• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパのブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

美味しいもの、美しいもの‐2023秋

美味しいもの、美しいもの‐2023秋今夏最後?今秋最初?のドライブに行って来ました。
カニ喰い猿一家を自負する我が家、9月解禁となった紅ズワイを求めて鳥取県は"かろいち"まで日帰りドライブ。

大変美味しゅうございました。


alt
紅すわい丼と白いかのお刺身

alt
オオズワイガニと紅ズワイガニの食べ比べ定食
(初めて食べたオオズワイガニー小ズワイガニサイズだけど良き味だったと感想します、剥くの面倒でしたが‐)


alt
地元でしか流通していないモサエビの塩焼き


お腹一杯皆満足、妻子がお土産吟味している間、一足先に車に戻った時のこと。





alt

車に乗り込もうとしたら、不意に声をかけられて、

『恰好イイ車ですね、なんと言う車ですか?』



?!?!?!



振り返ると後ろにご婦人がおられ、唐突だったもので、

「あ、ありがとうございます、、LEXUSです」と返したら、


『あぁ、お高い車の‐』と、、、


そぉ~なんですよ、発注する時ゲロ出そうな位、緊張する程高かったんです‐が本音だけど、瞬間虚栄心と謙遜がまぜこぜになって、

「いやいやいやいやいや、、、、」
など肯定とも否定とも取れるぼかし方を変な笑みを浮かべながら返すのが精一杯でした。



ビックリした。



生まれて初めて、見ず知らずの‐、それもご婦人に(※私より確実にお若い方だよっ!)、こんな風に声をかけられるなんて。

嬉しかったです、ISを開発して下さった全ての方に報告致します。



IS恰好イイってさ♪♪



さて、冷静になって思うけれど、質問の回答は"ISです"が正解だったのだろうか、、"30系後期です"が、まさかの模範回答だったのだろうか、、、

alt
↑コレがご婦人の琴線に触れた我がIS号であります♪
Posted at 2023/09/20 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小話-車入り | 日記
2023年09月11日 イイね!

Thank you always

Thank you always久しぶりにMy LEXUS店舗にお邪魔して来ました。
無理くり理由を拾っての訪問です。


お迎え頂いた皆さんマスク解除されていて、コロナ渦中でLEXUS教入信した私にとっては、ある意味全員初めましてな日となり、ちょっと感動しました。

やっぱり美貌揃いでおっさん嬉しかったですよ。

alt


ISのフォルムに魅せられて、LEXUSの世界観に片足を突っ込んで早3年以上、真の信者となって2年以上となります。
図らずも政令市に住んでいる恩恵で市内に4軒もLEXUS店舗があるのは幸せな限り。



購入前に各色のIS実車を実際に見ておきたくて、厚かましくも各店舗を訪問したのは良き想い出です。
改めて振り返ると各店舗‐各経営母体によって微妙にお店やSTAFFの雰囲気が異なっていた様に感じます。

alt


LEXUSに限った話ではありませんが、愛車を通して相互の信頼関係を築く事ができるお店であるか、良き担当氏に巡り合えるか、良縁な部分も多いと感じます。

その意味では、言い方が悪いですが‐近隣他店に移る選択肢があるのはユーザー側に利があるでしょうか。
逆に店舗同士の競争は厳しい地帯とも言えましょうか。
(LEXUSに限らず今のトヨタは全販売店全車種対応だから事情は同じでしょうか‐)

alt


因みに、我がIS号がお世話になっている店舗は前愛車マークX号で取引交流があったトヨペット系列が資本元です。
もっと言えば、当時"素"のマークX号を私に売り込んでお世話してくれた営業氏が夢を叶えLEXUS店のSCさんとなり、(当時はリップサービスだったけれど)『もしも君がLEXUSに選抜されたら、いつか君からLEXUS買うから』‐の漢の約束を果たしたパトロン俺男爵を自負するところです。
(嘘です、小庶民が背伸びしてひとめ惚れISを手に入れただけのこと)

alt


そんな我が取引先たる店舗ですが、自宅からの距離で測ると2番目に近いことになり、約9Km、片道25分位の場所となります。
最寄り店だと4㎞、15分位、なんと半分以下。

この距離が遠いのか近いのかはなんとも言えないことでしょう。
全国的にLEXUS店舗はまだまだ多くは無いのでオーナー方によってはもっと時間をかけて愛車のメンテに通っている方もいらっしゃると予想します。

alt


私には過ぎた店舗だと毎回思うのが、それなりに裕福層が住まわれている立地店舗なため、どこそこゴージャスな雰囲気なのと客層の上品さがやはり違う様な気がしてなりません。
その恩恵か、はたまた私の思い込みなのか、繰り返しLEXUS Ladyの美貌が他店舗を凌駕している様に感じてならない。

と言うだけで??満足度がSuper高いです。
厳密採点でメンテナンス店舗として満点ではないのだけれど、私から他店舗に移籍する理由は皆無です。




さて‐
現状我がご贔屓店舗からさらに10分走る、すなわち自宅から13㎞、35分位行った辺りは政令市を外れお隣市に至ります。
そしてお隣市は政令市よりもはるかに高級な方々が住まわれている地帯となります。

この地にLEXUS Internationalの戦略によりまもなく新店舗が展開されます‐と年始に伝わりました。




先日たまたま通りかかる機会がありました。
alt
Photo by 助手席嫁さん


どんなお店になるのでしょうか? 
楽しみですねぇ~~、、それにしても家から遠いなぁ~、、、



alt

Posted at 2023/09/11 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庶民LEXUSに手を出す | 日記
2023年09月07日 イイね!

まず行かない場所に行く作戦2023夏

まず行かない場所に行く作戦2023夏日中は相変わらず猛暑でも、朝晩はめっきり涼しくなって来ました。
いよいよ秋の予感です。

家族皆が諸々あって今年の夏は旅行や帰省が出来ませんでした。
その代わり‐でもないけれど、妻子も大好き敦賀のお寿司を食べがてら周遊日帰りドライブして来ました。
alt

今回は西宮から敦賀まで適用されるドライブパスを駆使してみました。
昨年の九州、今年に入って山口、に続き3回目のドライブパス利用となります。
乗り降り自由な上、SA等で使える割引特典や平日利用ならばETCマイレージ15%還元もあって大変お得。
利用直前の登録でも即時適用な点も便利で良いです。
alt

alt

日帰りにて、行きは西宮から名神高速と北陸道で敦賀へ向かい、帰りは舞鶴若狭道から初めて使う京都縦貫道で戻って来ました。
ほぼ適用範囲を反時計回りで1周した感じです。
京都縦貫道‐こんな機会でもなければまず通らない道なのでハイドラバッチが貰えて良かったですが、恐らく一期一会道。


翌日は、ドライブパス2日間ぐるっとプランで申し込んだ為、権利が残っているので使わない手はありません。
当初は舞鶴とれとれセンターに行こうと思っていたものの、前日の海鮮、海産三昧でおなか一杯。
さて、どこへ行こうかなー

"この際だから、かねがね興味はあったけれど、こんな機会でもなければまず行かない場所に行く作戦を立案します"と呼びかけた所、妻子共に暑いから屋外は絶対に嫌‐涼しい屋内で面白そうな所‐の条件を検討した結果、京都駅前のイオンモールに行くことになりました。
まさに、こんな機会でもなければまず行かない場所です、家の近所にもイオンモールあるしね。
alt



alt

京都駅前となれば、私も絶好の場所が思い浮かびました。

モール内で解散し、単身歩くこと15分で多分30年振り位の再訪問場所へ行って来ました。
alt

私が選んだ、こんな機会でもなければまず行かない場所‐は『京都本家第一旭』ラーメン屋さん。
外気温度37℃位真夏の昼下がり炎天下の中、さらに45分位並んでラーメンを食すと言う、、贅沢(ちょっとした荒行)でした。

それで‐
食べて思い出しました、そうそう京都の第一旭はこんな感じだったのだ‐と。
alt





こうしてドライブパスな2日間が円満に終わったのでした。
ちなみに妻子は京都駅前のイオンモールは一期一会店だそうですが行けて満足できたとのこと。

今朝は夏の高速周遊でたっぷり虫まみれになったIS号を洗車してスッキリ、と言うか多分1ヵ月振り位の本気洗車でスッキリ。
alt

alt

alt


第一旭は神戸に移住した頃に地元な人に連れて行ってもらった、『神戸ラーメン第一旭』が私の中で一番馴染んだ第一旭です。
alt

恐らく京都本家からのれん分け派生したのではないかと思います。
スープの雰囲気はとても似ていますが麺質が異なるのが京都と神戸の一番の違いだと感想します。
興味のある方は是非食べ比べしてみて下さい。
(因みに神戸ラーメン第一旭本店は駐車場2台分有ります)

alt


Posted at 2023/09/07 15:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小話-車無し | 日記

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456 789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation