• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

MIYAの休日日記 ~台風一過・・・。

MIYAです。

今日は休みでした。まぁ台風が迫っていた訳で・・・前日会社では大騒ぎ・・・。まぁ仕方ないですが・・・。

でも今までのデータやコースで考えると、朝にはおさまりそう・・・。去年のオーバーヒートミーティングの時のように・・・。


予想通り朝には良い天気でした。


しかも今回の台風は風がもの凄いといわれてましたが、岡山は・・・。本当に静かでした。3時過ぎまで起きてたけど全然静か・・・。


前は凄い音してたんですけど・・・。なにもなかったような・・・。


その証拠にうちのチャリが倒れてない。


本当に来たの?と言う感じでしたよ。まぁニュース見てたら大変そうでしたが・・・。



さて朝はitunes移植作業・・・。曲が多いので苦戦してます。


そして昼からはムーヴのパーツが届いているとのことで、佐川まで取りに行き・・・その後、ダイハツへ・・・。


スペアのキーレスが欲しくて、ヤフオクで落としたんですが、どうも使い捨てモデルであんまりよろしくないとのこと。と言うことで注文しました。




そんな休日でした。



あっ、あとシートカバーを助手席側にも同じモノを施し、やっとムーヴも違和感ないRECAROに(笑)

結構良い感じです。






Posted at 2009/10/09 01:03:40 | トラックバック(0) | 休日日記 | 日記
2009年10月07日 イイね!

MIYAのドライブ日記 ~事故三昧

MIYAです。


昨日の話になりますが、はたっちさんと秘書・・・じゃなかった所用で明石へドライブに行きました。


夜8時に出て、行きは下道~第二神明ルートを選択。


まぁこの時間帯なら楽に行けるかと思いきや・・・。いきなり岡山バイパスでプチ渋滞にはまることに・・・。

いきなりこけました(爆)


トラックが多いんですよ・・・。平日の夜ってこんなんかな・・・?

登坂でトランザムを計画するも、マナーというか気が利かないトラックが、左に寄らず、左のトラックを抜かすのかと思いきや全く抜かさず、のんびり逝かれるときは本当に・・・。



そんな状態でストリームに煽られたり・・・。


まぁ相生に入ってからは車線が増えるのでそこそこ良いペースでいけました。ええ。本当に良いペースで。



で無事22:00に明石に着き、所用を済ませて、帰路につきました。

帰りは、下道~加古川・姫路バイパス~山陽道をチョイス。

で0:00前に姫路西から乗ろうとすると、なぜかETCレーンが閉鎖・・・。



おいおいおいと・・・鳩山さんよ・・・。高速半額になる時間帯が近いからってこの仕打ちはないんじゃないの?


ふと電光掲示版をみると、


姫路西~姫路東区間通行止め・・・。


これの影響でした。なんでも白鳥付近で車両炎上・・・。上りは大渋滞でした。


仕方なしに普通レーンで券を取り、乗りました。



まぁこの場合でも、降りる時に、料金所でETCの機械を見せて、カードと券を出せば、半額になりますが・・・。




で、山陽で降りて、帰っていると紅い赤色灯が・・・。


で、右側をみると、ガルウイングのライフ・・・・じゃなくて、トラックにつっこまれて、ガルウイングみたいにドアが、めくり上がったライフ。


マジッスカ・・・。


恐ろしい現場をゆっくり走り去りました・・・。その時もの凄くお巡りさんにガン見されたのは秘密(核爆)


何とも事故が多い日でしたが、いつかは我が身・・・。気をつけて運転しないと、と思いました。













Posted at 2009/10/07 22:17:49 | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年10月06日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記 ~ハチロク復活・・・。

9年前にそういう話を聞き、出るのを待ってました・・・。

その間にインテを買いましたが何か?



MIYAです。


ここの記事で見つけたんですが、今回は結構信憑性が高いですね。実車を作ってる訳だし・・・。

自分はホンダ党ですが、これは次期愛車として候補に挙がってます。FD2やシビユーロ(これは時期的に厳しいけど)よりも上になるかも・・・。


以下記事



 トヨタ自動車は、10月21日のプレスディで幕を開ける第41回東京モーターショー出展車の概要を発表した。

 今回のトヨタの出展テーマとしては、“ハーモニアスドライブ、人と、地球と走る、あたらしい明日”をかかげる。

 最大の注目は、“FT-86コンセプト。”その名から想像がつくように、小型FRスポーツのコンセプトで、大人気を博したAE86(通称ハチロク)の復活を期待させるモデルだ。

 特徴は、ドライバーがコントロールしやすいコンパクトなサイズ感と、新時代のスポーツカーにふさわしい、2リッターNAエンジンを組み合わせたこと。

 サイズは、全長4160mm×全幅1760mm×全高1260mm、ホイールベース2570mm。現代の水準から考えるとコンパクトで、車重も軽く仕上がっている模様だ。

 注目のエンジンは、低重心な水平対向式を採用。スバルとの協力体制がカタチになりつつあることを予感させる。

 トヨタはこのほかリチウムイオン電池を採用した“プリウス・プラグインハイブリッド・コンセプト”や、コンパクトな電気自動車“FT-EVII”などを出展し、運転の楽しさと同時に、新たなエコカーを提案する。




________





このスバルとの共同開発FRスポーツは前から聞いてますし、トヨタ新社長のモータースポーツ好きはこないだのF1でよく分かりましたし・・・。

やはり出るのかな・・・。さらに噂には出来るだけ安価で販売するとも噂されてます。当初は本当に86並みで200万以下という話も浮上してたし・・・。


それから数年経ってますので、今の状況からしたら無理だと思いますが・・・安いせめて250万以内なら考えますね・・・。


ホンダもでかビートか、S2000後継を発表してくれればなぁ・・・。無理かな。

Posted at 2009/10/07 02:16:01 | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2009年10月05日 イイね!

MIYAの妄想日記 ~タイヤ。

MIYAです。


ちょいと考えることがありまして・・・。来年タイヤを買おうと思ってます。



多分1月・・・。夏ボー一括で(爆)


その前にパッドとブレーキラインも検討中です。まぁブレーキラインは手に入れてるんでけど・・・(ネタバレ)


とりあえずタイヤは、RE-11に再び逝くのか、それとも新ネオバに逝くか・・・。☆も気になってますが、やっぱり11かネオバかな・・・。


今は謹慎中ですが、この時期にいろいろ情報収集して考えます。


問題はどうするかな・・・。純正ホイールに付けるか、RGⅡに付けるか・・・。それともサーキット用にホイール買うか・・・。



こういう妄想しているときが一番幸せなのかも(爆)





Posted at 2009/10/05 23:58:47 | トラックバック(0) | 暴走日記 | 日記
2009年10月04日 イイね!

MIYAのインテ日記 ~パーツレビュー上げました。

MIYAです。


今日は二つほどレビューをあげました。


とは逝っても、パーツ?になるのか・・・???


ではまずは、


OGK TELEOS-3 (TYPE-MSN 00100 百式)です。

まぁ某オクを見てたらこんなモノがありました。ネタには良いなぁと思いましたが、その時は普通に販売していたので保留にしてたんですが、いつの間にか販売終了してました。

もう手に入らないと思うと、欲しくなる・・・。それこそ暴走王の進む道・・・。


この道を行けばどうなるものか・・・。(略)



で、さくっと購入しましたが、意外に副産物が・・・。


眼鏡かけてる人は分かると思いますが、フルフェイスタイプのヘルメットをかぶるとき、眼鏡をいったん外してかぶらないといけません。


でもこれ、バイザーだけでなく、全面上に上がるので眼鏡かけたままでもかぶることができます。


タカタでも良い感じでした~。



ホンマはアライ、しかも4輪用が良いとは思いますが、まぁレース出る訳ではないですからね。(公式)
ならネタに逝くのもいいかな・・・。


ちょいと高いですけどね・・・。


さて二つ目。こちらもパーツではないですが・・・。


イルミネーションチョロQ インテグラDC5 ver.MIYA


これは、前にイルミチョロQが販売されたとき、即購入したものの、赤しかなかった・・・。で、仕方ないので自分で白に塗装・・・。


しかし、手先が不器用選手権日本代表のオイラが成功する訳もなく・・・あえなく撃沈。


でもう一個買って、猫双さんにお願いしました。

無事塗装完成。インテに無事取り付けました。で失敗作を猫双さんにプレゼントしてたんですが・・・。



まさかそれを使って、これを作ってくれてたなんて・・・。


マジでうれしかったです。写真では分からないですが、本当に細かい所の作り込みが凄い。J'sエアロ、サイドウイング、カナードまで・・さらに圧巻は炭ボンのダクト・・・。

さすがやなぁと言う感じです。


本当にありがとうございました。


Posted at 2009/10/05 02:11:54 | トラックバック(0) | インテ日記 | 日記

プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 16 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation