
※最初にお断りしておきます、車一切なし-な、どうでもイイ話デス。
新-通勤快足号がやって来ました。
通販利用したら、割と近所の店舗だという事で、わざわざ自宅まで直接届けに来て頂けました。
組立-納品予定をメールしてもらえたり、お届け意向伺いで連絡をしてもらえたり-と、通販とは思えない程、大変親切、誠実なお店に巡り合えて幸せです♪
・・・けど-色々ありました、このお店を選ぶに至るまでは-
それは後日語るとして、後継車の選定にあっては実店舗を沢山廻ったものの、私感性に合致する一品がなく苦慮しました。
で、結局-前愛車と同じ
『GT AGRESSOR』を選択するに至りました、どうやらコレが一番好みな私です。
GT-と言っても“ぐらんつぅりすも”の略ではありません。
創業者さんのイニシャルなんですと-、因みに米国産ネ、アメ車って事ネ♪
で、AGRESSORというネーミングがイイっ!!
私の中で
AGRESSORとは、コレですからね↓-
まぁ、名前だけで選定した訳ではございません。
店舗で跨った時に一番尻に馴染んだんです、サイクル・ポジションに違和感がない。
多分メーカーによって微妙にディメンションが異なるって事なんだと思うのですが、7年近く乗り続けて来た前愛車が染みついた感覚から違和感なく、尻がとっても落ち着きます-
但し-
実店舗の在庫は2016モデルばかりでした。
GTのHPで目を付けた2017モデルがありませんでした-と言う事で通販取引を止む無く選択しました。
(本当は初期メンテナンス等考慮して実店舗で買いたかったんですが-)
2017モデルにどうしても拘った理由が-
じゃ~んっ!!
ディスクブレーキ仕様に変更されたんです(でも油圧式じゃない安物だけど)
このギミックは今回の-特攻-自衛を考慮して譲れない一点でした。
(ココにいるとみんなもディスクブレーキに金かけてて刺激されるしよぉ~)
V-ブレーキよりも制動を確実にしたく企図しました。
それからボディ・カラーも私好みのモノトーンではなく、敢えて有彩色の方を選択しました。
視認性の向上にて、これも-特攻-リスク軽減に寄与して欲しいと願っています。
奥が今までの愛車、手前が新車
う~ん・・・♪
なんだか“マルティニ・ポルシェ”みたいな配色でお洒落じゃないですかい-と自画自賛。
前愛車からスタンド、ライト、盗難防止ロック、ちりんちりん-などオプション品を移植して、いざ通勤任務配置となりました。
実に快適-これで多少会社に行きたくなるってモンだよ。
たぶん-
近い将来、通勤距離が倍に伸びる予感があります。
それに耐えられるように今回ちょっと張り込んでみましたよ。
これからも、雨の日も風の日も-、はたまた天変地異で街が泥まみれの悪路になっても、相棒と共にガンガン職場行っちゃえるように頑張りたいと思ってます。
それから-
もう事故に遭いませんように・・・
次回-
後日談、危なかったんだゼ-カモられる一歩手前編かっ!?!?
※オイ、貴様‐表題画像はナニのつもりだっ!!‐とは言うなかれ‐
ちゃんと、納車された新車の画像ですから~♪

Posted at 2016/12/06 21:38:57 | |
トラックバック(0) |
小話-車無し | 日記