• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシュウのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

メルセデス

メルセデス昨日はメルセデス新型Cクラス特別試乗会に当選したので参加してきました。
試乗にはたまたま自動車評論家の「河口まなぶさん」が同乗してくださりとても楽しい時間が過ごせました。
いつもビデオや雑誌で拝見していた河口さんとのドライブは夢のような時間でした。

私が乗るとどうしてもマークXとの比較になっちゃいますが、リアの剛性感はやっぱり・・・・・・残念ながらかなり違いました(FR車のリアサスは大切ですね!)

エンジンも1800ccとはとても思えない低速トルクで、街中ではマークXの3Lと比較しても全く不足はありませんでした(7ATもかなり寄与していると思われる)


全てにおいて新型メルセデスにびっくりした1日でしたw
Posted at 2011/07/18 00:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

新型Cクラスに乗ってきた!

新型Cクラスに乗ってきた!■試乗したモデル/グレード
C200 BlueEFFICIENCY AVANTGARDE

■試乗&展示車のチェックで発見したポイント、新しいCクラスのココが凄い&ココに感動!

ステアリングを素早く切った時、リアサスの追従性がすごく良かった。(これはボディ剛性が高い証拠だと思いました)また、タイヤの動きが読み取りやすいハンドリングも秀逸です。
エンジンは1.8Lとはとても思えない低速トルク。
また4気筒をほとんど感じない静粛性にも驚きました(燃費は試乗なので判りませんでした)
内装は、インパネの高級感はかなりのもの。
シートはポジションも含めかなり良く、ロングドライブも苦にならなそうです。

■MC前のCクラスオーナーの方へ オーナーならではのチェックポイントを教えて!

■フリーコメント
新型Cクラスに乗って感じた事を自由にレポートしてください。

シートを含めた乗り心地がとても良く、同乗していただいた河口まなぶさんが「長距離乗っても疲れない」とおっしゃっていましたが、私も同感でした。
今日は約40分の試乗でしたが、もっと長く乗ってみるとまた新しい発見もあるのではないかと思いました。

リアコンビネーションランプにある溝で空気を剥がして、テールランプを汚れにくくしていたり、たたんだミラーがドアを開けないと戻らないなどの細かい配慮はさすがメルセデスだと感じました。


■希望するプレゼントを(A賞~E賞)お選びください。
D賞


※この記事は新型Cクラス試乗キャンペーン あなたが語る「C」大募集について書いています。
Posted at 2011/07/17 21:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@たつゆさん、最近色んな所で見かけるようになりました。
ちなみに房総のお米屋さんにも売ってました🤭
ただ私が知る限りツルヤがいちばん安いです🤔」
何シテル?   08/06 19:12
仕事がハードでいつも疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(205型後期)メンテナンス警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:27:36
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:49:52
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:04:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87 M2Competition 2018年7月19日生産車。 2018年10月2日納 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ノートから箱替え。 これで我が家はライオン2匹(頭?)になりましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation