• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

MIYAの自分日記 ~赤い・・・。

MIYAです。

今日は休みでした・・・。


休みなので地元のでっかいバスステーションのある百貨店へ行きました。

理由はそこのカード作ってるんですが、なんでか、ポイントが1万円分ほどあります。でも今年いっぱいなので使わないと逝けない・・・。あと商品券も4000円ほどあります・・・。

第1候補がipod nano・・・。でもここでは取り扱っていない・・・。

第2候補はGショック・・・。今月赤いモデルがでるようです。MENinRED?なのかな・・・。それを買おうと思いましたが、それも取り扱ってないだろうとのこと・・・。まぁ百貨店ですからね。ROLEXはあるだろうけど・・・。

もう仕方ないので、シナンジュでも買おうかなと・・・。ガンプラは売ってましたからね・・・。

あとついでに北海道展で何か使おう・・・。



で昼頃に逝きました・・・。

そしたら、やっぱだめですね・・・。主任につかまりましたよ(笑)

ここに来ると会社の誰かに会う確率が格段と上がるので・・・。


ある程度話して、お店へ・・・。


昔はここのおもちゃコーナーは凄かったんですけどね・・・。今ではかなり縮小されてます・・・。


で、目的の赤い奴・・・。




ありました。





速攻で購入。




















その証拠





これ3倍速いんでしょうね・・・。
Posted at 2010/11/15 23:57:12 | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2010年03月22日 イイね!

MIYAの自分日記 ~休日。そして予定外のことが・・・・。

MIYAです。

今日は休みしかも連休なんで・・・東の方に逝こうかとも思いましたが、体力的に厳しいので、西に変えました。

目的地はセコハンへ・・・。途中あるお方とコンビニで遭遇するとは思いませんでしたが・・・(笑)


いやぁ~今日はやばかった・・・。本当に暴走しそうになりました。アレは安すぎですよ・・・。

テレビ買ってなかったら逝ってたでしょうね・・・。


さすがに止まりました。まぁ普段使わないんでいまのままで良いのかなとも思うけど、いずれは変えたいと思ってた物なので・・・。まぁ勢いで逝かないとダメですね。


さて帰ってからHDMIケーブルが届いたので早速レコーダーの方へ・・。そしたら何故かつなげるとこがない・・・。よくよく説明書を読んでみたら、HDMI対応は上位機種のみ・・・。

あっそういえば4年前、なんか新しいつなぎ方がどうやらこうやら言ってた様な気が・・・。方式が変わったから安くなったとか・・・。


それがHDMIのことだったのか~!!説明書にも箱にもHDMIって書いてたので、それではないなんか違う物かと思ってた・・・。

結局D端子を買わなければ・・・。でもめんどくさいなぁ・・・。


こうなったらどこかの誰かさんのように暴走する様な気が・・・。

すでにREGZAリンクを考えてます・・・(爆







Posted at 2010/03/22 21:21:31 | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2010年03月19日 イイね!

MIYAの自分日記 ~鹿が2匹来た!(追記版)

MIYAの自分日記 ~鹿が2匹来た!(追記版)MIYAです。

来ました!ついにMIYA家にも地デジカが来ました。

デジサポなんていらねぇぜ(核爆)つよしもね・・・。

長渕はいるけど・・・。



今、親機(笑)の接続が完了!
まぁ何にもないから簡単でした。

さて、問題は子機(笑)

アンテナ線は5m買ってたのでいいのですが、HDMIケーブルが足りない・・・。
さてどうしたものか・・・。
Posted at 2010/03/19 12:53:08 | トラックバック(0) | 自分日記 | モブログ
2010年03月15日 イイね!

MIYAの自分日記 ~燃え尽きたぜ・・・真っ白に・・・。

MIYAです。

こんなタイトルだと、あしたのジョーで儲けたみたいなブログかと思われるでしょうけど・・・。



違います・・・。



今日は朝からハードスケジュール・・・。まぁ保険の更新に逝きました。段々安くなってきてると思ったら、車両自体の価値が落ちてきてるので、安くなってるだけでした。

ここ数年で車両評価額が40万落ちましたよ・・・。でもまだマシだそうです。


その後、歯医者に逝き、それからいよいよ動き始めました。


地デジテレビ購入交渉です。

まぁ本命はREGZA 32H9000です(HDD内蔵)もしくは32R9000(録画できるが外付け)

ただ問題は32Rの方がもうメーカー生産終了しているらしく、品切れが多いです。

と言うことで調査&交渉開始。

まずは景品もらいにうちの近所の、D社HG店に・・・。実は前に調査に来てました。普通は高いんですが、意外に安かった。あとここには、32Hはもちろんですが32Rもある。

さらに値札見たら、さらに値引きます。みたいな・・・。これは期待できる。

で交渉開始。あっさり撃沈。分かっていたけど再確認です。

32Hは値札より2000円引きでしたです。最終奥義2台買いで、7000円引き。でも意外にいいか・・・。

ただ昨日のKS社に比べたらまだ、3000円ほど高いです。でも5年保証考えたらこっちかな・・・。

ちなみに32Rだと、1万引き・・・(奥義使用前で)これもありかと考えてたら、店員がやたらとWoooをすすめる・・・。

これでハッキリ言って萎えました・・・。一応、話は聞きましたが、確かにWoooはいいですよ・・・。でも値段がねぇ・・・。画質も選べて2倍録画できても、HDDも変えられても、専用品だと・・・。

まぁ値段でダメでしたけど・・・。

と言うことで撤収。

次は、Y社OH店へ・・・。32Hのみ、32Rは品切れ。

ここではいきなり、お話ししたんですが、来ました最安値!ただポイント、長期保証無し。と言うことであえなく撤収。


さらにB社OH店。32Hのみ32Rは品切れ。

ここでは前に40Rとバルディア(BD)がセットで20万で売ってました。ただもう売れてましたが・・・。さてここでも話を聞いたんですが、厳しいですね。D社よりはまずまずだったんですが、Y社、KS社より、高い・・・。さらに保証を付けると大台に・・・。だめだこりゃ。

で次はとなりのD社のS店。32Hのみ交渉。32Rはあり

若い人だったんですが、作戦変更。予算を言って交渉。計算をするために奥へ・・・。意外に好反応。ここで決まるか!!

30分後・・・。

がやはりダメ・・・。HG店と同じような値段でした。


さすがに挫折しかけましたが、最後の臨み!ついに本命に逝きます。B社!

ネットで見るとD社ほぼ同価格でポイント20%還元・・・。今丁度、宣伝もしてるし期待できます。さらに新宿では一番最安値で購入したとの口コミも・・・。さらに期待感が上がります。もし最悪ポイントで炊飯器(踊り炊き)を購入という方向へシフトしようかと・・・。




で逝きました・・・。32Rは品切れ、32Hのみです。値札見ると・・・。!!!D社より高い。

まぁそりゃ最初からやすくしないわな・・・で聞いてみると・・・。

・・・。


・・・。




・・・・。



話になんねぇ・・・。



その前にそこに書いてるのはポイント10%還元とか書いてるのに5%で話するし・・・。


でD社より高い・・・。今回の中で一番高い。


ネットの話をしたんですが、それは関係ないとのこと・・・。だめだ・・・。


同じビックの話なのに・・・。20%が5%じゃ、炊飯器どころかUC(BD版)すら買えねぇ・・・。

せめてネット(ビックカメラ.com)と同じ値段、同じポイント還元だったら考えてたのに・・・。(これが無理な考え?)


終わった・・・・もうボロボロです。



32Hってここ最近値が上がり始めたんです。32RがBD搭載型にシフトいてしまい。逆に32Hの方が売れ出しました。完全にタイミングが悪いのかな・・・。まぁでも定価が16万の物を2台でそれ以下っていってる方が無茶ですから・・・。

まぁ1台32Rにして32Hにするか・・・。

それとも2台とも32Rにするか・・・。


作戦変更を余儀されながら、最後のY社HO店へ・・・。


ここでは32Rが展示品のみで、32Hが5台限定でOH店と同じ値段で・・・(ただし長期保証付き)

しかもすでに3台売れて残り2台のみ・・・。


どうするかなと悩みましたが・・・ここに決めました。


長期保証付きで最安値ですからね・・・。でもよくよく考えたら、D社の方がよかったか・・・。(5年間全保証)まぁつなぎのつもりだし・・・(自分は)いいか・・・。

さて、これでうちも2011問題が解決しました。地デジライフが始まります。


で今回の総括。

実は値引き交渉ってあんまりしなかったんですよね・・・家電では。

慣れないことをやると疲れました。

で意外だったのが高いと思ってたD社ががんばってたことですね。5年完全保証を考えると勝負できます。ポイントが少ないのがネックですけどね(14万で3000ポイントって・・・)

で残念はB社。ここは値引きにイメージがでかいんですけど・・・岡山という土地がダメにしてるのかな・・・。あの立地のせいかもしれないですね。土地代がバカにならないし・・・。

映画の街のパチンコ屋が地主っぽいし・・・厳しいのかなともいました。


まぁとりあえず、HIDMIケーブルを2本買わなければ・・・PS3用とDVD用レコーダー用に。

あとエコポイントはB社の商品券に変えIH圧力炊飯器の予定(爆。

なぜって20%アップで変えてくれるからです。10000ポイントで12000円分・・・。これでかいですね。













Posted at 2010/03/16 00:31:19 | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2010年03月07日 イイね!

MIYAの試乗日記 ~CR-Z試乗

MIYAです。

kotoraさんと別れた後、けいんさんと遅めの昼飯を食し、けいんさん行きつけのDへ・・・。


CR-Zの試乗するためです。


で、試乗開始・・・。となりはけいんさん・・・。


え?いいのとか思いつつ、試乗開始・・・。


担当いないと逆に気を遣いますが、いろいろ踏んだりしました。


スポーツモードは思ったより良いですね。予想より良いフケ上がりだし、トルクフルですよ。


ノーマルモードは・・・。


でも街乗りならこれは買いかもしれないですね。


ではお話を聞いて、撤収。ここでプチオフはお開きになりました。

ケインさん、今日はありがとうございました。

Posted at 2010/03/08 01:28:22 | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記

プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation