• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

MIYAのEOS40D日記 ~さらば0系新幹線

MIYAのEOS40D日記 ~さらば0系新幹線MIYAです。


今日は今月最後の休みでした。

で普通に起きてしまいふと考えて・・・。




0系新幹線に乗りに行きました。



ホンマはこの天気だしとか思ってたんですが、やはり最後のチャンスだし・・・。これを逃したら早朝以外乗れない・・・(夜は残業なんで)


なら逝くしかねぇだろう!!


前にも書きましたがやはり新幹線が好きなんですわ。飛行機より新幹線派です。原田芳雄もそう答えるはず(核爆)


とはいえ発車時間まであと1時間・・・。すぐに支度して岡山駅へ・・・。


乗れるかどうか微妙だったけど、無事指定席確保!!



でプラットに上がってみると、カメラを持った人がチラホラ・・・。

やはり考える事は同じなのね・・・。

そりゃ女性から子供・・・お年寄りまで・・・。だんだん発車時刻が近づくにつれ増えてきて、最後はポジション争いが(笑)

そりゃゴール下は戦場ですから・・・死守しなければ・・・。スクリーンアウト!!



でも来る新幹線、ほとんどがN700系ですね。でもみんな見向きしない(笑)


でも思ったより実物はかっこいいかも(笑)



で、待望の0系新幹線が到着・・・。


今回大変なのは停車時間が1分しかないのです。


と言う事で先頭から撮りまくり、発車ベルが鳴ると同時に乗り込みです。


やはり人が多いので大変でした。


で10分少々の新幹線の旅・・・。車内や景色をを撮影してたらあっという間でしたが、感慨深い物もありました・・・。


でもみんな車内でも撮影しまくり・・・凄い人気です。


で新倉敷到着。名残惜しかったですが、すぐに降りそのまま撮影・・・。



で旅立つ0系新幹線・・・。



画像はその時の物です。


ホンマ廃棄されると思うと寂しい物ですね。


これも時代かな・・・。








Posted at 2008/11/24 20:10:53 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記
2008年11月20日 イイね!

MIYAのEOS40D日記 ~とりあえず・・・。

MIYAのEOS40D日記 ~とりあえず・・・。撮りました・・・。(EOS40D EF70-300mmUSM使用)


MIYAです。


ハッキリ言って行き当たりばったりの企画・・・。


一応時間帯は調べてたもののタイミングがつかみづらい・・・あと進行方向とは逆のアングルなんで余計に難しかったです。


なにせ下りは朝2本夜1本・・・。上りは夜に1本なんで・・・。


向こう岸だと駐車スペースがほぼ無いし・・・。景色は微妙かなと・・・。


で、8時半頃に到着したんですが、すでに先客が2名ほどいました。1名は途中で帰ったか・・・。場所変えたかいなくなりました。


で何本も走る新幹線・・・それでいろいろ練習しました。ちなみにレンズはEF70-300mm USM 手ブレ補正がないです。

とはいえ、17-85では厳しいと思いこれで勝負・・・。



さて時間が来るまであと数分・・・。練習で上りのひかりを撮っていた時やってきました。その瞬間・・・。


狙ってた一瞬の部分は撮れませんでしたが、うしろからながらもそこそこ撮りました。

おいらの腕が伴っていないのでこれが限界か・・・。もう一人の方は三脚をフルにたてて、さらに脚立を使い、高い位置から撮影してました。




やはりそれも考えないといけないなぁ・・・。



でも0系・・・。もう終わりと思うと寂しいですね。


どこか博物館にでも展示されればいいのにと思うんですが・・・。


やはり不況のためすべて廃棄のようで・・・。もったいないですね・・・。

Posted at 2008/11/21 01:42:31 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記
2008年11月20日 イイね!

MIYAのEOS40D日記 ~今

MIYAのEOS40D日記  ~今MIYAです。


来ました。いい天気です。

ただいま練習中。

画像は携帯カメラ。
Posted at 2008/11/20 09:17:10 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | モブログ
2008年11月19日 イイね!

MIYAのEOD40D日記 ~かっちまったなぁ・・・。

MIYAのEOD40D日記 ~かっちまったなぁ・・・。MIYAです。


買いましたよ・・・。ドライボックス・・・。


コンデジではそんなに気にしなかったんですが、デジイチにはちゃんと手入れや保管が必須と言うことで・・・。本当はもっと本格的な物がいいのでしょうけど、お金がないです。ワインセラーみたいなドライボックスは買えません(笑)

まぁこれでもそこそこ効果はあると思いますので・・・。



あとブロアブラシも買いました。これでいろいろ手入れが出来ます。



Posted at 2008/11/20 00:56:20 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記
2008年11月13日 イイね!

MIYAのキャメラ日記 ~練習あるのみ・・・。

MIYAのキャメラ日記 ~練習あるのみ・・・。MIYAです。


今日はスイーツを買ってから一旦帰り、カメラを持って鷲まで出かけました。

紅葉を撮りに出かけたのですが、微妙でした(笑)

その後いろいろ場所を移りながらいろいろ撮りました。


70-300mm USMのレンズも使いながら・・・。ちなみに画像のやつはそれで・・・。


手ブレ補正が無いので難しいですが、そこそこいいように撮れたかな(笑)


でもまだまだセンスや腕を磨かなければ・・・。



今度のジムカではいろいろ撮るようにがんばってみます・・・。



ただ雨の予報が・・・・。



ついに雨男に成り下がったか・・・・おいら・・・(涙)
Posted at 2008/11/14 01:57:13 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記

プロフィール

「ECON、そのままでアイドリングストップキャンセルしたよ。

最初うまくいかなかったけど、何とかできました。でも長さギリギリだから大丈夫かな?」
何シテル?   10/01 19:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation