• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっか☆のブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

ついにコノ季節がやってきた(≧▽≦)

先日、某ダンナ氏とお買い物(^^ゞ
これが実は珍しい…なんと行き先はメガネ屋さん
夫婦で一緒にお買い物に行くのは、
チューニングショップか駅前の移動式焼き鳥屋台(これがまた美味しいんだ…)くらいだからなあ…。
実は某ダンナ氏が嫌がるので、あまりスーパーなどには一緒に買い物に行かなかったりします(^^ゞ

某ダンナ氏はメガネ屋さんにて、 
①「花粉症対策」 
②「度付き」
③「EXILEのボーカルの人みたいなファッション性のある」
サングラスを探していた模様…
でも残念ながら、この3者を兼ね揃えるモノは、非常にキビシイと判明(^_^;;;
ファッション性があるものはわん曲していたり、レンズが大きいので、構造上「度付き」レンズを入れられない可能性が高いとのことで…。

花粉症対策なら…ということで、店員さんが持ってきたのがこのレンズ。
たまたまコノお店には「Mサイズ」しかなかったので、ダンナはキツイ…。
そこで、私が買うことに…。


横から…

かなり「ぶかっこう」なんですが、横からも空気が入らないようにシャットアウトしてます。

もちろん自分も重度の花粉症なので、目がつらい日にはできるし、なんといってもオープンカー乗りにもかかわらずドライアイに悩まされているので、コレなら風をシャットアウトできそう!花粉の時期だけでなく、1年中活用できそうです(^^ゞ
まさに 「一石二鳥♪」
ってまだ使ってないけど(^_^;;;
Posted at 2009/02/09 12:01:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月13日 イイね!

オートサロン グッズ編

「オートサロン」といえば…グッズ巡りも楽しみの一つだったりします(^^ゞ


NAの販売促進用?鉄の塊の掘り出し物です。もう製造予定はないそう。
ちょうど一緒にいたNA乗りのぶぅちゃん(ぶぅすかサン)は即買い♪
仲間達はお昼に合流したときに、別行動をしていた神奈川組のNA乗り二人も含めて、三者がそれぞれ示し合わせたかのように買っていました…の図(^^ゞ
NBだったら買ったのになあ…残念

お昼を食べた後、気付いたら私は一つも購入しておりませんw
S乗りのサトゥさんに
鈴鹿サーキットのブースにホンダ系のグッズがたくさんあった」
との貴重な情報をいただき、いっしょに鈴鹿サーキットのブースへ。

そこで買った一部(某ダンナへのお土産)です。
クマはお土産と違うだろう…とかは言っちゃダメです(笑)
HONDAレーシングのクマだから,立派なお土産です(オイ

チョロQはタイプS、キーホルダーはS2000のロゴ入りです。
身につけるモノも買ったので、それは画像アップはやめておきますが、このブースで結局
諭吉さんお一人以上が私の財布から旅立っていきましたw

さて自分へのお土産(笑)は…

私が最初に買った車の1/43です…(^^ゞ
これを見ちゃったらには買うしかないでしょう(≧▽≦)
私は見ている限りでは、コノ車のミニカーは某オクなどでも見たことがありません。
まさに「探し求めていた一品」なんです!!
値段は少々高かったのですが、もちろん即買い(^_^;;;
色も一緒の鮮やかな赤ですが、残念ながら私のは1500CC(DOHC)でターボじゃありませんでした。が、古い車なのでぜいたくは言っていられません(≧▽≦)
形はほぼ一緒だから、その辺はご愛敬…(^^ゞ

ファミリアは愛車紹介にも出していますので、見ていただいた方もいるかと思いますが…。一応画像だけ貼っておきます(^^ゞ

この頃は自分がロードスターを運転するとは思ってもいなかったなあ…(^^ゞ
Posted at 2009/01/13 17:18:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月27日 イイね!

師走らしく…

師走らしく…今さら年賀状をあわてて…作成中。
(郵便局の方、遅くてゴメンナサイ。イロイロ忙しくて…)

住所録に去年のデータ訂正が消えている(保存してなかった?)事態を発見(≧▽≦)
一昨年前から調べ直したり…。
特にこの2年ほどは,地元の静岡が市町村合併で住所変わっていたりして,さらにご結婚されて住所移った方とか名字変わった方とか多くて…。
訂正するだけで,ヘトヘト…。ダンナの職場関係はよく分からないし…。
年賀状届いた瞬間(1月中)に訂正をやっておけばこんな苦労しないのですが、それがなかなか出来ないんですよね…。
毎年、年賀状を作る段階になって、いつも「(1月に)やっておけばよかった…」思うのですが…(≧▽≦)

やっと、住所録のデータが完成して、あとは両面印刷か…。
ってメインの「裏面」の画像、まだ作ってない(^_^;;;
気が遠くなる作業です。

ブログなんか書いていないで、「早くやれっ」って感じですが…。
住所録の訂正で疲れ果てて、一休み中です(^^ゞ
Posted at 2008/12/27 11:38:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月02日 イイね!

寒い季節にはやはり…コレ

寒い季節にはやはり…コレ今週末までの仕事が詰め詰めで、なかなか徘徊できなくてスミマセン。

今日はファミ走の日だったけど、朝方の雨で路面状況を考えて、自主とり止め。
家にいてずっと仕事をしていたんだけど、夕飯は、寒い季節の定番の鍋、その中でも、やはり「もつ鍋」のリクエスト。
やはり…というのは、寒くなってからずっとダンナの肌の調子がイマイチで…でも最近「もつ鍋」を食べた翌日は調子が良いとのこと。
「もつ」にはコラーゲンがたくさん含まれているから、肌によいのでは…という推理。
そして、以前お店で「もつ鍋」を頼んだら、「もつ」が思っていたより少なくて…
それで最近は「もつ鍋は家(いえ)派」となりつつあります。

買い物に出かけたら、「もつ」の横でこんなモノを見つけた(写真)。
お値段が書いてなかったので、カゴに入れて他のものと一緒に恐る恐るレジを通す…。
結果は100円ちょっとでした(ホッ)

「タダでさえコラーゲンが多い「もつ鍋」に、さらに「コラーゲン玉」を入れるなんて…クレイジーなのでは…(^_^;」
…と躊躇するダンナ氏の言うことなど聞かずに、豪快に鍋の中に入れてみた。
あっという間に溶けた(^_^;;;

入れた結果、味は…全然感じませんでした。
これでダンナ氏の肌がよくなれば良いんだけど…
ついでに自分の肌も「プルップル」になりますように……(笑)

Posted at 2008/12/02 21:59:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月22日 イイね!

誕生日の翌日、またまた嬉しいことがありました(^^)

誕生日の翌日、またまた嬉しいことがありました(^^)お誕生日のお祝いのメッセージ、ありがとうございました。
お誕生日の翌日の今日、
習い事の「習字」に行ったら…
1ヶ月半とりくんできた昇段試験の結果が出ていて

昇段してました(^^)v

今回は今までの昇段より数倍嬉しいんです。
今回は5段挑戦ということで「半紙」ではなく、
初めて「条幅(135×35cm)」という大きな紙に16文字の字を2種類提出(楷書と自由書体)という課題です。
もともと、見かけと違って?元気が良い字を書く私は、小さい頃から、「半紙」より「書き初め」の方が好きだったのですが、16文字は…文字が多すぎです。
1枚仕上げるのに30分もかかります(≧▽≦)
半紙と違って字の大きさの自由は利くのですが、調子に乗ると一番下の字の分のスペースが…(^_^;;;
それでも毎週10枚(楷書、自由書体5枚ずつ)ほど書いて、持っていきました。
何しろ時間がかかるので、書き始めるまでが重い腰を上げる感じなんですが、
書き出してしまえば、結構ノリノリな自分がいたり…(^^ゞ
この1ヶ月半で大きな墨のボトルを1本使い切りました…。最短記録です。

コレも嬉しい誕生日プレゼントの1つとなりました(*^_^*)

Posted at 2008/11/22 20:31:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年のGW http://cvw.jp/b/153018/48425645/
何シテル?   05/11 22:27
絶滅危惧種MT車愛好家 相棒1 ミスター 外観はノーマルです。 低速トルクがあるので楽しいです。 末永く相棒でいて欲しいです。 相棒2 エリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨受けの加工? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 10:47:17
北海道ホテル 北海道帯広 [お出かけ回想] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 05:55:13
roadster白色号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:15:10
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年10月に我が家にやってきました。 通称「ミスター」 日常はこちらがメインで活躍 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
旦那の車だったNAですが…(^_^; ファミリア(AT車)からこの車でMT車の練習。 実 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500CC,DOHC,3ドアハッチバック 初めて買った車です。 この車の赤色のまぶしさ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96スペック 平成8年式 13万km超 メインの使用用途は通勤&お買い物(^_^; たま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation