• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記なN-ONE 〜車検対策その1

MIYAです。

えっとN-ONE乗ってもう5年になろうとしてます。その前にインテとお別れして5年。

まぁ色々考える事もあるので、今となってはお別れしてよかったのかなと思う反面、寂しさも多々あります。

TYPE-R乗りに戻りたい、という気持ちはあるものの、あそこまでの情熱はもう出ないでしょうね。

出たら病気です。


止めてくださいwww


この暴走王を。


流石に金がない、というかよく貯めれたなぁ。


まぁ今はインテというかムーヴ買う前ぐらいにまで車への情熱はフラット並みになってるってことかな。

とりあえず乗れればいいかなって、オイル交換も昔みたいに3000キロではなく5000キロぐらいにしてますしね。一時期ほとんど乗ってなかったし。

買った当初よりやる気がなくなってることはたしか。

まぁ理由は心当たりあるんですけどね。


それは大きいかな。やはり環境ですね。


とは言え次の次の車検ぐらいを目処に車を買い換えを検討しようとは思ってます。

口だけなので当てにはならないのですが、やはりそこかなって思う自分はいます。


候補としてはあんな車やこんな車、まさかの車まで上がってはいます。

今1番実用なのは


広島まで楽にいける車。


になるのかな?


軽四ならせめてターボ。

でも1.5ほどは欲しい気もする。


でもほとんどいじらない仕様かな。


めんどくさいしね。色々と。



まぁ簡単にいうと実用的で楽な車を買おうと思います。



給料が上がりそうならもう少し上もと思いつつももう期待薄なので諦めます。


さて、話は大きくそれましたが、


そんな事言ってても来年は車検です。





去年棚橋が引退を発表して1年経ちましたが、もうその日まであと3ヶ月もないわけで、それだけ時の流れは早いという事です。


なので懸念されてることを直していかないといけない。


レカロは本当に残念ながら打つ手無し。本当にクソ公明党が!絶対に許せねぇ。

シートとシートレールがメーカー揃ってレカロならそれでOKじゃん。

なんでシリアル登録しないといけない?

おかしいやろがい。それで昔のレカロは対応外だと。

みんな愛用しているSR3や比較的新しい?SR4やSR5まで最近の車だとアウト。

最近の車って言ってももう10年きてるからね?それでもダメとかおかしいやろ。

そりゃ裏金も不記載とか言って自民は裏金で自分らはミスで悪くないみたいな。

アホンダラか!クソが。お前ら、後ろも含めて


よーく覚えとけ!(EVIL風)


これで消されるかもね。来たら返り討ちにしてやるけど。しばき隊め。あ、これは違った。共産んがうぐっ。

またまた話が逸れてしまった。





まぁここは交換で乗り切るしかないかな。

あとはウインカーミラーです。

初期型のGには最初からそんなシャレオツな物ついているわけもなく、フェンダーに穴が空いてるサイドマーカーです。

まぁ簡単につけれるだろうと思ってある方に頼んだんだけど、なぜかドアハーネスをまるまる取ってきて交換

そしたら運転席側はついたのですが、助手席側はつかないです。

もしかしたら不良品と思い、ここでミラーを買い直したけどそれでもつかない

なんで?と思ったらメインハーネスの助手席側までの配線が通ってなかった。

ホンダさん本当にかなりケチったんですね。結構高値で売ってたのに。(新車価格)

別のところは割と流用効くのに、変なところは効かない。


たとえばリア周りはJG3と完全に互換できるとのこと。(ハーネスは別に必要ですが)ヘッド周りはほんの少し変えてて、つかないらしい。

強引に加工してつけようとしている強者もいるようですが、自分もいつか続きたいかな。

あと、先にも書きましたが、初期のGグレード。

HIDじゃなくハロゲンなんですよ。でこれも純正HIDに変えようかと思ってたけど、誰もやってない。

ハーネス類が全く違うから誰もやらないらしいです。


まぁそれよりLEDに変えた方が簡単なのも原因かな

なんか難しい車だね。

メーター変えたらオートクルーズついたりするのに。


話は三度それましたが、


ということで、どうするかなと。


まぁセンターハーネスの配線を通すという話だったのですが、その人は情報がないから少し待ってくれという話で数年経ちました。

自分には技術がないのと時間もないので当初考えていた自分のやり方で簡易的なやり方に術式変更。

大門先生と違って



僕は失敗しちゃうので。



簡単なやり方というのは、サイドマーカーから配線取ってきて繋げるという手法にしました。

色々構想は練ってましたが時間がなくてはや3年。

ついにやります!


今やらないと、いつやるのか?


今でしょ!(古っ


実際に、前回の車検は前のものに戻しましたから。


まず今回はサイドマーカー側の配線は傷つけたくないのでT10のオス、メスカプラーをそれぞれ購入。

これに分岐ハーネスという形にして、サイドミラーの配線に切って繋げる形。サイドマーカーのハーネスは交換大変だけどサイドミラーは交換できるしね。

何より一つ多く買ってるしw

理論的にはうまく行くと思いますが、本当にいけるのか不安。


朝田先生(医龍)でもないからね。


でまずは実験。サイドから取って本当に着くのか?

何回も書いたけどモルモットになるサイドミラーを使いまず配線配線を切り、ギボシ圧着させてオス側のカプラーと接続。

サイドマーカー光りました。

まぁ、当然だけどね。








分岐配線作成。

メス側カプラーに分岐の配線を一緒にギボシ圧着させて
それをフェンダー側から通してサイドミラー側まで伸ばす。


メスにサイドマーカーつける形。

このカプラーのいいところはきっちりサイドマーカーに取り付けれる上にゴムなので防水もバッチリ。

そしてフェンダー側から通してミラーコネクタ側に接続。

さぁどうだ!



ポンプオフ





るーるるるー♪





ついに着きました!



ちょっと感動しちゃったよ。


これで前回の車検みたいにミラー交換しなくてもいい。


だけでなく。


サイドマーカーを活かすことによりシーケンシャルにすることもできるわけですからね。


まぁ、分岐させずにオスカプラーだけ買ってきてそのまま延長させたら簡単だったんだけどね。

穴にサイドエンブレムでも貼って誤魔化すことも考えたんだけど。

欲張りなので二つつけることに。

懸念したのは二つあると車検通らないのかなって思ったけど、何やらシーケンシャルにするのならきちんと点灯するものが別にあれば補助ウインカーとして車検は通るとのこと。

なんか色々あるよね。


またこの辺は落ち着いたら考えます。


あとこっそりプチ加工も施しました。

運転席からでも点灯してるかどうかわかるようにする加工。

少し不細工だけど効果覿面でした。



さて今回の成功で勢いついたし、そろそろ涼しくなってきたので、残りのやつもやっちゃいますかね???


フフフ。



To Be Continued









Posted at 2025/10/22 22:41:07 | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記 〜結果発表〜!

MIYAです。


あれだけルナマリアと言ってしまったので、


結果が気になると。


まぁ、当日所用がありTSUTAYAへ行ってました。


9:00開店なので開店前に、少しLINEをぽちぽち試しましたが、残念ながら大阪はダメでした。



なので、広島に向かいます。



下道のみで行きますよ。


やはりその時のネックは笠岡〜福山の渋滞ですね。


前に笠岡のど真ん中で通行止めになるぐらいの事故かまされて、通行止め気づくのに30分かかりましたからね



とりあえず農道ルートで県境まで行き、そこからは耐えでしたが、マジ思ってたよりスムーズに抜けました。

なんとか14時前に到着。






結果は





まだあった。




この時間でこれならまぁ大丈夫でしょう


で順番が来て入場!!






無事買えました。


せっかく来たので、中のご紹介でも





今日発売のものたち。

ハロもと思いましたが少々お値段が張るのでね。





RGゴッド 

大阪でもみましたが、ここでもまだありました。並びは少なくなってましたが、箱がゴツいので奥に在庫はあるのかも。






RGのνとサザビー(クリア)

サザビーは昔倉敷であった時に購入。νはこれを買いそびれて、HWSのクリアを買ったのでそれでいいかなって。福岡のもあるしね。




黄金のマスクじゃ無い・・・フェネクス

これも残ってました。大阪でもあったね。これは結構売れ残ってるか。

高いのよね。あと二つ同じのを作らないといけないから。だからHGにしたんだろうけど、高いw

でもRGだと地獄だしね。

これはなぜ企画したんだろ?




ここからは売り切れ品  

ナイチンゲール(クリア)

ナイチンゲール自体なかなかみないのに。この日の発売日仕事だったんですよね。

悔しい。まぁでも午前の抽選に当たらないと午後ではダメだったみたい。




ZZ
これもなかなか普通のもみないですね。ZZはガキの時に1番好きなMSだし多分作った回数も多いので欲しいですね。




ウイングゼロとエピオン。

エピオンは前あったんだよね。

これは昔、ドームに行った時に電車内で子供が嬉しそうに持ってたなぁ。

結局あの時はデスサイズを買ってしまったw




こちらはνのスペシャルコーティングとサザビーのメカニカルコアメッキ。

これ欲しいんですけどね。東岡山のブックオフで約3万で売ってたなぁ。

たまに再販出てくるとか。

でも価格もなかなかなので。






MGSDのウイングゼロ。

これもみた事ないんですよね。この時も仕事なのよね。買えなかった。


てな感じで

結構堪能しましたよ。


ついでに広島についにできたIKEAにも寄ったりして。

小さいコーナーながら詰め込んだ感じでしたね。



で帰りは神辺ロフトに寄るために、珍しい山奥を通って帰りました。

山奥の3桁国道って嫌な予感しかしないんですけど、幹線道路なので走りやすかったです。


でも流石に広島は遠いなぁ。


バンダイさん、大阪終わったら岡山にもおなしゃす。









Posted at 2025/10/13 14:05:51 | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記なN-ONE 〜捨てる神あれば拾う神あり

MIYAです。

怒涛の3連コンボ。

この後しばらく書かなくなると思います。

とりあえず良いお年を!!



じゃなくって先のオイル交換した時の話から


とりあえず預ける前に車のチェックから。

傷の確認も兼ねて、気になるところをチェックすると。


まぁたとえばタイヤとか減ってたらさらに売りつけるってやつね。


で、案の定引っかかったのは。


ヘッドランプ。

確かにかなりくすんでたわけ。

でもまぁこれはまた色々あるからまた今度でって断った。


というか、オイルの件でかなり凹んでたからね。


でやっと今日の話になるわけwwww


新しいiPhoneにしてから色々設定をやってたらVポイントが異様に溜まってた。


理由は、他のカードとTSUTAYAのカードとべつになってて、一緒にしたらかなり数千ポイントに。

さらに別で、1000ポイントバックス限定で入ってた。これ誕生日ということで入ってたらしい。


しかも今月まで。


ええ。

ついに大台に乗ってしまいましたよ。ある意味今年は集大成。

そろそろ旅立ちたいですよ。

まぁその話はまた別の話で。


さて、それでバックスに行きましたよ。


とりあえず、左のミラーのウインカーをなんとかしないとと思い、配線購入。

後何かないかなっと思って気になったのが、



これ






ちょうど安売りで980円だったので

お試し。

施行前の写真撮れてなかったので失敗したけど








画像ではわからないけど割と綺麗になりました!

スパシャンの知ってるからそれに比べたらあれだけど、


対費用効果としてはかなり良き。


実は大して期待しなかった分少しハイに!!


これが今のブログ3連投の原因wwww


あと洗車はなかなかいい洗車だったのか、思ったよりツルピカハゲ丸くんだった。


あ、今はダメ、コンプライアンスに違反する。

ツルピカナチュラル君。だね。


ということは、あれした人らはコーディネーターと呼ばないといけないのかな



コーディネーター、



ザフト、





ルナマリア






やはり買うしかあるまい。


チャンスは最大限に生かす。


ということで明日行ってきます。



全然チャンスじゃないけどね。


午前中の当選だったらなぁ。


それとも大阪を午後にしておけばよかったか。

欲張って午前にしたから。


ベース限定だから残ってることに期待!


薄だろうな。


14:30ってほぼ一般入場じゃん。


逆に大阪に行った方が夕方滑り込めるのかな?


とりあえず結果は朝9:00以降か。

西に行くのか東へ行くのか。















Posted at 2025/10/11 00:13:37 | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記なN-ONE 〜オイル交換

MIYAです。

先日、会社の近場のガソリンスタンドがリニューアル?なのかキャンペーンをしてました。


に志かわのパンくれるって。

土日と時間ごとに先着順でくれてたわけですが、土曜は先ほど書いたiPhone取りに行ってたので断念。

日曜の仕事休憩中に行きましたよ。

そして給油して色々キャンペーンを見てたらオイル交換1980ってのが見えました。

まぁ、手洗い洗車がまずだったのですがそのついでにという話。


洗車もサボってるので、両方お願いしようかなと思って予約しました。



まぁこれが、失敗したかなって話。


手洗い洗車はいいんだけど、オイル交換って、工賃が1980ってことだったんですね。


実際は別売りの40%引き。

それならバックスの方がただなので。


結局込み込み9000円かかってしまった。

ちょっと損した気分と思ったわけです。


損したと言うよりは出費として思った以上にかかってしまった。


しかもaupayつかえないし。チャージした後でそれだったので。なんて日だ!











Posted at 2025/10/10 23:52:15 | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記なN-ONE 〜お久しぶりーふ、りんごと死の商人の話

MIYAです。

最近忙しいんですよね。いつのまにか20周年すぎてました。

インテを買ってから23年。本当に時が経つのは早いですね。

ちなみに昨日はプロレスにハマって30周年でした。

うん。いろんな記念日を忘れてる。そろそろボケてるかな。

最近、せっかく高市総理が誕生しそうだったのに、どっかのクソバカ政党が中国バカな政治をするばっかりに邪魔をして本当に腹が立って仕方ないです。

さて話はそれましたが、


こないだ久々に神戸のSABへ行きましたよ。


バックス自体、車好きには寂しくなって久しいですが、まだ活気はかろうじて残ってましたね。

RECAROの新作?ってかっこよかったし少し欲しくなりましたよ。

まぁそれが目的ではなく








ここですね。







買ってきましたわ


iPhone17ProMax!

発売日ゲット!は無理だったので次の日ゲットでした。

金曜仕事だったからね。

配送は瞬殺だったので、Apple詣してきました!


僕はApple信者なのでwwww

昼間を狙って行ったのですが、、まさかの加古川で事故渋滞に遭い、下道予定が第二神明を使うことに。


なんとか間に合いました。


でもここ。

はっきり言って最高だったわ。

前回心斎橋の時は受け取ってすぐ帰っちゃったけど、色々堪能して行きました。




























欲しいものばかりだったw

しかし次なる予定があったので泣く泣く離れることに。








当然ですよねwwww


ただ、残念だったのはドムの発売日ではあったものの、タムタム抽選当たってたから結局買わず。

そしてこの日のラインナップはSIDE-F中心。

こないだ買ったし!


というかせめて福岡にして。


結局ベースジャーバーのみ買って帰ることに。

ベース限定のMGSDのバルバトスが大量にありましたが、スルーしました。

欲しいと思うも価格が割と高いのよね。

その後、


定番のここに寄って帰りました。

本当はもう少し難波の方にも行きたかったのですが、先も書いた通り、


タムタム抽選に当たってしまったから、20時までに岡山駅前まで帰らないといけない


ということで帰路につきました。

タムタムにも19時ごろに着いて無事購入。

どうせなら次の週のウイングゼロが当たって欲しかったですが、


簡単にハズレ。

朝4時半起きでなんとかギリギリで購入できましたとさ。

本当に朝5時から並んでた人が買えないって。なんだこの地獄?


これからは4時の戦いになるのか?バンダイさんは考えて欲しいね。

まぁ明日はエントリーグレードのウイングの発売ですが、

やはり狙いは






ルナマリアですよね。

これ通常盤も見たことないんよね。再販も見たことないし。


ベース抽選は大阪は惨敗。広島はなんとか14:30が当たったけど、あるの?

ウイングとかはありそうだけど、かーなーり、やばい。

行かない方がいいのかな?


とりあえず迷っておきます。


本当は最後に大阪行きたかったけどね。HGストフリのクリアとかありそうだし。

それよりさらにプレバンが恐ろしい波状攻撃が。


MGEXのストフリメカニカルクリアとか、やばすぎでしょ!


もうやめて!

MIYAの懐のサイフはゼロよ!




ゼロは教えてくれない。



おしえてくれ、、、


◯飛


あと何体ガンプラを買えばいい。

終わり
























Posted at 2025/10/10 23:22:45 | トラックバック(0)

プロフィール

「明日急遽、休みになったのでサイドミラーを仕上げるかな。

というかこれもサーバーの件が絡んでるのかも。

ヤフーニュースにも出てたけど。」
何シテル?   10/22 01:28
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウイングミラーに交換(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:27:46
不明 スピーカーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:22:32
【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation