• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月08日

スタディ横浜にて

スタディ横浜にて 今日も平日休みだったので、朝からスタディ横浜へF30のオートマチックオイルとデフオイルの交換に行ってきました。

交換後はちょっと走っただけでわかるぐらい加速がスムーズになったので、やって良かったです。
ただし、高級オイルを使用しているからなのか? 特殊な技術が必要なのか?両方やって4万はちょっと価格が高過ぎですネ(●'w'●)

でもBMWを知り尽くしてるスタディで施行してもらうと安心感が違います。

オートマチックオイルもデフオイルも3万㌔毎に交換すると車にいいそうです。

次は年内にブレーキパッド交換とエンジンオイル交換を実施する予定です。
←これは工賃浮かすためにDIYで。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/08 13:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

山へ〜
バーバンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 21:06
カシュウさんを見習って私も来春にオートマオイルとデフオイル替えます♪
ハバナの328 ほんといいですね~(*^^*)
最近は黒、白、銀とかではないボディ色が欲しくなりました。

しかし専門店でのメンテ費用は高過ぎですね。
なので私は知りあいの整備工場に全てお任せです(/o\)
コメントへの返答
2016年12月10日 0:52
今回3万キロに到達したので交換しましたが、交換後はかなりスムーズになったので、もう少し早く交換すれば良かったと思いました。
デフオイルは交換しても何もわからなかったので自己満足の世界です。

ハバナメタリックいい色だと思って購入したのですが、不人気色でちょっと残念です。

BMWは何をやるにも高価なので、できる限りDIYでしのいでいます(笑)

2016年12月10日 9:00
多少高く思えても、結果的には安くつくということですもんね、安心感等含めて考えると。
私もこういうところはしっかりしたいと思います。
コメントへの返答
2016年12月10日 10:52
保険的な意味合いが大きいと思いますが、86なら4分の1で済みそうですので、やはりBMWは高いですね。
オートマチックオイルは交換後すぐに体感できると思いますので、お勧めです。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん おめでとうございます〜🎉
こるは富士のストレートで300km出るやつですね🤩」
何シテル?   08/11 18:37
仕事がハードでいつも疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(205型後期)メンテナンス警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:27:36
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:49:52
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:04:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87 M2Competition 2018年7月19日生産車。 2018年10月2日納 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ノートから箱替え。 これで我が家はライオン2匹(頭?)になりましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation