• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

MIYAの遠征日記 ~伝説の遊園地、そして鈴鹿へ・・・。

MIYAです。

では続き・・・。

上郷で給油してから、遊園地へ向かいましたよ・・・。



久々だし、まず用意が出来てない・・・いらんもん載せすぎ(笑)まぁでも事故だけはしないようにという心がけだけで向かいましたが・・・。


やはり不安は先の伊勢湾岸で90しか出なかったこと、もしかしておいらだけでなくインテも調子悪かったらどうしようとかいろいろネガティブな要素を考えてましたよ・・・。

でも現地に着くなり・・・。



トランザム!!




やっぱいいですね。ここはそのネガな考えが吹き飛びます・・・。


と思いきや左になぜか赤色灯が!!




事故です。

インプレッサがトンネル内で単独事故・・・。フロント大破で廃車コース確定?

まぁその前からの電光掲示板で出てたんで注意はしてたんですけどね。表示はトンネル先だったのに、なぜ中?


どういう事?


さすがにその回はダメでした。




で、仕切り直しで次のポイント・・・。





良いです。良い感じです。卍解(J'sエアロに)してから初めて来たのですが、凄いフロントの安定感。これは本当に武器になりますね。大台越えても全然安定・・・。


逆に怖くなりましたよ・・・。でその時一瞬先ほどのインプが脳裏をよぎり・・・。

アクセルオフ・・・。



これが痛恨のミスですね・・・。こんなとこでビビリミッターがが発動するなんて・・結局自己タイでした。


それでもJ'sエアロの安定感、あと余計な荷物をおろせば、おいらの目標のあれには到達できそうですね。



その後、コンビニ?で休憩してから、解散。

自分とラプトルさんは寝床であるネカフェに向かいます。



鈴鹿なんで少し遠かったですが、やばかったです。


伊勢湾岸に乗った所らへんから、睡魔が・・・。



どうやら活動限界時間が来たようでした・・・。


それでも無事4時前にネカフェに到着。ちょっと選択を間違ったんですが、何とか就寝できました。



今度はリクライニングではなくソファにしようと思った次第です。あとアイマスクと耳栓は必須ですね。




12日のブログ 夢の鈴鹿へ」続く





ブログ一覧 | 遠征日記 | 日記
Posted at 2009/04/13 22:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

当選!
SONIC33さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation