• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシュウのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

新型スープラのすべて

今週末は天気が悪かったので、珍しくドライブに行きませんでした。



暇つぶしに本屋に立ち寄ったら「新型スープラのすべて」が売ってました。
BMW製のスープラ、興味あったので買って来ました。

帰宅後、ちょっと読んでみたらスープラとM2competitionの比較記事が。。。
興味深く読ませてもらいました。

簡単にまとめると、
M2competitionはスープラに比べて過激で高出力を持て余していてやっかいな操縦性を持つリトルモンスターだそうです。

確かに言ってる意味はわからないでもないですが、、、

スープラにS55エンジンが搭載されたらサスペンションを少し硬めるだけでパワーを使いこなせるとも書かれてましたw



M社製のS55も次期M3/4からS58にアップデートされてくると思いますが、このエンジンが軽量なスープラに搭載されたら楽しそうですね!

F30 328iを所有していた私だったら、4気筒のハイパワー版のSZ-Rがベストチョイスかな!




Posted at 2019/06/30 22:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月30日 イイね!

酷道安倍峠

先週、梅が島温泉の帰りに静岡県から山梨県に抜ける酷道安倍峠を走って来たので、ドラレコ画像をまとめてみました。

このブログは画像をたくさん並べただけのブログなのでつまらないです。
すいません(笑)




今回は先月と違い、前日が大雨だったため落石が多く酷道が更に酷道でした。


至る所で落石!

路面もかなり荒れています。





途中、大きな崖崩れがあって、復旧作業をしてましたので、終わるまで待ってました。

待つこと数十分、車1台通れるぐらいまで落石どかしてくれて私を通してくれました♪
作業員の方にお礼を言うと、「スピード出すと落石でタイヤ破裂するから気をつけてね!」と忠告がありました。
ありがとうございます!


復旧作業、本当にお疲れ様です。
おかげで通過する事ができました。
それにしてもこのユンボどうやってここまで持ってきたのか?不思議でなりません。自走??


崖崩れ現場を通過後も酷道は続きます。






ここは崖崩れで道幅が狭くなっています!


ガタガタ道路。

この辺も落石多数。タイヤに負担かけないようゆっくり進みます。

通過すると落ちるのではないかと心配になる橋。

ここも落石多数。

この峠はバレーノでなくジムニーで走るのがいいと思いました。



ここも軽く崖崩れ。

このガードレールなんでこんなに曲がってるのか?
崖崩れですかね?















この辺路面ガタガタでバレーノちょっと可哀相。



今回も無事に通り抜ける事ができました。
バレーノはこんな所も、頑張って駆け抜けてくれました。

最後まで読んで戴いてありがとうございます(^ ^)/
Posted at 2019/06/30 00:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月28日 イイね!

貧乏サラリーマンに愛の手を。

この記事は、POTY受賞したので大盤振る舞いについて書いています。
Posted at 2019/06/28 23:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

温泉ドライブ



6月21日は私の結婚記念日。
メモリアルデー休暇を取って3連休とし、先月に引き続きまたまた静岡の秘境温泉へ(笑)



梅が島温泉 湯の島館。
あまりに良すぎて暫く通ってしまいそうです♪
ネットでの評価が高いのもうなづける品質と内容です♪
私も女房もかなり気に入ってしまいました(^ ^)/


今回は和風の部屋をチョイス!
ゆっくりするには和風がいいですね。


食事は部屋食。


食べきれないほどのメニュー。
どれもとても美味しいです。

ご主人に顔覚えてもらったので、しばらくは毎月来ようかと女房と話をしてました(笑)


帰りは酷道走って身延町に抜けたのでそのまま甲府方面へ。

道の駅富士川。


まだ6月なのに早くも桃がたくさん売ってました。




トウモロコシも今が旬ですね。



甲府の次は勝沼。
女房がアルガブランカの白ワインが欲しいというのでわざわざ

勝沼醸造に来ました。


おしゃれな店構え。
試飲が出来るので、ワイン好きな方で賑わってました。


女房がどうしても欲しかったのはこの白ワイン。
アルガブランカ イセハラ。


女房が店に入るなりいきなり店員に「4本下さい!」って言い出した時はちょっとびっくりしましたが、勝沼でしか手に入らないこのワイン、よっぽど欲しかったんだなあと思うと笑ってしまいました♪

ちなみにお土産に誰かにあげるのでは無く、全部自分で飲むんだそうです(笑) *私はワインは飲まないので。





せっかく勝沼まで来たので、メルシャンにも寄ってみました。



ここでは女房がワインの飲み比べ。


山梨県のワイン4種を飲み比べてました。


運転手の私はぶどうジュース(笑)
のど乾いていたのに氷ばっかりでジュース少ししか入ってなくてちょっとがっかり。


駐車場に戻ると隣にスイスポが。
バレーノと一瞬似てるようですが、こうやって比べてみるとバレーノの方が長いですね。
ただ、スイスポの方がリアもディスクブレーキだし、ローターも大きいし、ホイール5穴だし、、ちょっと見ただけでも走りの装備が充実してますね。
でも長距離性能はバレーノも負けてないはず。


2日で470km走りました。
秘境温泉で思い出に残る結婚記念日になりました♪

Posted at 2019/06/22 23:52:30 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年06月20日 イイね!

明日から3連休



明日は結婚記念日。
メモリアルデー休暇で3連休となりました(嬉)
せっかくの平日休み、最近暑くてお疲れ気味なので、明日から1泊2日で温泉に行ってくる事にしました♪

M2で行くか、バレーノで行くか決めてませんが、温泉までのドライブ堪能したいと思います。

話は変わって、、
今日、やっとの事でガラケー卒業しました(笑)
スマホ慣れるまで大変です♪
ガラケー派の私としては伝言メモが無いのが一番不便を感じます。
Posted at 2019/06/20 23:44:47 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん
私は山岳博物館麓辺りの出身です😅
奥さまと話が合いそうです✨」
何シテル?   07/30 16:49
仕事がハードでいつも疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 456 7 8
91011121314 15
16 171819 2021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(205型後期)メンテナンス警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:27:36
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:49:52
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:04:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87 M2Competition 2018年7月19日生産車。 2018年10月2日納 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ノートから箱替え。 これで我が家はライオン2匹(頭?)になりましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation