• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシュウのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

今日のドライブ

今日は山梨勝沼へドライブに行って来ました。


勝沼でランチするため、出発は遅めの9時。


予定通り府中から中央道に入ります。


しかし、高速に入ってすぐ大渋滞!
小仏トンネルまで3時間以上の表示が。


これではランチに間に合わないので、急遽八王子で下りて一般道へ。
上の画像の矢印の車って何でしょうかね?ホンダのEV?


中央道を下りるともちろん一般道も渋滞していたので、上野原まで峠越えを選択。

ここはほとんど車が通らない険しい峠。


対向車とのすれ違いもままならないほど道が細く大変でした♪


そして無事に上野原まで一般道で回避。
ここからまた中央道に入ります。

渋滞の先頭より先で入ったので、順調に流れていました。

ランチの時間があるので先を急ぎます。
笹子トンネルも順調でした。


そして、勝沼にある「蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂」に到着。


ここは築200年の、移りゆく日本の良き時代を感じられる古民家カフェ。


店内には囲炉裏があります。


蔵元ごはんセットを注文。
ここへ来たらいつもこれ一択です♪


注文してから10分。蔵元ごはんセットが到着!
全部美味しかったです(笑)


酒蔵なので、日本酒もありました。
運転しない女房が試飲して2本ともお買い上げして来ました。


蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂」でランチを堪能した後は
シャインマスカットを買いに阪本園に。


私は毎年ここでシャインマスカットを買っています。
到着するやいなや、
「今年、なかなか来ないからどうしたのかと心配してたんだよ!」
の一言でお出迎え。
私の事を覚えてくれているだけでとても嬉しいです♪


今年は梅雨が長くてブドウの出来が良くないといいつつ、大粒のシャインマスカット。
試食させてもらいましたが、甘くて美味しかったです。
息子夫婦や親戚に配ろうと今年もコンテナー1つ分ぐらい買って来ました(笑)
かなりサービスしてもらって恐縮です♪
「来年また来ますね!」と言って阪本園を後に。


阪本園の後は、勝沼醸造へワインを買いに。
ここも勝沼に来たときは必ず寄るようにしています。





アルガブランカイセハラを購入。これ絶品です♪


勝沼醸造の駐車場にて308SW。


勝沼醸造でワインを買った後は


道の駅富士川


ここでもシャインマスカットがたくさん売っていましたが、勝沼で大量に買ったのでここでは購入せず。



次は道の駅なんぶ


南部茶ソフト。
お茶の渋みと苦味が効いてさっぱりした味わい。
甘味はあまり感じません。


富士山がきれいに見えました。


富士山アップ。



途中、中部横断道路でホッケンハイムとすれ違い!
みん友さんかな?

帰りは箱根抜けて帰って来たのですが、箱根新道事故で通行止め。

大きく迂回して、小田原厚木道路経由で帰って来ました。


行きに中央道で大きな渋滞に嵌まったため燃費はあまり延びませんでした。

今日はちょっと少な目の386kmのドライブでした♪












Posted at 2020/09/13 00:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:プロスタッフ エックスマールワン

Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。




※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 15:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月08日 イイね!

私が知らなかったBMWの機能

M2納車から約2年経ちますが、
今日なんとなくナビゲーション更新した時のBMW ConnectedDriveを覗いて見ると・・・

なんとなんと!

私のM2の状態がPC画面に詳細に表示されているではありませんか!
ドアロックの状態、燃料残量からの航続可能距離、走行距離、最後に乗った時間、車両の位置等。
これどうやって調べてるの?といった内容です。
誰かに監視されているみたいです♪



私のブログを見に来て下さる人から言わせると、「これ知らずに今まで乗ってたの?」って言われそうですが、お恥ずかしながらさっき知りました \(^ ^)/


ドアロックの状態もこんな感じに表示されます。
私はスマホ持っていないので外では確認出来ませんが、持ってると便利ですね。


これを知らなかったのは私だけなのかもしれません。
使いこなせてないですね~(笑)


内容の乏しいブログですいませんでしたm(_ _)m
Posted at 2020/09/08 23:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

10,000km

今日は午前中にプジョー308SWのオイル交換を実施。
前回から3500km走っての交換です。

プジョー308SWはオイル交換の際、サービスホール無しのアンダーカバーの脱着が必要で、これがかなり面倒なので、今回は初めて上抜きに挑戦しました。。
自転車の空気入れのようなポンプで吸い出します。
一生懸命吸い出して約4L抜けました。
上抜きだとかなり楽ですね~♪



抜いたオイルは真っ黒。さすがはディーゼルです。
抜いたオイルを触ってみると、新油に比べて粘度が上がっているように感じたので、エンジンオイルは早めに交換したほうが、良さそうです。

今回はフィルター交換しなかったので、前回より少な目の約3.5L充填しましたが、それでもレベルゲージ上限ぐらいでしたので、このエンジンの場合、フィルター交換時は約3.8L、オイル交換のみの場合は3.5Lぐらいを目安にするとちょうどいい感じになりそうです。





オイル交換後、京都にお住まいのみん友さんが、大黒パーキングにいらっしゃるという連絡をもらったので、お会いするべく大黒パーキングへ。


大黒パーキングへ行く途中、10,000kmのキリ番ゲット。
納車から6ヵ月で10,000km達成は私に取って最速。
これからも過走行はどんどん進む予定です(笑)





そして大黒パーキングに到着。


私は先に到着してみん友さんをお待ちしていると、大迫力のロリンザー仕様のベンツで登場。
京都に帰る途中に寄って下さいました。


ロリンザー仕様のベンツと私の308SW。

みん友さんは長身のスレンダーな好青年の方でした。
以前から度々お誘いいただいたのになかなか時間が合わなかったので、今日お会い出来て良かったです。
台風来てますが京都まで無事お帰り下さい。

お土産までいただいちゃってありがとうございました。

Posted at 2020/09/06 20:34:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

伊豆高原へ温泉ドライブ

今週は金曜日が休みだったので、伊豆に温泉ドライブに行って来ました。

今回は温泉ドライブというより、温泉ホテルでゆっくりして、身体の癒やしと日頃のストレス解消が目的です。

自宅をちょっと遅めの11頃出発。
どこにも寄らずに伊豆高原にある温泉ホテルを目指します。


途中、十国峠でトイレ休憩。
ここから伊豆スカイラインに入ります。


伊豆スカイラインは快晴!
景色が良く、とても気持ちの良いドライブでした。




プジョー308SWは1600ccながら、300Nmのトルクで伊豆スカイラインの勾配をグイグイ進みます。
最近ではディーゼルターボ特有のガスバーナーのような排気音も心地よく聞こえるようになって来ました♪


緑がとても綺麗。
絶景にずっと眺めていられます。


途中、富士山も顔出してくれました。


そして亀石峠に到着。
ここまで来ると伊豆高原は目と鼻の先です。
ここに来ると必ず食べるのがわさびコロッケ。
今回もいただきました(画像撮り忘れました)






そして、今日宿泊の「ホテル大室の杜玉翠」に到着。

ここは9部屋だけの小さなホテル。
大浴場がなく全室露天風呂付客室のため、他の客に一切会うこと無く過ごせる、大人の温泉ホテルです。
ここには静かなプライベート空間があります。


到着すると、最初にロビーで抹茶のサービス。
抹茶の飲み方がわからないので、片手で持って飲もうとしたら常識無さ過ぎ!と女房怒られてしまいました。

抹茶をいただいた後、部屋に案内されました。

今日予約した部屋は「コーナースイート」。
角部屋で景色を楽しめる部屋です♪


部屋から伊豆大島が見えていました。


部屋の露天風呂は景色、大きさ、泉質、温度ともとてもいいものでした。


部屋に備え付けのアメニティも充実していて、持って帰りたくなってしまうぐらい良いものでした。

そして、夕食です。
事前にここの夕食はとても豪華と聞いていたので期待が膨らみます。。


出てくるものは期待通りの味とボリューム!
刺身も新鮮で脂が乗っています。


金目鯛煮付けも一匹まるまる。


食べきれないぐらいの食事量に圧倒されて飲み過ぎてしまいました(笑)







夜、飲み過ぎてぶっ倒れてしまい、気付いたら朝でした(笑)


朝風呂は気持ちいい~!
起きてからチェックアウトまで5回入浴。
このお風呂、自宅に欲しいです(笑)
朝食も食べきれないぐらい品数でした。

ここのホテル、初めて宿泊しましたが、宿泊費を入れたトータルで考えるとかなりレベルが高いホテルでした。
特に夕食のレベルはかなりのものでした。
次回は息子夫婦でも招待してまた来たいと思わせてくれるホテルでした。



ホテルをチェックアウト後は真っ直ぐ帰宅しました。


次の私の温泉ホテル巡りは、来月栃木県にあるお気に入りの温泉ホテルを予約したので、温泉紅葉ドライブに行く予定です。



Posted at 2020/09/05 19:39:29 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん
赤味のある色調は光源に左右されやすいですね😆
セピア系やパープル系やピンク系は特に変わります😉
いちばん簡単な標準光源は太陽下です☀️」
何シテル?   09/10 11:01
仕事がハードでいつも疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
67 8910 11 12
131415 16 1718 19
20 21 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(205型後期)メンテナンス警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:27:36
W205後期 メンテナンス リセット方法 NTG5.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:49:52
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:04:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ボンネットに穴が開いてるので雨☔の日はなるべく乗らないようにしたいと思います🤭(笑) ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
DBA-1S30 ミネラルグレー パーキングサポートパッケージ サンルーフ ハーマンカー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation