• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラムゥの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2021年11月13日

右足用のフットレスト取り付け(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AXIS-PARTSのフットレスト取り付け動画の分かりにくい部分を補完しています。
DIY初めての方向け🛠️

準備編は、内張の外し方に特化しています。

まず、スカッププレートカバーの先っぽに指を入れてゆっくり引き上げます。
少し固いですが、パチン!と外れます。
2
その後、少しずつ指をスライドさせながら上に持ち上げて行きます。
先っぽを掴んだまま無理に引き上げるとクリップを傷めますので注意してね。
3
先っぽとお尻の緑丸が少し固いクリップで、中3つの黄丸はほぼガイドの様に刺さっているだけです。

緑丸の所だけ少し強めに引っ張り上げましょう。
4
続いてアンダーサイドカバーです。

緑丸のキャップを外すのですが指の力だけでは固くて外れないかもしれません。😑
ボディから出たボルトにキャップの様に被さっているタイプです。

金属製の内張剥がしがあると簡単に外すことが来ます。👍

DIYに興味のある方は、良い機会なので金属製の内張剥がしを1本持っておくとこれから重宝すると思いますよ。
5
キャップが外れたらアンダーサイドカバーの下側に指を入れて引っ張ると外れます。
緑の場所に2本のクリップで留まっているのでイメージしながら外してみてね。
6
アンダーサイドカバーの裏側です。
緑のがクリップ。
7
戻す時はクリップはこの穴(緑丸)にハメます。
その上に白い穴の開いた部品がありますが間違わないようにしましょう。
違う穴に無理に入れようとすると痛みを伴います.......🤭
8
いよいよアンダーサイドカバーも外せたので準備完了です。
付属の脱脂用アルコールシートで表側をフキフキしといて下さいね。

組立て編に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルコンディショナー

難易度:

スモール(ポジション)ランプLED化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ナンバー灯LED化

難易度:

警告灯点灯3

難易度:

梅雨入り前の洗車レコ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YossyU1 さん
コロナ経験者の貴重なアドバイスありがとうございます。
私は基礎疾患持ちなので、色々な所と連絡を取りながら対処して参ります。
定年退職後、いきなりの試練です。😢」
何シテル?   09/11 07:44
XVで10年ぶりのみんカラ復帰です。 購買意欲の沸いてくる楽しいレビューや、初心者でも「出来るかも」と思わせる整備手帳をアップして泥沼に引き込んでいきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロズバックス 展示用ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 21:02:17
s-craft GP用リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 13:15:32
[スバル XV]BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:27:41

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2017年8月に納車された、アイスシルバーのXVです。 シルバーにブラック&レッドでアク ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターは、本当に楽しくいい車でした。 2017年6月 2tトラックにノーブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation