• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

MIYAの関東遠征日記 ~フォトギャラリー 駐車場編 その2を上げました。

MIYAの関東遠征日記 ~フォトギャラリー 駐車場編 その2を上げました。MIYAです。

今日もオートサロンの駐車場編を上げました。今回はFD等ロータリーマシンを中心に構成してみました。


とはいえこれで駐車場編は終わりです・・・。本当は痛い車とかも多かったんですがね・・・。まぁ撮る価値無しと思い撮ってないです。CFがもったいないですからね・・・。(といいながら余ったのは秘密)

と言うことで次からはいよいよメインですね。おねいたまも多数撮ってますのでお楽しみを・・・(去年ほどではないですが・・・。)
Posted at 2010/01/25 01:52:13 | トラックバック(0) | 10’関東遠征 | 日記
2010年01月21日 イイね!

MIYAの関東遠征日記 ~フォトギャラリー 駐車場編 その1を上げました。

MIYAの関東遠征日記 ~フォトギャラリー 駐車場編 その1を上げました。MIYAです。

こないだのオートサロンのフォトを上げました。



こちらから↓

10'-01 東京オートサロン 駐車場編 その1 DC5+FD2

まずは駐車場へんですね。

今回は土曜と言うことで、去年の竹槍はいなかったですが・・・変わりの虚・・・いや痛い方達が多かったですね。


自分は痛車はかっこいいとは思いませんので、一枚も撮ってないです。雨宮のももちろん例外ではないです。

さて話はそれましたが・・・。


今回はDC5を中心に撮りました。最近では珍しいくらい多かったですね。

あとここで疑問に思ったこと・・・。


FD2ってなぜかWAZAステッカーを貼ってる率が高いのです。しかも・・・。



J'sパーツ全く付いてないのに貼っている・・・。



アートファクトリーのステッカーと同じような感じでしょうかね・・・。

ちなみに画像のお友達、ラプトルさんは前から見ると該当しそうですが、後ろはバリバリJ's信者ですので・・・。


Posted at 2010/01/22 02:16:51 | トラックバック(0) | 10’関東遠征 | 日記
2010年01月18日 イイね!

MIYAの関東遠征日記 ~今回の遠征を振り返る。

MIYAです。

今起きました・・・。まぁ撮り溜めしていたHDDを見てたのもありますが・・・・。


さて総括しますかね・・・。


今回、行きはスローペースながら、驚異の燃費でした。時間は思ったよりかかりましたけどね・・・。

とはいえ浜名湖までで半分。これはでかいですね。しかも燃費が14って・・・。自己最高かも・・・。


帰りは少し飛ばし気味でしたね・・・。東名に合流してFN2が煽ってくるし・・・FN2乗りって意識するんですかね・・・。

あと伊勢湾岸ではスイスポが・・・。無茶な運転するから、なにわナンバーのマジェに煽られてましたけどね。その後ろを距離をチョイ開けてついていってたのは秘密・・・。


で結果。5回給油。岡山ー浜名湖ー幕張ー横浜ー浜名湖、回数は予定通りですが、横浜は10リッターなんで・・・。実質4回みたいな物・・・。ガソ代も当初25Kを予定してましたが、17Kと相当浮きました。

やはり行きのトランザム封印は大きかったですね。さらにどこの給油でも30リッター以下ですんでるのもでかいですね。


宿はまぁ・・・

中はまだ良かったんですが・・・駐車場が・・・。もうあそこのおっさん最低ですわ・・・。

場所は中華街のとなり・・・スタジアムの隣ですので位置的にはまずまず、お値段もまずまず朝食付きですが、朝食は微妙でした。ここのチェーン他のとこはそこそこ良いのに、ここはパンのみ?見たいな・・・。これでもメニューが増えたらしいんですが・・・。

まぁ次は無いか・・・駐車場は高くても違うとこを選びます・・・。やっぱり☆がいいかな・・・。



で、TAS・・・。


残念な結果でしたね・・・。不況のせいかな・・・。ホンダ系が全く元気が無かった・・・。

無限がいない・・・。所々にNSX-GTとS2000があるものの、DC5は全滅、FD2が数台・・・。ほとんどあるのはインサイトばかりでした。

本丸のホンダブースもFN2とモデューロのFD2は置いてましたが・・・。なぜCR-Zを出さないのか?

間に合わなかったのかな・・・?


逆にトヨタは元気があったように見えます。やはりFT-86・・しかもカスタマイズバージョンがでてましたしね。

とはいえ、こちらもプリウスばかり・・・。



なんか一段と寂しい感じでした。確かに低くしたインサイトは意外に格好は良いと思いますが・・・。

なんだかねぇ・・・。


あとおねいたま・・・やはり少ないのかな・・・。なんかあんまり撮れなかった・・・。さらに少ないので、亀子、ビデコが集中して集まる。しかも長時間撮影・・・。もう撮れるレベルでは無いですね。

おねいたまがいないときからポジション取りしてて、車も中々撮れない事があり本当迷惑でした・・。

板と一緒だね・・・。雰囲気が・・・。

本当にFT-86のとこは本当に時間ロスしました。

おねいたまがいなくなって撮れましたけどね・・・。


今回が最後のつもりで逝きましたが、チョイ残念な感じでした。次は行けない可能性が高いのですが、いけれたら行くかはまだ微妙ですね・・・。



とりあえずこれから写真編集して少しづつ上げていこうと思います。
Posted at 2010/01/18 12:55:13 | トラックバック(0) | 10’関東遠征 | 日記
2010年01月17日 イイね!

MIYAの関東遠征日記 3日目 ~最短記録達成!

MIYAです。

何とか帰ることが出来ました。


では3日目。


7時に起床。7時半に朝食をとりました。でも他のとこより種類が少なすぎ・・・。それでも増えたらしいです。

8時からダブル見て、帰る支度をして、9時にチェックアウト。


で、いつものエネオスで給油して岡山に向かいました。燃費は・・・でした。やはり1時間半の渋滞が尾を引きましたね。


東名に乗り、まずは海老名で休憩・・・。ちょいとトラブルで指にとげが刺さり・・・。針を購入。無事ほじくり出したのでよかった。あとここでお土産も購入。

その後足柄SA、富士川SA、浜名湖SA、土山SA、掛川SA、淡河PAで休憩。浜名湖は駐車場が空いてなかったので給油だけでしたが・・・。



で18時半に何とか自宅に帰りました。約9時間・・・。今までで最短です(爆)



そりゃ、どこにも寄り道しなかったですからね・・・。芦ノ湖やら富士山やら・・・。


さてこれからちょいと休みます・・・。明日も一応休みなんで・・・。







Posted at 2010/01/17 20:21:59 | トラックバック(0) | 10’関東遠征 | 日記
2010年01月16日 イイね!

MIYAの関東遠征日記 2日目 後編 ~中華堪能

MIYAです。

では続き・・・。


最後J'sで買い物して15時半に幕張を撤収・・・。


去年、大渋滞に巻き込まれた教訓を生かして・・・。





でも結局巻き込まれました(涙)




まぁ去年は高速乗るまで2時間ぐらいかかりましたが、今年は1時間半で(笑)


とりあえず、幕張から2時間ほどで横浜へ




泊まるホテルにチェックインしたあと、破壊神さんとラプトルさんと再び合流して、中華食べ放題の金龍飯店へ・・・。



中華を堪能しました。




ちょい食べ過ぎましたが(汗)


その後解散・・・。少し、散歩してホテルへ帰りました。


こうして二日目が終了・・・。




明日帰ります・・・。
Posted at 2010/01/17 08:30:16 | トラックバック(0) | 10’関東遠征 | 日記

プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation