• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

MIYAのEOS日記 ~さよなら・・僕のEOS

MIYAです。

今日はオートメッセに行ってまいりました。

去年は腰痛でまともに回れなかったので残念でしたが、今年は万全?

思ったのは去年異動して、立ちっぱでの仕事ではなくなったので、歩きが少々辛かったかな。

移動は電車。もうこことなんばにはあっさりいけれます(ばく

で8時に岡山を出て、11時過ぎに大阪到着・・・。そして12時前には会場入りしました。

今年はS-GTマシンがお出迎え。で、順番通りに回りました。

撮影も車中心でwww撮影していたら・・・。

上の液晶隣のダイアルがおかしい。なんか滑って言うこと聞かない。昔のソニーみたいw。


これは致命的です。やはり5年経つとそうなるのか・・・。

半分あきらめかけの時にシン君と合流。

某所ではシン君の引きの良さと特権でおねいたま撮影できたし。

その後別れて、調整できないながらも撮影をして回りました。

17時頃に撤収を決め、早々に帰りました。

どこにも寄らずに(涙


さて今回の総括としては。

やはり86祭りですね。まぁ自分はホンダ乗りではありますが、86は嫌いじゃないし、こういうスポーツカーに元気があるのはいいことだと思います。

その影響か・・・大阪にはここ数年?でてなかったホンダ・無限がでてたし、これはよかったです。
来年は噂のシビックTYPE-Rの展示を期待ですね。


あと自分の感想では日野がすごかった・・・。人が多すぎ、暗すぎであまり見えなかったけど・・・。

すごすぎ・・・前にいた幼い子供連れの親子があっさり逃げましたからねwww

日野なのに・・・。すごっ

デュトロいいねwww


あと気になったのがマナーの悪さ。

カメコもそうだけど、普通の奴らも非常に悪かった。何人かシャイニングウイザードかましたいバカが多かった・・・。特に・・Pなブースかな。

あと思い切りぶつかってきますね。よけると言うことを知らない・・・。土地柄かな。

あとカメコをバカにしてる奴らが多かったが、そのカメコを撮って寝たにしようとしてるバカップルいたけど、そんなの撮ってること自体バカですから・・・残念。


すみません。。最後愚痴になっちゃった。

さてまぁこんなことありつつも、行ってよかったですよ。

来年も行くと思います。

さて、問題は40D・・・。やはり修理に出そうと思います。クリーニングもかねて・・・。

S-GT開幕戦岡山が絶望的になったので・・・その時でも良いのですが、その前にある合同テストが厳しいか。

すぐ出したら間に合えばいいけど(間に合うと思いますが・・・)

これを機にステップアップ・・・?





Posted at 2013/02/11 01:26:25 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記
2012年10月05日 イイね!

MIYAのEOS日記 ~ミラーレス

まさか?!暴走?!

MIYAです。

エヴァスマホで更新してますが、文字がすぐ出てこなくて残念です。

ちなみにエヴァが始まったのも、17年前の10月4日らしいです。

さてそれましたが、

タイトルの通りミラーレスを



見てきました。

気にはなってたので。

キャノン初のミラーレス。EFレンズが使える (別売マウントが必要)のはEOSユーザーにとっては嬉しい話です。

他のアクセサリーも互換性があるので、コンデジ+αとしてはいいかもしれないですが。

お値段がコンデジ+αではないです。

60D買えるんじゃねぇ?!

下手すると7Dボディのみにも手が届きそう(わら

レンズキットは間違いなく届いてます。

高いですね。

あと、12月には、6Dも出るらしく。予想価格は20万切るとか?

いや高いって。でもフルサイズなら手頃になったというべきなのかな。

なかなかカメラの方は暴走できなくなりました(わら

もっと40Dで頑張ります。(多分
Posted at 2012/10/05 01:44:10 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記
2012年02月09日 イイね!

MIYAのきゃめら日記 ~防湿庫購入・・・。

MIYAです。

こないだ密林で注文した防湿庫が届きました。

只今空運転中。


メーカーは海外メーカーです。オクトパス?ってかいてあります。


まぁ大きさは小さめ25リッターなのですが、うちぐらいの機材ならこれでも十分な感じです。さっき試しに入れてみたんですが、レンズ3本、カメラ本体(レンズ付き)入れても、もう一台ボディが入りそうです。

これで今年の湿気の多い時期は大丈夫ですね。



Posted at 2012/02/10 01:11:49 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記
2012年02月04日 イイね!

MIYAのきゃめら日記 ~狙った獲物は逃がさない・・・。

MIYAです。

いや本当にたまたまですが・・・。


前に防湿庫が在庫切れになったという話を書いたんですが、今日密林覗いたら、一個だけ在庫ありに・・・。

速攻注文!!


なんとか購入できました。

諦めて他社を買わなくてよかったのかはブツが来てみないといけないですが・・・。



いい買い物できたかな・・・。


これで安心してカメラも増設でき・・・んがうぐっ




Posted at 2012/02/04 02:34:27 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記
2010年01月19日 イイね!

MIYAのEOS日記 ~フォトギャラリー上げました。

MIYAのEOS日記 ~フォトギャラリー上げました。MIYAです。


皆さんTASのフォトギャラリーを上げてますね・・・。



自分もそろそろと思いましたが、その前にこないだの86の画像を上げてなかったので、まずはそれを上げていこうと思います。



10'-01 2010TOYOTA&DAIHATSU MOTOR SHOW  FT-86編

10'-01 2010TOYOTA&DAIHATSU MOTOR SHOW LFA&AE86編


自分はR乗りなんで、ホンダ党なんですが・・・。

TASでも思ったことは、最近のホンダは元気がないです。TASでもホンダよりトヨタの方が良かったと思います。


まぁ確かに新ブランドの方向性は???と思いますが、良い方向性ではあると思います。

スポーツカーもしくはスポーティーに動くのは良いと思います。



ホンダには元気を出してもらってトヨタには負けないで欲しいです。

まぁトヨタのこの動きを見て、CR-Zをどう改良していくか・・・。

インサイトTYPE-Sも噂されてますが、自分的にはCR-ZにK20Aを積んだCR-Z TYPE-Rを期待したいですね。(非ハイブリッドで)

まぁそれではCR-Zではないと言われるのなら、インテグラ復活で(核爆)・・・


まぁ無理かな・・・。








Posted at 2010/01/20 01:24:29 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記

プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation