
							
							今日は朝イチから洗車をしました。
最近までなかなかゆっくり洗車する時間もなかったので、寒かったですが頑張りました(^^)
綺麗に洗い上がった姿を見ていたら、今までいろいろ弄ったしいろいろ修理したなぁ、とふと思いました。
特に今はカスタマイズというよりは維持存続の意識の方が強いかな。。。
まぁ財布に余裕があればいろいろやりますけど(笑)
特にそんな強い欲はないわけで。。。
車両購入時は、純正仕様。
人からパーツを譲ってもらったり、付けては失敗したり納得いかずに違うものをつけ直したりといろいろやりました。
パーツレビューに載せてるのはほんの一部で、今日は少し時間があるので振り返ってみました。
ほとんど写真は残ってないですが、
まず最初は、
・BBS  RS-GT  18インチ
・ヨコハマ  アドバンdb
・17クラウン純正メッキドアノブ
↑は会社の同僚から譲っていただきました。
当時ドアノブ移植は大変だったのを覚えています。
・TOM'S  アドボックススポーツ車高調
↑はお客様から譲っていただきました。
今思ってもとても良い車高調でした(^^)
・バイパーセキュリティ  1000V
・カロッツェリア  サイバーナビ(型番忘れました)
ナビはビートソニックのキットを使い、灰皿位置にワンオフパネルを自作し、取付けました。
・GARAX  純正交換HIDバルブ
・ブラガ50W  ファグランプHID
・LEDはいろいろ試しました
この頃が乗り出し2年目ぐらいだったかと。。。
この辺から今の形になっていきます。
・クエストパワー イカリング付きヘッドライトASSY
・BOLD WORLD アブソリュートDS 車高調
・TOM'S  ARSキャンセラー
・TOM'S  ラムⅡストリート
・TOM'Sバレル2
・トヨタテック大阪  センターパイプ
・マフラー強化ブッシュ
・BBS  RS-GT 19インチ  F8.5  R10.0
・タイヤ  グットイヤー  LShybrid2000
    F215/35/19   R265/35/19
・フェンダー爪カット
・クラッツィオシートカバー+シートヒーター
・ロングハブボルト打ちかえ
車高短生活をしていたころはとにかくタイヤばかり替えてました。。。
・ATRスポーツ→DIREZZA3セット→T1R2セット
・F  DIREZZA 235/35/19   R  T1R  245/35/19(現在)
↑2年でこれだけ使いましたorz
・モノビー純正交換HIDバルブ
・モノビーフォグランプHID
・フルLEDテール
・トランク リアタワーバー
・TOM'S  TEC2
・NGKプラグ7番
・IS-F純正シフトノブ
・OTSIRA様作  純正メーター改
・ルームランプ フルLED
・純正ナックルアームショート加工
・タイヤハウス加工
・swift製ショートスプリング交換
・油圧ダンパーユニット  ハイドロリックアーマー
・ロールセンターアダプター
・ワイドトレッドスペーサー
・タイロッド&ロアーボールジョイントASSY交換
車高短もそろそろ(!?)っと落ち着いてきたので、エアロとキャリパー交換しました(^^)
・グランツ  フロントハーフスポイラー&リアハーフスポイラー
・バタフライシステム  サイドステップ
・GS350純正フロントキャリパー
・30セルシオ純正リアキャリパー
・ディクセル  ブレーキローター
・グローバル製  ワンオフキャリパーブラケット
・ナックルアーム純正戻し
・サイバーナビ交換
・車高調シェルケース交換
・アライメント調整
・ラジエターリビルド交換
・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・タイミングベルトテンショナー交換
・クランクプーリー
・クランクシール交換
・ボンネットダンパー交換
・エンジンオイル  レスポSタイプ10-40
                                  Vタイプ5-40
                      ネオプロRタイプ10-50
                      カストロールエッジスポーツ5-50
・ATF           カストロール  マルチビークル
                      飛燕
・RECS施工
・ワコーズ  F1
・パナソニック  カオスC5  125D26L
・・・・・・・・
・・・・
殴り書きですが、パッと思い出した分だけ挙げてみました。
よくいじったなぁと、つくづく思います。
いろいろとアリストにはまだ傷跡が残っていますが、失敗によって得た経験もたくさんありました。
やはり乗る度に思うです。
『いい車だなぁ』って(つω`*)
今のところ大きな故障はないですが、日々ちゃんと向き合って維持存続していけたらと思いました。
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 日記
						
						Posted at
						2015/01/28 19:10:44