• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシュウのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

山梨ドライブ ドラレコ編(画像多め)

ドライブに行くと、いつも同じようなブログなので、今回は志向を変えてドラレコ編を作ってみました。



ほぼ画像のつまらない内容ですが、よろしかったら最後までお付き合い下さい(笑)

まず、ドライブに出発する前に気付いた事が。


308SWのセンターアームレストですが、
上に引っ張り上げると2段階上がる、しかも前にスライドする事を知りました♪

上に上げた画像。
308SWのオーナーになって約4ヵ月。
お恥ずかしながら今まで知りませんでした(笑)
上げた方が運転中楽です!

では、ドライブに出発!


川崎を出発したときはすごい雨。
道路が少し川になっていました。


途中、2車線向こう側からウインカーも無く、車線変更してきた三菱の車に強引な幅寄せをくらいつつも気を取り直して(笑)
あまりにも危なすぎです。


調布から中央道へ。


雨の中央道。


途中から雨がやみました。
しかしこれだけ空いている中央道珍しいです♪


中央道は勝沼で降りて一般道へ。


甲府方面へ走ります。


甲府市内を走って富士川へ。


道の駅富士川に到着。
ここでさくらんぼやトウモロコシを購入。
お気に入りの道の駅です♪

道の駅で買い物した後は国道を南下します。

身延町に入ります。


身延トンネル


富士川沿いの国道はこんな感じのトンネルが多いです。


景色が開けるととても気持ちいいドライブに。



国道をどんどん南下します。




急な登り坂も300Nのディーゼルトルクでグイグイ進みます!


本当にトンネル多かったです。



国道を南下する事1時間弱、南部町に入りました♪


そして道の駅なんぶに到着!
画像の軽自動車ずっと一緒でしたが、ここでさようならしました(笑)


ここで買い物と遅めの昼食を。
カツカレーをいただきました。

道の駅なんぶを出発した後は


たけのこの道の駅を通過し、更に南下。

富士方面に走り、


道の駅富士川楽座へ到着。
ここで海産物のお土産を購入。
お土産と言っても自分で食べる分です♪

道の駅富士川楽座を後にした私は帰路につきます。
このまま新東名で帰ってもいいのですが、それじゃつまらないかなと思って、寄り道しつつ山道を駆け抜けることにしました♪


途中、富士宮市に入る所でホッケンハイムなM2Competitionとすれ違い。Mパフォーマンスのフロントリップが装着されていました。


富士宮市内ではまた雨が降って来ましたので、寄らずに御殿場まで山道駆け抜け。


御殿場までの山道はウェット。

ディーゼルターボの高トルクでどんどん速度を上乗せしていってくれます♪
300Nはダテじゃありません。
4000rpmしか回らない3000ccエンジンだと思えばちょうどいいのかも(^ ^)/


御殿場市内が近づくにつれ道はドライに。


御殿場市内通過~そのまま箱根へ


箱根は濃霧でした。
湖尻付近一瞬何も見えなくなった場面も。


前に車を見つけたので追い付いて追随していきます。
濃霧はこの方が走りやすい(笑)


七曲がり付近まで来たら霧は落ち着いて来ました。


このまま箱根も走り抜け、


西湘バイパスへ。


夕暮れ時、海岸線のドライブは超気持ちいいもの。


あっという間に平塚へ。


平塚から134号線ドライブして


横浜新道経由


横浜ドンドン商店街経由(笑)


ベイブリッジ。

無事川崎まで帰って来ました。




全行程420km。
楽しいドライブでした。
来週はどこ行こうか?
今から色々楽しみにしています。
それにしても、過走行の人は1度ディーゼル乗っちゃうとガソリンに戻れないと言ってる人がいましたが実感しました♪

画像並べただけの内容の乏しいつまらないブログでしたが、最後までご覧いただいてありがとうございました。

これからも「ドンドン」駆け抜けたいと思います!















Posted at 2020/06/29 19:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

今日のドライブ

今日は午前中強い雨でしたので、道路が空いていると思い軽く日帰りドライブして来ました。


どこ行こうか?
女房に相談した所、山梨へさくらんぼとトウモロコシ買いに行きたいというので、中央道に乗って道の駅富士川へ。
到着した時は既に雨があがってました。


マスク姿のゆるキャラ?がかわいい♪


お目当てのさくらんぼ、たくさん売ってました♪


トウモロコシも「甘々娘」が売り切れ寸前。
ギリギリ間に合いました。
人気ですね!


ちょっと早いですが、桃も売ってましたので購入。
山梨の道の駅は野菜や果物が充実しています。


富士川の次は身延町方面へ走って


道の駅なんぶ


ここでもさくらんぼ購入。


店内は

さくらんぼだらけでした♪


ここでちょうどお昼になったので、カツカレー。
おいしかったです。


道の駅なんぶの次は


道の駅富士川楽座。
ここは新東名高速のサービスエリアに併設の道の駅。


観覧車。
雲っていて富士山見えなかったので乗りませんでした。




ここでは海の幸を購入。


今日のドアパンチ対策。
誰も停めない離れた場所過ぎて女房に怒られました(笑)


帰りは御殿場から箱根通って帰って来ました。

今日はさくらんぼ他、たくさん買い込んで来たのでお金使い過ぎちゃいました。
明日から自粛しないと・・・

1日で420km走りました。
燃料まだ半分以上残っているので、高速主体であればワンタンクで1000km走れるかも知れません。
Posted at 2020/06/28 22:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

今日は洗車



私のM2ですが3週間動かしていなかったので、バッテリーが心配になり今朝とりあえず引っ張り出してみました。

久しぶりの割にはしっかり元気良くエンジン始動。
安心しました。


せっかく引っ張り出して来たので、どこかに行こうと思いましたが、今日は車が多く、どこも大渋滞っぽかたので、ドライブやめて洗車することにしました。

そういえば、せっかく低ダストにしたのにホイール1度も洗っていなかったので汚いままでした(笑)


この純正ホイールは洗うの大変ですが、頑張って洗ってキレイになりました!
パット交換する前は苦労して洗っても100km走ると茶色くなってがっかりする事が多かったですが、これからはきれいが保てそうです。


以前大黒オフであきらんさんのM2見たとき、ローターの真ん中のこの部分がきれいだったので、私も手が届く範囲できれいにしました。
ただ、残念ながらあきらんさんのようにはなりませんでした。
ホイール外さないとあそこまできれいになりませんね(笑)


洗車後はショッピングモールでお買い物。
いつもの屋上階が封鎖されていたので、やむなく中間階の車が多い場所に駐車しました。
ドアパンチが怖いので、大きくオフセットして駐車し、助手席から乗り降りしました(笑)




せっかくきれいになったのに、ツーリングやオフ会のお誘いが無かったのでそのままパーキングにしまいました(笑)






Posted at 2020/06/27 20:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

久しぶりの温泉ドライブ(画像多め)

外出自粛制限が更に緩和されたため、1泊2日の温泉ドライブに行って来ました。

車は色々揉めた結果、今回はプジョー308SWで。


今回は中伊豆吉奈温泉にある
「東府やResort&Spa Izu」

ここはいずれ訪れてみたかったホテルのひとつで、やっと初めて宿泊する事が出来ました。

しかも直前の予約だったにも拘わらず、運良くスイートルームが空いていたので予約♪

私ごときサラリーマンは本来スイートルームの身分じゃありませんが、コロナの影響で3回温泉ホテルキャンセルしたので、今回は贅沢することに・・・(笑)


部屋はとにかく広くて2階建て。




いろんな所にソファーがあってどこに座ったらいいのか困ってしまうぐらいソファーがありました(笑)








ベッドルームは2階。


もちろん露天風呂付き♪
ここのお湯は肌がツルツルになってとても良かったです。


食事も絶品

伊豆なのでお刺身が新鮮でした。


夕食後、部屋に戻ってからひさしぶりの温泉ホテル宿泊を祝ってに乾杯!
飲み過ぎてしまいました。




ホテル内には足湯に入りながらパンを食べられるスポットや、


川のほとりでお茶が飲めたり至れり尽くせり。


敷地内にはこんな橋があったり、


クラシックカーが展示されたりしておりました。


とにかく至る所にソファー

ここにもソファー(笑)

とにかく居心地のいいホテルで評価が高いのも頷けました。
また来たいとおもいます(^ ^)/


ホテルをチェックアウトした後はせっかく伊豆まで来たので伊豆ドライブ。

途中、道の駅下田でお土産かったりしながら、


あいあい岬に到着。


この景色はずっと見ていても飽きません。



海がバスクリンのよう。

ちょっと長めに滞在しちゃいました。

あいあい岬の次は


途中、休憩しながらのドライブ。
目指したのは


黄金崎の

日本奇岩百景「馬ロック」


確かに馬の顔に見えますね(笑)
曇ってなければ先に富士山が拝めるようです。

記念写真撮って来ました。



帰りは伊豆スカイライン→十国峠経由。


雲が多くて遠くは見渡せませんでした。


十国峠で休憩。
レストハウスには「金箔プラチナ箔コンビソフトクリーム」なんと3500円!!!
こういうの見ると、
「お前ごときじゃ絶対買えないよな!」と挑戦されているようで・・・

購入しようとレジに並ぶと、女房から「いい加減にしろこの基地外!」と叱咤されて踏みとどまりましたが、女房が居なかったら買ってたと思います(笑)



今回のドライブデーター。
ほとんどエアコン使って、そこそこ踏んだにもかかわらず、16.3km/Lはさすがディーゼルですね。

久しぶりに450km走り、ドライブはやっぱり良いものだと再認識した久しぶりの温泉ドライブとなりました。

Posted at 2020/06/21 22:18:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年06月19日 イイね!

使ってみたいです♪

この記事は、奥の手、使ってみませんか?について書いています。
ホイール、手の届きにくい奥まできれいにしたいとおもいます。
宜しくお願いいたします。


Posted at 2020/06/19 15:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん
私は山岳博物館麓辺りの出身です😅
奥さまと話が合いそうです✨」
何シテル?   07/30 16:49
仕事がハードでいつも疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 5 6
7 891011 1213
1415161718 1920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(205型後期)メンテナンス警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:27:36
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:49:52
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:04:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87 M2Competition 2018年7月19日生産車。 2018年10月2日納 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ノートから箱替え。 これで我が家はライオン2匹(頭?)になりましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation