• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

MIYAのROAD TO SUZUKA ~あと一週間ですね                   7

MIYAのROAD TO SUZUKA ~あと一週間ですね                   7MIYAです。

画像は今日の戦利品ですが・・・。内容とは関係ありません。


さて、とうとう初鈴鹿まであと1週間です。いろいろと準備していき、そのたびにトラブルが起き、心が折れまくりましたが、なんとかここまできましたね。

タイヤ交換したらハブベアリングが逝かれ(一部ナットも)

ブレーキライン、ブレーキフルードを変えたら、フルードが吸い込まれてブレーキがきかないし。

パッド変えたら、今回のトラブル・・・。


なんかすべてトラブル続きですわ。


ホンダに何回行ったか・・・。車買おうとしてる人と同じ頻度ではないでしょうか・・・。実は裏で進めてたりして・・・・。


まぁなんとかすべての問題がクリアできたので、後は当日の天気だけですね。


さて最後にブツをポチッとやっちゃいました。エネオスカードの効果でヤフーポイントが貯まってたので・・・。

来るのが楽しみです。











Posted at 2010/02/13 23:48:51 | トラックバック(0) | ROAD TO SUZUKA | 日記
2010年02月11日 イイね!

MIYAのROAD TO SUZUKA ~オイル交換・・・。             9

MIYAです。

今日は休みだったので、オイル交換をしてもらいにDへ逝きました。

ホンマこのところよく逝ってます。おかげでルーキーズ全巻制覇しそうwww


今日はオイル、オイルエレメント、ミッションオイルを変えました。これで万全かな。

ふと気づくと、外の展示車でFD2が入荷してました・・・。


で担当者の方が・・・。

「なんなら、MIYA様と名前入れといても・・・。」



まてまてまて(飛龍革命の時の猪木風で)




でもいつでも逝けると言うことですよね・・・。



いやいやまだまだDC5で逝きます。



整備の人はFD2よりDC5を乗っていくほうを進めてる空気だし・・・。


DC5はグニャグニャですが・・・がんばりますよ・・・。



さて、その後ちょいと気になることがあったのでSABまで逝きました。途中のホンダにFN2が展示されてましたよ・・・。

ある物をネットで買おうと思うのですが、サイズが微妙だったので・・・実際に試しに・・・。

で逝った結果、よかったです。下手するとでかいサイズ買うとこでした・・・。

ただ問題が、納期未定の可能性大・・・。



ダメだったら・・・・土曜に大阪に行くので、その途中に買うか・・・福山にあったかな・・・?

ネットとの差が1000円ぐらいなんで店で買うのもありかな・・・。



Posted at 2010/02/12 01:10:29 | トラックバック(0) | ROAD TO SUZUKA | 日記
2010年02月09日 イイね!

MIYAのROAD TO SUZUKA ~参加赤信号?休みが・・・。

入ってなかったです。



MIYAです。


これでは参加できない・・・・って入れてない訳無いんですが、入ってない・・・。


休み表の原紙にもちゃんといれてたはずなんですが・・・。



これは課長の陰謀か・・・。





とまぁ文句を言ったら、消えてただkらしいです。


なので、参加しますよ~。


で、その前の18日の木曜が休みなんでオイルこうか・・・・・ん?



あれ、17日の水曜になってる・・・。


これもおかしい・・・水曜だったらホンダ休みだし・・・。オイル交換できない・・・。ついでにJ娘も休み・・・。


やばいですよ・・・。また間違えてるんじゃ・・・


と思って原紙をみたら・・・。水曜でした。




うわっと、これは大誤算です・・・。


仕事は18時に終わるので仕事後の交換は出来ない・・・。

やるとしたら11日か・・・13日か・・・。



11日が予定がないので、良いんですが、出来れば13日の大阪逝った後の方がいいか・・・。


そうなると、オートメッセはほぼ無理か・・・。



迷います。




Posted at 2010/02/09 21:40:15 | トラックバック(0) | ROAD TO SUZUKA | 日記
2010年02月08日 イイね!

MIYAのROAD TO SUZUKA ~受理票が届きました。

MIYAです。

今凄い葛藤と戦ってますが・・・。まぁやめときます。


限り無きステンのたこ足・・・。


確かに今の値段ならお買い得感が凄いのですが・・・問題は追突されてること・・・。

しかも明らかにそのために出来たと思われる凹みも・・・。

ゆがみもありそうですね・・・。ムーヴで経験あるので・・・。あのぐらいの衝撃(バックで下がってて車輪止めにマフラー激突)であんなに凹むのなら、追突されたら相当なダメージでしょうね・・・。


5万なら逝ったんですけどね・・・。

まぁ重要な部品なんで、新品で逝きます・・・。そのうち・・・。


さて、今日某事務局からお手紙が・・・。



アイハートHONDAの受理証が届きました。

恥ずかしながらスピリットクラスで申し込みました。

体験走行だと、そこまで走れないかな~とか思っちゃいまして・・・。でも、すでにビビリはってますが・・・。


まぁ当日参加される方よろしくお願いします。



Posted at 2010/02/09 00:30:57 | トラックバック(0) | ROAD TO SUZUKA | 日記
2010年02月07日 イイね!

MIYAのRADO TO SUZUKA ~CACを設置。

MIYAです。


まぁ鈴鹿まであと2週間を切りました。ちょっとづつ準備もしていかなければならないです。

今日はサーキットアタックカウンターを再設置とRSMの簡易フードを作りました。

CACは前はメーターの右側に設置してました(パーツレビュー参照)がガソリンの残量が見えないので止めました・・・。変わりに、defiの隣に取り付け・・・。このまま固定でも良いかなと・・・。


あとRSMのフードは前から考えてたんですが、中々いい物が無くて・・・。たまたま寄った100鈞でよさげなブツを発見。で制作してみました。

ちょいとまだ昼間の時に見てないので効果はどうかは分かりませんが、少しはマシになって欲しいです。せっかく治ったんだし・・・。


あとは洗車と逝きたいとこでしたが、今週は雨ばかりなんで来週にでも洗車しようかと思ってます。


あと13。



Posted at 2010/02/08 00:09:38 | トラックバック(0) | ROAD TO SUZUKA | 日記

プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation