• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月28日

カスタマイズ。。。振り返ってみました

カスタマイズ。。。振り返ってみました 今日は朝イチから洗車をしました。
最近までなかなかゆっくり洗車する時間もなかったので、寒かったですが頑張りました(^^)


綺麗に洗い上がった姿を見ていたら、今までいろいろ弄ったしいろいろ修理したなぁ、とふと思いました。


特に今はカスタマイズというよりは維持存続の意識の方が強いかな。。。
まぁ財布に余裕があればいろいろやりますけど(笑)
特にそんな強い欲はないわけで。。。


車両購入時は、純正仕様。
人からパーツを譲ってもらったり、付けては失敗したり納得いかずに違うものをつけ直したりといろいろやりました。


パーツレビューに載せてるのはほんの一部で、今日は少し時間があるので振り返ってみました。
ほとんど写真は残ってないですが、

まず最初は、

・BBS RS-GT 18インチ
・ヨコハマ アドバンdb
・17クラウン純正メッキドアノブ

↑は会社の同僚から譲っていただきました。
当時ドアノブ移植は大変だったのを覚えています。


・TOM'S アドボックススポーツ車高調

↑はお客様から譲っていただきました。
今思ってもとても良い車高調でした(^^)

・バイパーセキュリティ 1000V
・カロッツェリア サイバーナビ(型番忘れました)

ナビはビートソニックのキットを使い、灰皿位置にワンオフパネルを自作し、取付けました。

・GARAX 純正交換HIDバルブ
・ブラガ50W ファグランプHID
・LEDはいろいろ試しました


この頃が乗り出し2年目ぐらいだったかと。。。
この辺から今の形になっていきます。

・クエストパワー イカリング付きヘッドライトASSY
・BOLD WORLD アブソリュートDS 車高調
・TOM'S ARSキャンセラー
・TOM'S ラムⅡストリート
・TOM'Sバレル2
・トヨタテック大阪 センターパイプ
・マフラー強化ブッシュ
・BBS RS-GT 19インチ F8.5 R10.0
・タイヤ グットイヤー LShybrid2000
F215/35/19 R265/35/19
・フェンダー爪カット
・クラッツィオシートカバー+シートヒーター
・ロングハブボルト打ちかえ

車高短生活をしていたころはとにかくタイヤばかり替えてました。。。

・ATRスポーツ→DIREZZA3セット→T1R2セット
・F DIREZZA 235/35/19 R T1R 245/35/19(現在)

↑2年でこれだけ使いましたorz

・モノビー純正交換HIDバルブ
・モノビーフォグランプHID
・フルLEDテール
・トランク リアタワーバー
・TOM'S TEC2
・NGKプラグ7番
・IS-F純正シフトノブ
・OTSIRA様作 純正メーター改
・ルームランプ フルLED

・純正ナックルアームショート加工
・タイヤハウス加工
・swift製ショートスプリング交換
・油圧ダンパーユニット ハイドロリックアーマー
・ロールセンターアダプター
・ワイドトレッドスペーサー
・タイロッド&ロアーボールジョイントASSY交換

車高短もそろそろ(!?)っと落ち着いてきたので、エアロとキャリパー交換しました(^^)

・グランツ フロントハーフスポイラー&リアハーフスポイラー
・バタフライシステム サイドステップ
・GS350純正フロントキャリパー
・30セルシオ純正リアキャリパー
・ディクセル ブレーキローター
・グローバル製 ワンオフキャリパーブラケット
・ナックルアーム純正戻し
・サイバーナビ交換
・車高調シェルケース交換

・アライメント調整
・ラジエターリビルド交換
・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・タイミングベルトテンショナー交換
・クランクプーリー
・クランクシール交換
・ボンネットダンパー交換
・エンジンオイル レスポSタイプ10-40
Vタイプ5-40
ネオプロRタイプ10-50
カストロールエッジスポーツ5-50
・ATF カストロール マルチビークル
飛燕
・RECS施工
・ワコーズ F1
・パナソニック カオスC5 125D26L


・・・・・・・・



・・・・



殴り書きですが、パッと思い出した分だけ挙げてみました。


よくいじったなぁと、つくづく思います。
いろいろとアリストにはまだ傷跡が残っていますが、失敗によって得た経験もたくさんありました。


やはり乗る度に思うです。


『いい車だなぁ』って(つω`*)


今のところ大きな故障はないですが、日々ちゃんと向き合って維持存続していけたらと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/28 19:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年1月28日 19:34
お疲れ様です。

懐かしいね~、TOP写真。

アリストという車をいろいろな人と出会って、改くんのクルマもいろいろ進化していい感じになりましたね。

すべてに成長してると思えますよ。


これからもできる限り大事にしてあげてください。

ホントいいクルマですから。。。。。。
コメントへの返答
2015年1月29日 23:29
こんばんは。

画像深いところから引っ張りだしてきました(笑)
今見ても自分の車の象徴だった気がします(^^)

とにかくいろいろ自分でやっちゃあ壊して修理しての繰り返しでしたね(^ω^;
会長さま仕込みのカスタマイズはずっと健在です。
これからも大事大事にしていきます!
2015年1月28日 20:05
若いのに。
いやいや、私も若かった時26才には、いろいろやりました。

しかし、だんだんと、収まるんですよ。
長い間みなさんを見てきましたけど、やはり、お金がかかる。
かかり過ぎるのか、かけすぎるのか。悩めるところ。
投じる費用から、考えてみれば、新しいクルマが次々に出て、新型のクルマを買い替えてしまうのが、当然です。

どこまで、踏ん張るかでは、ありませんから楽に付き合ってみてください。





コメントへの返答
2015年1月29日 23:40
こんばんは(^^)

最初と今とでは、車に対する思いが変わってきたのですね。
これは失敗や経験によるものもあると思います。

方向性が変わっても大事にしたい思いは変わらないですね(^^)
気楽に前向きに向き合っていきます!
2015年1月28日 21:38
改さん お疲れ様です~♪

初めてお逢いした時 あの車高の低さには驚きました!!

これからも弄って維持しましょう!!
コメントへの返答
2015年1月29日 23:45
お疲れです(^^)

あの頃は地を這ってましまからね~(笑)
今では大分腰が高くなりました。

けど愛着は今でも変わらずです!
これからも弄維持していきましょう\(^^)/
2015年1月29日 20:44
こんばんは🎵
この二年はよく壊れました。

そして、今も壊れてます。
スロットルポジションセンサー交換です。

もう大丈夫と思った時にまたトラブルです。

これでもう大丈夫かな(笑)
コメントへの返答
2015年1月29日 23:51
お疲れさまです♪

何と言ってもご老体ですからね(^ω^;)
自分のもそろそろいろいろ覚悟してます。。。

運転してても常に異音や挙動を気にかけてます(; ・`д・´)
トラブル落ち着くといいですね♪

プロフィール

「[整備] #RX TOM’Sパワーボックス取付・他② https://minkara.carview.co.jp/userid/1529919/car/2557372/6178152/note.aspx
何シテル?   01/12 10:14
はじめまして、改です。 車という共通の趣味から広がる繋がりを大切にしています。公私共に日々皆さんからは支えられております。 よろしくお願いいたします(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S コンフォートローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 23:54:37
ポルシェ(純正) マカン マフラーカッター (BLACK var.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:28:21
ウエルカムモーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 03:10:48

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック A1たん (アウディ A1 スポーツバック)
かわいい顔して走るヤツ~😎
レクサス RX レクサス RX
良いご縁を頂き、RX300 F スポーツを購入しました^^ 快適で非常によく出来た車で ...
スバル R2 スバル R2
低燃費通勤快速号!😁👍
トヨタ アリスト 相棒(*^^)v (トヨタ アリスト)
はじめまして。 トヨタ・アリスト  H15年式 V300ヴェルテックスエディションに乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation