• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月27日

MIYAのぐだぐだ日記なN-ONE 〜マフラー買った話

MIYAのぐだぐだ日記なN-ONE 〜マフラー買った話 MIYAです。

去年にナビが壊れました。親のね。で、前にインテにつけてたやつ。もうアンテナも購入して取り付け直前だったのですが、それを移植しました。親のミラに。

で、自分は純正ナビで我慢となっております。まぁそこは切り替えて新しいものを探すか、HUD対応最終型なので同じのを探すか迷いながらも中古で転がってないかなと、探しにいきました。

えっと今日ナビは見つかったのですが、もう去年に買ったあとだったので残念。あれはお買い得ではないかな?イエローハットで型落ちとはいえ。

話はそれましたが、去年に戻ります。
その時はアップガレージとかセコハンとか久々に兵庫の大地に立ちました。コロナが収まってた頃ねw

でそこで見つけたのがこのマフラーカッターです。しかも半額。前から気になってたんですよね。
ただ、自分が欲しかったもう少し少しだけチタンのやつではなく、見るからにね。偽物かなとわかるチタン色ですw

まぁそれでも安いし気に入らなかったら買い直せばいいかと。

購入。


ここから問題です。まず無限バンパーのくぼみに合わせるためのもの。純正マフラーは真ん中ではなく右側なんですよね。

つまりそこで本来の取り付け方はできないとw

それを考えるのに1ヶ月かかりました。まぁ、考える暇もなかったのですけどね。

とりあえず、まず他の普通のセンターだしマフラーはどんな取り付け方か?

それを調べるとどうやら牽引フックを使うものが多いですね。なら同じようにすればいいかと、光明が見えてきます。問題は取り付け方。

なんかいい方法がないかと。でホームセンターに行った時にワイヤーストッパーと言うものを見つけました。これを上手く使えば使えるんじゃないかと。

まずマフラーを反対にしてボルトナットを外しそこにアイボルトを取り付け、そしてワイヤーストッパーで抑えて取り付けると言う形を思いつき試します。

ワイヤーストッパーが小さすぎて、牽引フックが止まらない。

止まるサイズはあるのですが、デカすぎて重くなり(ステンレス)これはダメだと対策を練り直します。

某タイムに閉店間際に籠り、色々考えて、L字鉄板とマフラーをボルトで固定。あとはワッシャー二つで牽引フックにボルトで止めると言う形に落ち着きました。

アイボルトで止めようとしたらずれてたのですが、これならズレも最小限。締め切れば止まりそうです。ただ経年劣化ではないけどしばらくしたら緩んでずれそうな気はします。
緩まないように一応策も考えたいと思ってます。

なんちゃってなんですけどね。いい感じなんでw





ブログ一覧
Posted at 2022/01/27 01:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

こんばんは、
138タワー観光さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation