• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガーに真空管アンプのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

今晩は、満月ですよ!

今晩は、満月ですよ!今晩は、満月ですよ!

綺麗な、満月なので一枚パチリ。

しかし、今晩もなかなか冷えますねぇー。
Posted at 2014/12/06 22:10:55 | コメント(4) | 日記
2014年12月06日 イイね!

丸穴を開ける工具の、替刃を買いました。

丸穴を開ける工具の、替刃を買いました。真空管のアンプを作るときに、シャーシーに穴を開ける作業が必要なのですが、なかなか手間のかかる作業でして・・・。

私はいつもこんな工具で、丸穴を開けていますが、替刃を買っておこうと思い、5枚購入いたしました。

この工具だと、穴の直径50ミリまでなら、任意の大きさの穴が開けられるため、重宝しています。

工具をセットするための、4ミリの下穴を開ける必要がありますが、これはドリルですぐ開きますから簡単です。

工具を取り付けたら、上部のバーをクルクルと回せば、丸穴を開けることが出来ます。

真空管のソケットの穴などを開ける時に、シャーシーのアルミ板や、ステンレス板が反ることなく綺麗に開くので、私はこれをいつも使っております。

画像に写っているチョロQは、大きさが分かるように置いてみました。

(今回購入した替刃)



Posted at 2014/12/06 20:59:53 | コメント(3) | オーディオ | 日記
2014年12月05日 イイね!

今晩の月・・。

今晩の月・・。今晩も月が綺麗なので、一枚パチリ。

満月は、明日かなぁー。
ちょっと欠けていて、満月一歩手前の月ですな。

それにしても、今晩は冷えますねぇー。
Posted at 2014/12/05 20:13:05 | コメント(1) | 日記
2014年12月03日 イイね!

今日は、なかなか冷えますね。

今日は、なかなか冷えますね。今日は、なかなか冷えますねー。

最近の我が家のジャガーはといえば、普段と変わらず、元気に雑踏の中を走っております。

燃費はというと、都内の昼間の走行で、大体リッターあたり、7キロから8キロぐらいです。
まぁまぁ、普通というところでしょう・・・。(冬になって、ほんの少し燃費が良くなった?)

出先で、そんな我が家のジャガーを一枚パチリ。
Posted at 2014/12/03 14:20:05 | コメント(3) | その他 | 日記
2014年12月02日 イイね!

今晩の月。

今晩の月。今晩は、昼間、風が吹いていたので、月が綺麗です。

そんな月を一枚パチり。
Posted at 2014/12/02 20:58:43 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「石破総理の年頭記者会見を聴いてびっくり仰天した。 今後、「楽しい日本」を国民と共に創り上げたい、とのこと。 「楽しい日本」、国家はテーマパークではないですよ、石破総理。 大丈夫か、石破総理が船頭で・・・、困ったもんだ。」
何シテル?   01/06 17:09
ジャガーに真空管アンプです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9101112 13
14 1516 17181920
212223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

フェイシアパネル ウッド化 ウレタン吹き付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 00:55:43
だから、車と生きてきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:19:18

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
1997年型のソブリン(ロングホイールベース、赤のエンブレム)です。 外装色は、シャーウ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ジャガー XJ6(X300)に乗っています。
ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2) ホンダ CB750F BOL D'OR 2 (ボルドール2)
昔、乗っていたオートバイです。 CB750ボルドール。 当時、高かった!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation