• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni(^ ^)/の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

フロントドアカーテシランプ取り付け②(覚書)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席側常時電源にカーテシランプのプラス線を接続

右列最下段のコネクタ、上段左側の緑色の線へ結線

エレクトロタップ0.5以上を使ってるのでテスターで電圧の確認をする

2
スカッフプレートを戻してカーテシランプを取り付け

ドアトリムにカーテシをはめ込んで完了
3
助手席側も同様で常時電源は右列最下段
上から3番目右側のピンク色の線へ結線

運転席側をやった後だったので1時間もかからないで終了
4
取り付け後記

・2個組で買ったが左右で点灯動作が違う。
 1個目・・・白常時点灯、赤がフリッカー動作(正常)
 2個目・・・赤、白の交互点灯(異常)

・中華製なのかカーテシランプの形状がいまいち納まりが良くない
こんなもんか?(-_-)
⇒QC Passのシール貼ってあったけど意味知ってるのかな??
アマゾンへ返品処理(-_-メ)

・カーテシランプの配線が細いのでギボシでの接続は上手にやらないと接触不良になりやすい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後方 ドライブレコーダー KENWOOD DRV-325

難易度: ★★

レーザー探知機取り付け

難易度:

カーテシランプを北米仕様に交換

難易度:

グローブボックスランプ他の白色化

難易度:

2024/06/06 アルファード君のHID交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「埼玉県ときがわ町の蕎麦屋さん

「萬蔵そば尾張屋」

蕎麦がきがとってもでっかい。😄」
何シテル?   05/06 14:15
kuni(^ ^)/です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:40:41
トヨタ(純正) フロントフェンダーライナ リテーナ 53879-30050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 06:46:07
モデリスタリアスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 16:00:16

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
150プラドからの乗り換えです。 ミニバンはエスティマ以来。 もともと180系にするつ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
サードシートを格納して、4人乗り仕様としていたことで、室内空間は異常なほどに広かった。 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
良い車でした・・・・。 ディーゼル車規制区域内になってしまったので泣く泣く手放しました ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
3.0 DTとパートタイム4WD。トルクもりもりでとっても使いやすい車でした。 当時軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation