• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

MIYAのインテ日記 ~昨日J'sさんでごにょごにょしたもの

高回転王子と呼ばれたいwww


MIYAです。

さて、今日はパーツレビューを公開いたしました。

早いでしょ・・・最近はじらしてもPVそんなに無いし・・・。


まぁ早めに出してしまえと言うことで・・・。


で今回はこちら

J'S RACING XRステアリング TYPE-F レザー/レッドステッチです。


実は発売当初から気にはしてたのですが、丁度無限ステアを購入した直後で・・・。

かなり迷いましたよ・・・。


でもクリスマスフェアで購入を決意。

がもうすでに在庫無しで次はいつになるか分からないとのことでした。

しかしここしか金利0%悪魔の契約書が使えない!

と言う事で契約書にサインしました。


1月に入り、みなとみらいで社長がもうすぐという話だったのでそろそろかなと思っていたら、某黒いお方が某所でアップされてたのでくる~と思っていたら連絡来ました~!!


でも予定が合わず(実はプチオフの日が当初の作業予定日でした)延び延びになってしまいましたw

で昨日がその日になりましたよ。


で無理をお願いしてNSXのホーンボタンを使えたら使いたいとお願いしたのですが、無理でした。

微妙に大きさが違うんですよね。まぁもう少し色々考えます。実は元から少しごにょごにょして付けてるので恐れる物はないです。

さて感想ですが良いですね少し小さくなった分ダイレクトに操作できるというか・・・。手触りは良いですね。えせ無限?がカーボンレザーで少しざらついた感じだったので・・・。

見た目もX’treme Racersの刺繍がかっこいいです。


でもなぜか馬力がかなり上がってる気がするのですが・・・。

フラシーボ効果ですかねwww





Posted at 2013/02/26 00:03:32 | トラックバック(0) | インテ日記 | 日記
2013年02月24日 イイね!

MIYAのインテ日記 ~J'sさんにいってきた話・・そして4年前の自分・・・。

MIYAです。

今日はJ'sさんへ逝って参りました。

実はクリスマスに頼んでたものがついにと言う事で作業していただきました。

とはいえ普通の日曜なのでお客さんは少なめでした。

とはいえ、梅原さんは鈴鹿へ行かないと逝けないと言うことで忙しそうでした。


で、作業中はホットバージョンなどを鑑賞。結局買いましたがw

売ってるとこが岡山ではブックメイトしかないとか誰か言ってたので行かないと逝けないのか?と思ってましたが・・・。無事購入。

3時間後・・・。


完成・・・。

で帰り道・・・。

ニヤニヤして帰ってましたw

トランザムするのが楽しいwww

が、ガソリンが少ないことに気づく・・・。


とりあえずトランザムは抑えて、燃費走行に勤しむ。

けどぐいぐい進むインテグラ・・・。

大体計算して、姫路前で光ったら降りようと思ったんですが・・・。

山陽姫路西を過ぎて少ししてからビンボーランプ点灯・・・。


まだ約100キロある。


計算上逝けると言うことでそのまま高速で帰ることに。




で、竜野西を超えた時・・・ある場所で・・・パンダ車が・・・。



レクサスを止めてましたが・・・。





4年前に自分も止められた場所と同じwww


やはり竜野西で張ってるんですね・・・。山陽道下りを使う方はお気をつけを・・・。




でガソリンの方ですが、近場のGSまでたどり着きました。

ガチャ止めプラスアルファで48リッター・・・。

まだ逝けたなぁ・・・。


でも今回の施行は最高です・・・。また後日上げますが・・・それまでお楽しみに・・・。

ってばればれですかねw





Posted at 2013/02/24 22:24:27 | トラックバック(0) | インテ日記 | 日記
2013年02月18日 イイね!

MIYAのオフ会日記 ~サイン会とストーカーとオフ会と・・・。

MIYAです。

今日はオフ会でした。

実は昨日の納会の影響か、寝坊してしまい。さらにはあまりにも汚かったので外身だけ洗車www。

そして、ビンボーランプがついたので給油と、色々出遅れてしまいました。

何とかバイパスに乗り、集合場所に急いでたのですが、そんな折り昨日会社でサイン会のことを話してたのを思い出し、そう言えば、先でもたまにやってるなぁ〜
とか思ってたら。




やってるし!!


思い切りブレーキかけましたが、自分のタイミング的にはアウト・・・。

しかし右車線だったためか、止められなかった。


助かったのか?


白バイ三台と車が一台止まってたようだけど準備中か?

とりあえず先を急ぎます。

そしたらブルーラインに入って行くところで後ろから赤い光が!!!


パンダ車登場!!

もちろん後ろにつきます。まさに管制レーダーでロック音!!されてます。

一応オーディオの音を消して、確認・・・。

サイレンは鳴らしていない。だが回転している赤い物体は回している。


ウン困ったこのままでは集合場所に着いてくる勢いだ・・・。

一回下に降りるか。


いや、そしたら速攻止まらされる可能性大。このまま我慢のドライビング。

今直線区間は我慢で山間部になったらこっそりペース上げて突き放そう。

コーナー二つでバックミラーから消してみせる(おい


とかいろいろ妄想していたのですが、降りようかと思ったとこでパンダ車下車。

何とか事なきを得ました。


その後山間部ではペースを上げ何とか集合時間の11時にすこし遅れましたが到着。


すでにkotoraさん、jiroさん、聖さんが集結されておりました。


一本松展望台で数時間だべったあとは牛窓へ・・・。

洋食屋かいぞくにて岡山名物えびめしを食らいました。

魚介類嫌いな自分が食べれるのでおいしいですよ!!気になる方は是非!!


その後おねいたまを探しにw海水浴場へ・・・で牛窓神社など散策したあとは、

恒例の撮影&だべりタイム。

ここでウインカーを点灯していたら左側のLEDウインカーが点灯しない・・・。

某外車のLEDを使ってたんです(最近一部で流行ってるあれです)が、切れてしまいました。

2年ぐらい使ってるのでだめになったのかな・・・。

断線のみならjiroさんが直してくれるとのことなので入院決定(ウインカーだけですよ)

そして代わりは前に使っていた同じタイプのやつ応急処置でつけました。

さらにだべってると良い時間になりお開きになりました。


本当久々にミッドナイトの面々とお会いでき楽しいオフ会でした。

次回はムッシュなのかマテンロウなのか・・・。調整してまた集まりたいですね。

ということでいつも?のフレーズで最後は締めくくりたいとおもいます。




次回のオフまでマテンロウ!!w




Posted at 2013/02/18 02:00:03 | トラックバック(0) | オフ会日記 | 日記
2013年02月10日 イイね!

MIYAのインテ日記 ~入院日決定・・・。

MIYAです。

今日正式にインテの入院日が決定しました。

24日の日曜・・・。入院します。


まぁ即日退院しますけど・・・。


うん楽しみ!!


これでインテも一つの完成系になるのかな・・・。

とうとうここまで来ました。やはり10年かけてやってきたので、感慨深い物がありますね。



Posted at 2013/02/11 01:52:46 | トラックバック(0) | インテ日記 | 日記
2013年02月10日 イイね!

MIYAのEOS日記 ~さよなら・・僕のEOS

MIYAです。

今日はオートメッセに行ってまいりました。

去年は腰痛でまともに回れなかったので残念でしたが、今年は万全?

思ったのは去年異動して、立ちっぱでの仕事ではなくなったので、歩きが少々辛かったかな。

移動は電車。もうこことなんばにはあっさりいけれます(ばく

で8時に岡山を出て、11時過ぎに大阪到着・・・。そして12時前には会場入りしました。

今年はS-GTマシンがお出迎え。で、順番通りに回りました。

撮影も車中心でwww撮影していたら・・・。

上の液晶隣のダイアルがおかしい。なんか滑って言うこと聞かない。昔のソニーみたいw。


これは致命的です。やはり5年経つとそうなるのか・・・。

半分あきらめかけの時にシン君と合流。

某所ではシン君の引きの良さと特権でおねいたま撮影できたし。

その後別れて、調整できないながらも撮影をして回りました。

17時頃に撤収を決め、早々に帰りました。

どこにも寄らずに(涙


さて今回の総括としては。

やはり86祭りですね。まぁ自分はホンダ乗りではありますが、86は嫌いじゃないし、こういうスポーツカーに元気があるのはいいことだと思います。

その影響か・・・大阪にはここ数年?でてなかったホンダ・無限がでてたし、これはよかったです。
来年は噂のシビックTYPE-Rの展示を期待ですね。


あと自分の感想では日野がすごかった・・・。人が多すぎ、暗すぎであまり見えなかったけど・・・。

すごすぎ・・・前にいた幼い子供連れの親子があっさり逃げましたからねwww

日野なのに・・・。すごっ

デュトロいいねwww


あと気になったのがマナーの悪さ。

カメコもそうだけど、普通の奴らも非常に悪かった。何人かシャイニングウイザードかましたいバカが多かった・・・。特に・・Pなブースかな。

あと思い切りぶつかってきますね。よけると言うことを知らない・・・。土地柄かな。

あとカメコをバカにしてる奴らが多かったが、そのカメコを撮って寝たにしようとしてるバカップルいたけど、そんなの撮ってること自体バカですから・・・残念。


すみません。。最後愚痴になっちゃった。

さてまぁこんなことありつつも、行ってよかったですよ。

来年も行くと思います。

さて、問題は40D・・・。やはり修理に出そうと思います。クリーニングもかねて・・・。

S-GT開幕戦岡山が絶望的になったので・・・その時でも良いのですが、その前にある合同テストが厳しいか。

すぐ出したら間に合えばいいけど(間に合うと思いますが・・・)

これを機にステップアップ・・・?





Posted at 2013/02/11 01:26:25 | トラックバック(0) | EOS40D日記 | 日記

プロフィール

「明日急遽、休みになったのでサイドミラーを仕上げるかな。

というかこれもサーバーの件が絡んでるのかも。

ヤフーニュースにも出てたけど。」
何シテル?   10/22 01:28
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17 181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

ウイングミラーに交換(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:27:46
不明 スピーカーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:22:32
【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation