• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パールクルーズの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2014年3月26日

40B19Lから44B19Lに。その②ヽ(^。^)ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換前のサークラ40B19Lです。
2
交換後のサークラ44B19L(^_^;)

車両ケーブルが邪魔になりますが( ̄▽ ̄)交換じたいは簡単です。
ただし、バックアップしているのでプラス端子のショートに注意が必要です(・ω・)

エンジン始動の状態で交換すればバックアップ不要ですが、ベルトの巻き込みとプラス端子のショートに注意(;・∀・)
3
寿命判定ユニットは悩みましたが、側面に取付け('ω')ノ
4
配線をまとめて交換完了('◇')ゞ

取付ステーに樹脂が巻かれていたりサビ防止対策が(^^♪
5
寿命判定ユニットをバッテリー側面に貼り付けたのは、下から覗けばわかるからです( *´艸`)

ボンネット開けるだけと違い、ハイゼットはシート倒して跳ね上げてと面倒なので(-_-;)
6
エンジン始動させてユニット作動開始(;^ω^)

給油口辺りから覗くと見えます( `ー´)ノ
鏡で映すのもいいかも(;´∀`)
7
交換後、明らかに音質とくに低音が変わったので調整しなおしてもらいました(∩´∀`)∩

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤO2センサー交換

難易度:

シート下に断熱材施工

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

スパッタシルバー 70

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タカスにて見学(^_^;)」
何シテル?   10/22 11:03
働く軽が相棒です( ̄ー ̄)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコ付きメーターユニットに交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 21:14:42
D-SPORT CUP2014 Rd.2 タカスサーキット行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 00:32:04

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
距離は走っていますが、エンジンはとても元気な奴です。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
4ナンバー万歳(^O^)/箱バン交流しませんか?
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
大事にされる方のところにお引っ越ししました。
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
廃車予定のエンジントラブルから一年、友人のマイカーとして復活しました(;^ω^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation