• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシュウのブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

千葉フォルニア

今日はF87納車後、初めて千葉フォルニアへ。
独り撮影会をして来ました。


平日とあってガラガラでした。








フロントからは逆光となってしまい、夕暮れのようになってしまいました。こう見てみると撮影下手ですね。
安物の乾電池式デジカメもそろそろ買い換えた方がいいのかも。

納車後、私はいつもD1で走っていましたが、今日はD2で走ってみました。
サウンドが気持ちいいですね。
直線でも無意味にシフトチェンジしたくなります(笑)

途中、君津の畑の中の駐車場で休んで帰って来ました。

帰り道、アウディQ2にめちゃくちゃ煽られましたが、慣らしモードなので素直に譲っちゃいましたw
Posted at 2018/12/10 20:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

冬支度

バレーノ20000kmになりましたので、今日は早起きしてオイル交換とタイヤ交換、洗車を行いました。

我が家では所有する3台中、冬支度するのはバレーノのみ。
これから北方面へのドライブは全てバレーノで行くつもりです。



私はタイヤ交換するにも、オイル交換するにも、KTCのパンダジャッキを使用しています。

一応ジャッキアップして下に入るなと注意書があるものの、車載ジャッキとは安心感が違います。
骨が3倍ぐらい太く造られています。


この16インチホイールスタイルしばらくお別れです♪

先ずはオイル交換から


アンダーカバーを取り外します。
もう慣れたので、インパクトレンチを使えば僅か3分で脱着出来るようになりました。


今回は7000km走ってのオイル交換。
抜いたオイル見るともう少し先でもいいような気がしますが保険の意味も含めて早め早めを心掛けています。
前回交換しなかったオイルフィルターも交換しました。


オイルは前回同様、コメリプレミアム0W-20。
本当か嘘かわかりませんが、中身はカストロールエッジと同じなんだとか・・・



次にスタッドレスへ。
2シーズン目のスタッドレスタイヤ、ナンカンESSN-1。


ジャッキアップしてタイヤ交換。
トルクレンチで10.5kgでしめました。



バレーノ久しぶりに15インチスタイルに。


取り外したララパームはキレイに洗浄。
来春まで冬眠です♪

その後、洗車しましたがバレーノは塗装が弱く細かい傷が多いので、そろそろコーティングに出そうかな?と考えています。
Posted at 2018/12/09 13:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

はるみ

「米の食味ランキング」では、神奈川県産米として初の快挙となる2年連続最高評価の「特A」の評価を獲得した「はるみ米」。

はるみの新米なかなか手に入らないのですが、今年は買えそうという事で、平塚までわざわざ買いに行って来ました。


しかも運良く2袋買えました。
去年手に入らなかったので、今年はラッキーでした。
これでしばらくはツヤツヤで甘みのある美味しいご飯を食べる事が出来ます。
先日南房総で買ってきた、自然薯をかけて早く食べてみたいです。


現在1300km。
あと700km。
年内に走り抜けるつもりです。
Posted at 2018/12/08 21:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

初ドライブ

今日はノートで初ドライブ!

初ドライブはもちろんアクアライン!
房総250km走ってノートを堪能して来ました。

ノートはバレーノと比べてハンドリングがクイック。
山道が楽しいです。
ただリアのロールが大きく、切り返しで一瞬フロントよりリアの反応が遅れるような挙動があります。
リアのスタビを強化するといいかも知れません。

ドライブ途中、3カ所ほど道の駅に寄って来ました。
今の時期、房総の自然薯(じねんじょ)売ってたので買ってきました。

道の駅ローズマリー公園

道の駅和田浦

道の駅に可愛いキャラクターが。



ノート、今日の燃費は16.6km/l
もう少し伸びて欲しかったです。



1.2Lスーパーチャージャーエンジンは3気筒を全く感じないほど静粛性が高くトルクフルに走るので高回転まで踏み込む必要がなく運転が楽です。
ただその気になって思いっきり踏むとスーパーチャージャーの特性かエンジン回転数上がる割には車速が付いて来ない感じ。

このエンジンは低回転トルクでゆとりを持って走る事を目的に作られてるエンジンという感じがしました。

車内は前・後席ともにバレーノよりノートの方が広いです。


それにしてもノート多いですね。
今日何台すれ違った事か?
最初数えてましたが、途中から数えきれなくなりました(笑)



Posted at 2018/12/02 21:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

大黒オフとノート色々

今日は毎月恒例のF30大黒オフの日。
3日前納車となったノートに乗って出発!


といってもF30オフにノートで参加するわけではなく、F87の置いてある駐車場まで。


タワーパーキングに到着。
ノート見た目地味すぎますね(笑)
ホイールだけでもすぐ変えたいです。


ノートからF87に乗り換えて大黒へ。



到着したらたくさんのBMWが。ワクワク(^ ^)/


皆さんの車を楽しく見せてもらいました。


昼食はKatsuさん、Ratsさんと。
私はサンマーメン。量が多くてお腹いっぱいでした。


私が小学生の時、スーパーカーブームで一番人気のカウンタックがいました。
珍しい色ですね。右ハンドルでした。
クラッチ交換するのにエンジン降ろすとか、維持費がすごそうです。

今年最後のF30大黒オフ。
参加の皆さん1年間ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。


来年は3シリーズがフルモデルチェンジの年。
箱替えの方が増えそうですね♪



その後ちょっとお先に失礼して、
途中またF87からノートに乗り換えて帰宅。

暗くなるまでに終わりにしたかったのであまり画像撮ってないですが、
ノートのヘッドライトをLEDに交換したり、




17インチタイヤ&ホイールに交換したり。
重労働。疲れました。





ノーマルが14インチだったので、3インチアップ!
乗り心地の悪化を危惧していましたが、走ってみるとシャッキっとして走りやすくなりました。
見た目も地味過ぎたので、少しは良くなったと思います。
これで明日、初ドライブに出掛けてみようと思っています。



Posted at 2018/12/01 20:11:47 | コメント(3) | トラックバック(1)

プロフィール

「@Highway-Dancer さん🤣
やっぱりサラバンドは300円以下で買わないとですね💦
でもでも川崎も色々売ってて見直しました✨
ちなみに大町の姉妹都市は立川です😅」
何シテル?   10/31 16:02
仕事がハードでいつも疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(205型後期)メンテナンス警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:27:36
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:49:52
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:04:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ボンネットに穴が開いてるので雨☔の日はなるべく乗らないようにしたいと思います🤭(笑) ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
DBA-1S30 ミネラルグレー パーキングサポートパッケージ サンルーフ ハーマンカー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation