• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラムゥの愛車 [スバル XV]

パーツレビュー

2019年11月17日

STI サポートフロントキット  

評価:
4
STI サポートフロントキット
10月に発売されたSTIのサポートフロントキットです。
取り付けて10日間ほど、あんな所やこんな所を走ったレビューとなります。
あくまで、個人の感覚で有ることを、ご承知置きくださいね。

現車のSTIのフレキシブルドロースティフナーとフレキシブルタワーバーを装着している状態からの比較となります。

<街乗り>
一般的な道路で、時速40~50kmくらいでの速度。
・交差点を曲がるため減速してハンドルを切った時に、曲がり始めが従来より早く感じる。
・路駐している車を、避けるため、右に避けて、左に戻る時のクイック感がとても良い。
・バイパスなどで、サッと車線変更するときに、頭の入りがとても良く感じる。
・大きく緩やかなカーブやゆっくり車線変更する時は、差は感じられない。
・街乗り速度でも、従来以上に路面の凹凸を拾い、ハンドルにゴツゴツと伝わってきて振動します。
結構、気になるレベルかも。(2019/12/3追記)

<高速道路>
時速100km前後の速度
・ICからの合流や車線変更時、加速しながらハンドルを切った時に、切ったまま素直に反応してくれるので、とても気持ちが良い。

<山道>
兵庫県の六甲山を縦走してみた。
・カーブの続くワインディングは、一番効果を感じれられるかもしれない。
ハンドルの切り返しに対し、遅れなくテキパキと反応してくれ、運転が旨くなった気になる。

<総評>
ハイスピードでのコーナーリングや車線変更時のステアリングの操作感の良さは、フレキシブルタワーバーの効果が大きいと思うが、サポートフロントキット取り付け後の初動のクイック感は明らかに良くなっている。
又、街乗りでも効果を感じられるとSTIが言っているように、ロースピードでも体感は出来るが、あまりスピードを落とさずに路駐を避けたり、コーナーを曲がったりした場合に限られる。

又、フロントの剛性を高めていくと、お尻が付いてこなくなるので、フレキシブルドロースティフナーはセットで付けて置いて良かったと思った。
結局、あちらを立てれば、こちらが立たずで、強化パーツを付け出すと沼にハマっていっちゃいますニャ。

後は、サーキット走行での効果とか気になりますケド、あたしゃ前車SGで卒業したので、ごめんちゃい。

<最後に>
これから、強化パーツを付けようと考えられている方は、まず、フレキシブルタワーバーを、次にフレキシブルドロースティフナーを付けるのが良いかと思います。

このサポートフロントキットは、効果と言う意味では意識しないと感じにくく、1週間も乗るとクイック感に慣れてきてしまうので、よく考えて購入されることをお勧めします。
それなりにお高いので。
※STI信者は除く

商品番号: ST20107GH000

取り付け内容などは、整備手帳をご参照下さい。
それでは。

=^_^=
  • 右側~
  • 左側~
  • 取り付け概要図なり。
定価35,200 円
入手ルート実店舗(その他) ※SUBARU 販売店(感謝デイで15%off)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

STI サポートフロントキット

4.28

STI サポートフロントキット

パーツレビュー件数:406件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / performanceパッケージ

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:177件

STI / フレキシブルドロースティフナーRH/LH

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:69件

STI / フレキシブルサポートサブフレームリヤ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:474件

STI / ガードバー(フレキシブルドロースティフナーリヤ)

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:66件

STI / フレキシブルVバー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:134件

STI / サイドカウルバーセット

平均評価 :  ★★★3.48
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

RECARO SR-7F ASM IS-11

評価: ★★★★★

Auovo インテリアラバーマット

評価: ★★★★★

スバル(純正) ルームランプレンズ

評価: ★★★★★

Amazon オリジナル

評価: ★★★

自作 スエード調メーターフード

評価: ★★★★★

HIGH FLYING カーボン調ドアスイッチパネル ウインドウ リフト ボ ...

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月17日 16:28
レビューありがとうございます。。イイですね♪ タワーバー+ステフィナーでもステア中立あたりが怠い感じなので、私もまねっこでインストールしてみたいと思います(*^^)v
コメントへの返答
2019年11月17日 17:09
どもです。
あまり攻めのレビューで無く申し訳ありません。(^^;)
さすがに、一般道で無茶出来ないので、この程度です。
でも、山道が一番楽しかったですね。
ちょっと汗が滲むシーンもありましたが。w
是非、インストールして頂き、サーキットを走る機会があれば、挙動をレビューして頂けると、嬉しい限りです。
=^_^= ワクワク
2019年11月18日 21:25
ありがたきレビュー、来月の装着がたのしみになりました。
コメントへの返答
2019年11月18日 21:59
こんばんは。
ちーたがさんも、STI強化パーツフル装備になるのですね。👍
車がXVなので、「スポーツ走行!」と言うより、「運転しやすく」と言った感じの味付けの様に思います。
とは言え、ノーマルとは違う楽しみ方が出来るのは事実です。
来月、ちーたがさんの感じたレビューを楽しみにしていますね。

プロフィール

「@SILVER-SONIC さん
ウキャー!これ絶対うまいヤツだ。
ジュルジュル🤤」
何シテル?   06/02 17:05
XVで10年ぶりのみんカラ復帰です。 購買意欲の沸いてくる楽しいレビューや、初心者でも「出来るかも」と思わせる整備手帳をアップして泥沼に引き込んでいきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロズバックス 展示用ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 21:02:17
Orsini vinyl & designs デカール(オーナメント用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 16:22:15
Orsini Vinyl & Designs オーバーレイステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:20:58

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年8月に納車された、アイスシルバーのXVです。 シルバーにブラック&レッドでアク ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターは、本当に楽しくいい車でした。 2017年6月 2tトラックにノーブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation