• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyaのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

【追記】MIYAのインテ日記 〜MIYAインテ、茨木に散る?!

【追記】MIYAのインテ日記 〜MIYAインテ、茨木に散る?!MIYAです。

さて続き。


藝の面々と別れた後、満喫にでも泊まって、次の日大阪探索でもしようと思ってました。


まず行きがけに見つけたガソリンスタンドが岡山より安かったので給油!


で、大阪に向かおうとしてた時に異変を感じました・・・。



まさか・・・。




この感覚は・・・。




あの時を彷彿させる。





そう新名神で不動車になったあの時。




クラッチが戻らない。


ショックです。去年変えたはずなのに・・・。まだ半年ちょいでこんなことになるとは・・・。


とはいえ、このままではまた不動車になるレッカー移動も上限100キロぐらいなはずだし。このままではやばい。

22時だしj'sも閉まってるし、もちろんホンダも・・・。


とりあえずあの時に比べてまだ感覚がしっかりしてる。


完全に折れてないと思われる。



でも何回もクラッチ操作はやばい。



なので、一か八か高速に乗ることに。

高速からブルーラインに乗れば止まらず近所まで行ける・・・。クラッチ操作は数回で済む。そういう算段です。


そう思った時にすぐに高速の入り口が!

駆け込みました。で、すっとスピードを出し5速キープで、安全に走りました。



途中眠気にも襲われるも、止まることができない。とにかく岡山へ!


なんとか備前まで帰れました。ちなみに姫路あたりから備前までの記憶がないですwww

降りてほっとした瞬間前に変な影が・・・。


巨大な鹿が目の前を横切りました。あとでスカウターで確認してみます。もう少しで接触しそうだった・・・。Σ(・□・;)

そしてブルーラインへ。
今度は不自然にハザード炊いてる車が・・・。


ガードレールに刺さってたインプでした。

こちらも止まることができないのでそのまま通過!

なんなんだ。いろんなことが立て続けに・・・。こちらも事故処理してたらブルーライン自体通行止になってたので危なかったです。

あとは何事もなくはたっちさんのところまでたどり着きました。



原因解明してたんですが、やはり前回と同じかな?

去年変えたはずなんですけど、カーボンクラッチのせいなのか?


まだ半年なんですけどね。


で本日、レッカーを呼びホンダへ。


前の店長さんがいるDへ!

そしたら前に整備してくれてた人もいたりして。


今度からこちらでお世話になることになりました。


実は一番近所だしねwww


でとりあえず結果は後日ということになりました。もしかしたらクラッチも・・・。

この出費はかなり厳しいですが、手負いながら大阪から岡山までなんとか帰ってきてくれたインテ。


もう乗り換えたほうがいいと言われるのはわかってますが、もう少しだけ・・・。

乗っていきたいと思います。

本当にいつもありがとう。

Posted at 2015/04/07 01:01:01 | トラックバック(0) | インテ日記
2015年04月05日 イイね!

MIYAのインテ日記 〜桜祭り

MIYAです。

今日はj'sさんへ行ってまいりました。いつもなら3月なんですが、今回は4月・・・もろスーパーGT開幕戦とかぶってました。

最近は駐車場争奪戦がしんどいのでパスしてましたが、今回は気づくの遅かったですwww


桜祭りのために休みとってて、よく考えたらみたいなw


でちょっと今回は財政難のため下道(第二神明は使用)で行きました。


10時前に出て15時前に着きましたよ。
着いたら藝の皆さんがガソリンに関して熱弁を振るわれておりました。


ちなみに下道の燃費ですが、意外にも11キロ近かったです。結構神戸辺りから渋滞が酷かったんですけど意外に伸びてくれました。


で、目的のレッドブル?も果たしいい頃合いに解散となりました。


その後藝のメンバーで毎回恒例の食事会。

ここで、事故に気をつけないといけないよ〜とか。

眠たくなったらすぐ休憩入れるんよ〜とか言い合って帰路につきました。



まさかその言葉が身にしみることになるとは・・・。



続く
Posted at 2015/04/06 11:19:16 | トラックバック(0) | インテ日記
2015年03月26日 イイね!

MIYAのぐだぐだ日記 〜オープン前

MIYAのぐだぐだ日記 〜オープン前MIYAです。

前の休みの時の話ですが、オープン前に見てきましたw


前に見た時はもっと白かったですが、だんだんと年数が経つうちに見慣れた色になってくるようです。


Posted at 2015/03/26 00:59:16 | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記
2015年03月16日 イイね!

MIYAのグダグダ日記 〜いい加減にせぇ!

MIYAです。

本日は半年点検の予約をしていたので、朝からDラーへ。

で着いてからなんかおかしい。

対応も予約したと言ってるのに何も聞いてないような対応。


コーヒーは出たので、しばらく飲んで待ってましたが、待てと暮らせど誰も来ない。


その時はお客が数名いたのですが、30分何もなく気がついたら自分一人。


さらに待っても誰も来ない。


腹が立ったので帰りました。


本当何のための予約?


まだ忙しくてバタバタしてるならこちらも我慢するが、客がいなくなっててほったらかし。


鍵すら預かりに来ない。本当に呆れました。


文句言っても良かったけど、うちは面倒なんでバッサリ切り捨てます。

去年のバンパーの件もあるしね。まぁシビックも500万オーバーじゃ買う気ないしね。

今回のこともあり、次買うのはホンダじゃない可能性がかなり上がりました。


13年ありがとう。もう二度どいかないと思う。

さて後は保険だな。どうするかな。
Posted at 2015/03/16 15:29:35 | トラックバック(0) | ぐだぐだ日記
2015年03月16日 イイね!

MIYAのインテ日記 〜色々と

MIYAです。

ここ最近悩まされてたHID消灯懸案。最初はつくんですが、走ってると助手席側が消える。何回か安物HIDを試してみるもダメ。

解決案を求め、LEDに望みをかけるも、プロジェクターなので入口が狭く取り付け不可になったり・・・。

こうして悩まされてる懸案を解決するために、重い腰を上げ、評判のいいHIDを購入!

ベロフとかは高いので買えませんwww
もしかしたら原因が他のところにある可能性(配線やらオルタやら)もあるのでwww

うん万出してつきませんでしただったらさすがに凹むどころの騒ぎにならないですからね。

まぁ取り付けもかなり強引にやってますから。社外後期化してるから。

で、購入しました。HIDとプロジェクターは相性が悪いという話もあり、ちょい変えてH7Cを選択してみました。

で結果・・・。


メーカーの配送ミスで、H3Cが届いてきた。


なんやねん。

呆然とする自分にはたっちさんが、


「こうなったらLED着けよう」

半ば強引に決まりました。


プロジェクターの入り口の穴を削り広げて装着する。

これにはかなりのリスクが伴います。まず削りカスが内面のガラスに付着する。

まぁ、ダメだったら前期に戻す覚悟でやってみましたが、うまく掃除機で削りカスも吸い込め、なんとか無事に取り付けれました。

これで消灯問題は解消されました。



まぁ、点灯具合は片側消灯してるぐらいの明るさですが・・・。

今まで気にしてもらってた片側消灯の整備不良な見た目は解消されましたw


LEDもだんだん進化していきますから、これからですね。


さてHIDの返品準備もしなければいけませんね!



Posted at 2015/03/16 10:05:31 | トラックバック(0) | インテ日記

プロフィール

「明日急遽、休みになったのでサイドミラーを仕上げるかな。

というかこれもサーバーの件が絡んでるのかも。

ヤフーニュースにも出てたけど。」
何シテル?   10/22 01:28
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウイングミラーに交換(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:27:46
不明 スピーカーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:22:32
【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation