• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)

除菌、脱臭


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?

大きさ的には車専用かな・・・。でもつかってみたいですね。


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?

どこか邪魔にならない所・・・。


■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)

赤。


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)

AC臭、食べ物


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)

はい
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)
はい


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)

通販


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。

実用的な物


■ 10 デンソーのイメージを教えてください。


プラグ、ETCですね。ETCではお世話になりました。



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/23 23:10:39 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月22日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記 ~小沢めっ、前原めっ!!                        9

MIYAです。

おひさです。そろそろカウントダウンをしないと逝けないです・・・(何の?)


さて久々の話題はこれ・・・。


高速料金の見直しです。
まぁ前原の馬鹿はしないとか言ったらしいですが。

いやぁ見直し。いい話ですよ。実質値上げの高速上限2000円。これに小沢氏が物言い。

これにより見直しされます。


いろんなブログを見ていて・・・。小沢がいい人みたいに書いてる方が多いので書かせていただきます。


確かにこの件だけだともの凄く庶民の味方に見えるのですが・・・。



暫定税率維持を決めた人はこの人ですよ~



絶対に忘れてはいけない。


忘れた方は思い出して下さい。そしてよくいろいろな事を覚えといて下さい。



さて高速のお値段・・・。

自分は実質値上げと言われますが、トータル的にはプラマイ0だと思います。

平日は安い訳だし。土日祝しか休みがない人には値上げですけどね。最近は自分もそちら型になるので・・・。

でも結局高速無料化は無理だと思います。逆にしたとしてそこは高速道路ではなくただのバイパスになってしまい・・・。阪神圏、首都高がとんでもない事になります。

道路の維持費。どこから出すのでしょうか?ガソリン税?まださらに上がるということに・・・それなら少しの高速料金を払ってでも、暫定税率を廃止してほしいです。




話はそれましたが・・・

とはいえ、近距離に関してはそれでも値上げ。ただ現状維持させる方法はあります。



ETC割引です。これを維持してくれるだけで全然違います。休日割、通勤割、もちろんマイレージも。

わかりにくいと言うなら、区間関係なしに100キロ未満半額にしてくれれば問題ないです。

というかETC付けてる方は大体把握してますよ・・・2枚使いする強者もいますし・・・。(これはグレーゾーンなので何とも言えませんが)

前原さん国交省大臣のくせに、勉強不足ですね~。

またまた話がそれましたが・・・。

勉強不足だから「ETCは天下りの会社絡み=悪」みたいな考えしか思いつかないでしょうが、「ETC=渋滞緩和」です。それでも休日割りの時は渋滞・・・・つまり、ETC無しも加わると、さらにとんでもない渋滞に・・・。

まだまだETCつけて無い人多いんですよ。逆にこのままだと、車乗り換えてもETCは付けない人が増えてきます。となるとETC装着率が下がり・・・渋滞がさらにひどくなる。


そう言う事も考えて、ETC装着者優遇は必要なんです。エコカー区分登録も出来るし。

今のエコカー割りの見分け方だと目視らしいですが、シビックTYPE-R(FD2)の羽取って、赤バッチを普通のものにしてハイブリッドバッチ着けたらエコカーになります(核爆)赤バッチはファッションですといえばいいかも。

これは極端な話ですが実質同じ車種であっても、モデルにより燃費が大幅に違う場合もあります。形もそこまで変わってない場合など・・そう言うのはどこで見分けるのでしょうか?目視だと無理な気もします。

それを調べるためにかなり時間がかかる。これだけでも渋滞です。

まぁ見分けるのは車検証提示が一番ですが、それも時間がかかりすぎる。

どうするのでしょうか?やはりETCなんですよね・・・新しい区分もしくは、軽、エコカーみたいな・・・区分を作れば問題ないと思います。


「ETC=悪」ではなく「渋滞=悪」と考えないといけないと思います。CO2のことを考えても・・・。

「渋滞=悪」という考えではないのなら、新たに道路開発なんかしなくて良いです。

でも開発するでしょう・・・。必要だから・・・。やっぱり渋滞はいやなんですよ。

もしかしてETC無しで渋滞緩和とすれば、さらにもう一本作る気ですか・・・?

第3東名とか、新新名神とか・・・そのうち超東名3とかできたりして(核爆)


話がそれまくってもうしわけない・・・。さて長くなりましたが、まとめを・・・。


自分は2000円より安くなるのは良いですが・・・まぁ今の2000円案でいくなら・・・。

ETC装着車(普通、軽四)は2000円。

ETC付けてない人は4000円(ETC付けてないエコカーも)

ETC付けたエコカー(燃費20キロ以上)は1000円。

こんな感じで区分して欲しいです。それが嫌ならETC買えばいいわけだし・・・。今なら底値で売ってるし・・・。

多分値上げして怒ってる人は、値上げよりもETCの意味が無くなることに怒っているのです。特に去年付けた人が・・・。(値上げも怒ってるけど、こっちの方がウエイト高い。なにせETC付けてない人は実質値下げなんだから・・・)

自分は元は取ったけど、やっぱりETCケチった人が得するのはいやですね。渋滞ひどくさせる元凶ですからね。


そう言う所を分析できない・・・。しょせんは麻生のパクリ案です・・・。(特ににETC関係なしってとこが、違いをあえて出したみたいな・・・。)



しかも去年、休日1000円を反対して、無料化を言い続けた結果、結局値上げって・・・。





これだとパクリ認めた中国より恥ずかしいです・・・。



もしこのまま1000円になってもETC優遇がなければ、まだみんな怒りますよ・・・ETCの意味無いということに・・・。
Posted at 2010/04/22 20:46:00 | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2010年04月14日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記 ~ガソリンが上がってますね・・・。

MIYAです。

うかつでした・・・。

今日見たら4円ぐらい上がってますね・・・。せっかくさらに安いとこ見つけたのに・・・。値上げ・・・。


今回は値上げ前に給油できませんでした。




まだメモリFですが・・・。
Posted at 2010/04/14 22:48:40 | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2010年04月12日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記 ~あえて言おう!カスであると・・・。

MIYAです。


今話題の高速新料金制度・・・・カスですね・・・。


前にも書いたかもしれないですが、ETCと現金の差別化を撤廃???



意味わからない・・・。


まずETCのメリット・・・。


料金所付近での渋滞緩和、そして人件費の削減です。



このままでは、料金所につくまでに渋滞が起こり・・・本当迷惑です。

麻生政権の時にかなり普及できた物の、今の政権交代をにらんでETCをケ・・・購入しなかった人がまだまだたくさんいます。

そう言う人たちが渋滞を引き起こす・・・本当良い迷惑です。


あとエコカーもどうやって判別するんだろう?まぁ燃費20キロ以上というのは良い案です。

今のエコカー補助金とかのベルファイアが減税対象車というのが納得できないんで。

話が少しそれましたが、でもどうやって見極めるのか?


ETCならセットアップで区別化できると思うのですが、人が見るのはどうなの・・・。

もしもですよ・・・。FD2で羽取ってエアロ、ホイールも変えてハイブリットって言えば通るんでは???


詳しい人が見極めたらダメだけど、素人が見たらわからないんでは???

あとFitとか、モデルにより燃費が違う車種もどう見極めるのか???


車検証提示とか言われたら余計に時間がかかり、渋滞がひどくなる・・・。

となると、やっぱりETCは必須なんですよ・・・。


なのに差別化撤廃。つまり割り引き撤廃・・・。


現行の割引の時に、ETCケチった購入しなかった人の不満しか聞かず(何でETCだけみたいな)ちゃんとETCのメリットを見極めれてない民主倒産・・・。


ホンマにカスとしか言いようがないです。



まぁ実際には無料化するといいながら値上げする、国公認の詐欺師集団ですからね。

仕方ないのかな・・・。



自分の浅はかな考えですが

ETC非装着車は上限2000円、

ETC装着者は1000円で土日のみ1500円(土日だけ値上げは渋滞緩和策の一環で・・・。)

100キロ以下はETC関係なく現行料金の半額。

首都高・阪神は自分の生活区域ではないので省かせていただいてます(値上げ、値下げになるかわからないので)

自分も頭悪いので、こんなのしか考えられないんですけどね・・・。














Posted at 2010/04/12 12:35:24 | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記
2010年04月10日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記 ~タイヤローテーション

もうすぐ起きてから24時間・・・。

ジャック=MIYAアーです。

今日は仕事終わってから、タイヤローテーションを敢行しました。


まぁこないだサーキット走って結構やっちゃってましたから・・・。これでごまかして秋に逝ければ・・・。

それとも秋にnewタイヤwith純正ホイール投入?


さすがに年に2セットタイヤ購入できる給料はもらってない?んでとりあえず今の☆でがんばります。


で、☆なんですが、良い感じです。

RE-11で岡国走ってないんですが、思ってた以上に食いついた簡易がしました。ド素人なんで、当てにはしないで欲しいですが・・・。コストパフォーマンスを考えたら☆の方がよさげですね(ネット価格でですが)




Posted at 2010/04/11 03:28:21 | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記 | 日記

プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

    123
4 5 6 7 89 10
11 1213 14151617
18192021 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation