お若かったから先輩から伝授された心得だったり、セールストークだったのかもしれませんけれど‐


いずれにせよ、私にとって車を買い替える事は人生で多くはない大きな買い物であり、そこはやはり良き想い出の1ページとして記憶する上で、今の担当さんにお世話になる気になれないのは、お互い不幸なものですね、と他人事のように嫁さんに語りました。

alt
幸か不幸か、GRガーデン店舗が近隣に無い点でも、もしかすると、このままX号を愛用し続けなさい‐と言う暗示なのかもしれないと思ったりしています。




再び懐古話で‐
“将来の目標とかあるの?”なんて質問も初々しい営業さんにしたっけなぁ~、と嫁さんを前にコーヒー啜りつつ、“「LEXUS店舗に選抜されたいんです」なんて言ってたからさぁ~”
“おう、それなら君がLEXUSの営業さんになったら10年後、次の愛車買いに行くわ”とか鼓舞したんだよねぇ~、まさか本当に1年後LEXUS店舗に異動するなんてビックリしたけど、彼は優秀だったんだろうねぇ~、俺の見立て通りだったねぇ~、今頃偉くなってるかねぇ~”
等々、『俺様に車買わせたあっぱれ若人‐的、上から目線武勇伝』な、口調で語っていたら‐嫁さんが、












武士に二言はないよな?





えっ!?







あなた男の約束反故にしたら、クソ野郎になるよ、次LEXUS行っとこうっ!

と高らかに宣言するではないの。

alt


元々、なぜかLEXUS(名に)ご執心な我が嫁さん。
確かにアポなしで“よぉ、約束果たしに来たよ”と彼を訪ねて行ったら、かなり恰好イイよね、とは一瞬思うもののLEXUSのお値段はハンパない。

‐辺りの解説を嫁さんにしましたら、


“人生1回位凄い買い物してみてもイイじゃない、あなたアレが付いてない、コレが足らないってウルサイし、なんか変なモノ(失礼なっ!!)色々付け足して私嫌なのよ、普通に乗りたいじゃない(いいえ、今でも普通に乗ってますっ!!)”とおっしゃいます。




曰く、
3年乗って維持困難と結論すれば、手放せば良いだろう‐と。
案ずるより産むが易しで多分どうにでもなるだろう‐と。
今のうち反射神経が衰える前に乗っておかないと歳とってから大きな車無理だろう‐と。



車好きな男なら泣いて喜びそうな鼓舞を連ねて来た挙句、
“ところでLEXUSってどんな種類があるんですか?あなたが欲しいのはどれですか?今すぐHPを見てみましょう”とパソコン前に誘われ‐

alt

“このISって言うのとESって言うのがサイズ的にも候補じゃなかろうか”

“違いはナニか?”

“ISがFRでESがFF‐的な・・”

“車はFRだろ”

“なんでFRがイイと思うの?”

小回りくん、だから”
死刑っ!!‐みたいな??”

と束の間盛り上がったのでした‐

alt


次回から
『庶民、LEXUSへの道』





的な話にはなりません、
残念(?)ですが、そんなネタを綴る気も予定もありませんのであしからず。


因みに‐
この日の夫婦漫才な落とし処を付け足しておきますと、

“LEXUSにするとして、1点どうにかして欲しいことがあるんで、そこだけは知恵を出して交換して下さい”と御題を授かりまして‐

“この歯茎出してるみたいな、笑うせぇるすまんみたいな顔がどうしても嫌なので改めて欲しい”
alt


それ、LEXUSのアイコンでスピンドル・グリルって言うらしいよ・・





歯茎出してるみたいな、笑うせぇるすまんみたいなのじゃないと世間的認知としてLEXUSじゃないと思うんだけど、どうなんだろう・・・
嫁さん奥深し‐
alt




と言うことで、今日はココまで

次回からはLEXUS話題な背景は置いておいて、この後始まる激動の日々な話など綴って行きたいと思います。




人生一寸先は闇
生きてるって素敵~









alt
Posted at 2019/07/06 22:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記

プロフィール

「上は嫁さんの、下は娘の、軍資金は-どちらも俺の、」
何シテル?   10/28 19:56
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation