• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

【会務報告】第13回九州セリカDay!無事終了と開催御礼!!

【会務報告】第13回九州セリカDay!無事終了と開催御礼!!10月12日(日)第13回九州セリカDay!は

おかげさまでイベント日和になりました。

皆様のおかげで無事に開催することができました。

エントリーされた車は総勢46台になりました。

楽しいイベントを共有できて嬉しかったです。

早朝から曇り空でしたが次第に秋晴れになり正にイベント日和のコンディションで参加者の皆さんは勿論多くの来場者の皆さんにも盛り上げていただいて無事開催できました。厚く御礼を申し上げます!!
今回のセリカの皆さんは北は埼玉から南は鹿児島までご参加いただいて・・・・・

バナナテールな初代LB様や

ヒラメ様達

70スープラや

2代目セリカXXはかなり多めの17台に

4代目、5代目

6代目

7代目

脇を固めてくださった、60カリーナ、セリカカムリ、140コロナ

主催者の力不足により、2代目セリカと初代XXの参加は叶いませんでしたが・・・・
峠の大福さん、瀬戸内セリカDayからハッチさん、ロクサン16さん、Y.Yukitaさんはじめ多くの方々にお手伝いいただいて、無事閉幕の運びになりました。
感謝申し上げます

主催者の不備で行き届かなかったところ多数だったと存じますが、
関門の景色に免じてお許しいただければ幸いです🙇‍♂️
皆さんのご協力のおかげで事故もなく無事に閉幕できました。
重ねて御礼を申し上げます‼️

今後もますます楽しい九州セリカDayを目指して参りますので
ご参加していただけると幸いです。

詳しくはまた後日レポート致しますので宜しくお願い致します。
Posted at 2025/10/13 22:28:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年10月10日 イイね!

【会務連絡】まもなく第13回九州セリカDay!(最終更新版)

【会務連絡】まもなく第13回九州セリカDay!(最終更新版)いよいよ今週末に迫って参りました

第13回九州セリカDay!ですが

今回のエントリーは早々に終了してしまいましたが

多くのエントリーありがとうございました!!

8日12時現在、12日当日は晴れ&曇り予報になっております!!

alt
当日は現在のところ、最高気温が29℃~真夏日一歩手前の予想に変わっていますので熱中症にご注意ください。

alt
本会は今回は45台のエントリーをいただきました。
気になる当日のお天気ですが・・・・・

台風23号は北上の予報になっておりますが、当初の予報よりやや南を東進する
予報に変わって参りました。お天気の予報ですが風がやや強い予報になってます。
推移をみていきますが進路によっては影響する可能性があります。
(予報が大きく変わる場合は更新して参りますのでよろしくお願いします🙇‍♀️)

10日17時現在の現地天気です。
現在のところ、12日(日)は晴れ&曇りの予報になっております。

【注意事項とお願い】
・エントリー車は当日はなるべく9時45分ぐらいまでご入場をお願いします。
・風が3~5m吹く予報になっておりますのでドアの開け閉めにご注意ください。
・門司港ホテル側からの入場はできませんので下記の入退場口からお願いします。
・施設使用料1,000円は釣銭のないようご用意お願いします。
・ジャンケン大会等は今回行いませんので商品の持ち込みはご遠慮ください。


【入退場口のお知らせ】
alt
関門連絡船乗り場の横からの入場、退場になります。
※今回はプレミアホテル門司港入口からの入場はできませんので
今、一度以下にリンクしてます入場ルートをご確認のうえお願い致します。

alt
上空から見るとこんな感じです。(画像上側が関門連絡船乗り場になります。)
第13回九州セリカDay!会場への入場の詳細はこちらからご覧ください。
※あくまでエントリー車輌のみですのでギャラリーの方々は周辺の駐車場のご利用をお願い致します!

第13回九州セリカDay!開催内容はこちらから~
【前夜祭会場~第7回九州オクトーバーフェスト~門司港レトロ中央広場】
alt
門司港レトロ中央広場に設営準備されてました。
alt
前夜祭は自由参加ですのでよろしくお願いします。
今回は現金で販売されるようです。
営業時間12:00〜21:00(オクトーバフェストHPより)
私たちは18時半ぐらいから行ってます。
よろしくお願いします。



【交通情報】
(四国・本州方面から山陽道・中国道を来られる方)
・関門橋もリニューアル工事中ですが、開催当日は門司港IC通常どおり使用できますのでよろしくお願いします。

(九州内から九州道を来られる方)
必ず門司ICで降りてください。関門橋の手前の降り口はございませんので下関ICまで行ってしまいますのでよろしくお願いします。

【当日のタイムスケジュール】
8時30分〜9時45分   参加車輌入場

10時〜10時30分    開会式・アワード表彰式・記念撮影

12時〜        リトラ車によるポップアップタイム

14時 閉会式

15時までに完全撤収でお願いいたします🙇‍♂️

※今回はジャンケン大会並びにくじ引きは開催致しませんので
商品の持ち込みはご遠慮くださいます様よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️


【当日の車輌予定配置図】

以上になります~よろしくお願いします
  ※開催当日早く会場に来られた方で車輌誘導の
    お手伝いをお願いできればと思います。
    よろしくお願いいたします!!

    ※開催前日まで情報など更新・追記していきますので
      よろしくお願いします!!
Posted at 2025/10/10 18:13:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年09月02日 イイね!

【緊急会務連絡】第13回九州セリカDay!のエントリー終了!!

 【緊急会務連絡】第13回九州セリカDay!のエントリー終了!!第13回九州セリカDayのエントリー

が規定台数になりましたので

9月1日(月)23時30分をもちまして

終了させていただきました🙏

多くのエントリーをありがとうございました🙇

当日お会いできるのを楽しみにしております。

どうぞ宜しくお願い致します🤲
Posted at 2025/09/02 00:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年08月20日 イイね!

【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!!

【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!!お待たせ致しました!!

第13回九州セリカDayのエントリーを開始します
(9月1日23時30分を持ってエントリー終了させていただきました🙇‍♂️)
多くのノーマル然としたセリカと名がつくクルマ、

60カリーナ、140コロナ、70スープラ

今回も多くのエントリーをありがとうございました😊
alt
今回もこちらの会場で開催致します!!
alt
第6回の様子(SPECIAL THANKS to 飛~さん)
今年はプレミアホテル門司港(旧門司港ホテル)横のウォータフロントプロムナード門司港で開催致します!

(開催日)令和7年10月12日(日)
     10:00~14:00(荒天の場合中止の可能性あり)
 
  
   
(会場)門司港レトロ地区
『ウォーターフロントプロムナード門司港』
(参加希望車)
セリカ7世代、セリカXX2世代、セリカカムリ、
60カリーナ、140コロナ、70スープラで
ノーマルの状態から大きく逸脱しない車両
※違法改造車(シャコタン、爆音を発する車など)、車検切れ、
無登録車両、仮ナンバー車は不可 
(参加予定台数)40台程度
 ※先着順で受付し、台数に達した場合は主催者判断でお断りすることがあります。

(参加料)会場使用料として1台につき1000円

※ 今回は恒例のビンゴゲームやくじ引きを開催いたしませんので景品のお持ち込みは遠慮させていただきますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>。

国内の感染状況次第で国、開催市などからイベント等の開催制限要請が出た場合はそれに従い、荒天や地震などの自然災害発生時は中止の可能性もあることをご了承ください。
最新の更新情報はこのみんカラとHPで随時お伝えしていきます。
ギャラリーで参加される方は近隣の駐車場をご利用いただきますようお願い致します。
alt本州と九州の架け橋である関門橋をバックにセリカを並べます。

第6回の様子です!
alt
alt
alt
alt

さて、エントリーですが・・・・・
初めて参加される方および以前参加された方共にHPを一読していただき
『第13回九州セリカDay受付フォーム』のタブからお願いします。
エントリーを完了した車輌はメニューにあります、

致しましたのでエントリー完了の方は必ずご確認ください。

数日経過してもリストに載っていない場合はエントリーが終了しておりません。
尚、ごく稀にこちらから受付メールを送信しても戻ってくる
メールアドレスがございます。メールアドレスに誤りがあるなど
受付メールが送信できない場合はエントリーは
無効とさせていただきます。

しばらく待っても受付メールが届かない場合はメールアドレスを
ご確認の上、改めてエントリーをお願いします。

9月1日(木)23時半でエントリーの締め切り致しました。
多くのエントリーをありがとうございました。
尚、早期に予定台数に達した場合は
早期に終了することがあります。

※(コロナウイルス感染拡大防止について)
  
■会場内でのマスク着用はご自身の判断で
   お願い致します。
   (令和5年2月10日の政府の決定により)
  ■受付にはアルコール消毒液を設置しておりますので
   手指の消毒にどうぞご利用下さい。
  ■ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理を
   なさらないようお願い致します。
      
   会場で体調不良であることが見受けられた方には
   スタッフからお声を掛けさせていただき、
   状況によってはご退場いただく場合が御座います。
   また体調がお悪くなってきた方は受付へ
   お知らせ下さい。

  ■咳やくしゃみの飛沫により感染する
   感染症の拡散防止のため
   「ソーシャルディスタンス」と「咳エチケット」
   にご協力ください。

 
(注意事項)
    会場内の事故やトラブルに関しては個人の良識で
    各自処理して下さい。主催者は管理致しません。
    尚、施設に許可を頂きました関係上、不法改造車、
    場内での爆走、爆音、空ぶかしはかたく
    お断りします。
    定期開催を継続したいと考えておりますので
    何か問題があると二度とこの施設が
    使用できなくなります。
    お互い気持ちの良いセリカDayにしたいので
    宜しくお願い致します。
  

   ※尚、お車のエントリーについて、
    問い合わせがありましたら、
       
「お問い合わせフォーム」のメッセージ欄に
       書いていただき、その旨お伝え下さい。 

   ※前夜祭は昨年同様第7回九州オクトーバーフェスト
   in門司港に有志の皆さんで参加する形になります。
   詳しくはHPの第13回九州セリカDay!のタブで
   ご確認ください、よろしくお願い致します!
  
alt
秋本番の門司港レトロが皆様をお待ちしております!

(主催)九州セリカDay実行委員会
http://kyushu-tsunoshima-celicaday.jimdo.com/

   
Posted at 2025/08/20 18:04:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年07月27日 イイね!

第千二百と五巻 加賀路漫遊記2025~⑥金沢クラミーアフター

第千二百と五巻 加賀路漫遊記2025~⑥金沢クラミーアフター金沢クラミーの会場が灼熱だったので

日本自動車博物館に入ると・・・・・

お昼寝さんは特等席を確保されてました。

ロンドン・バス(レイランド)です!!

早速、乗り込みました。。。


落ち着いた雰囲気の1階席
いざ、階上へ
2階席から優雅に所蔵車を観ながら・・・・・
特等席で涼まれていました!!

おっさん3人でエアコンの吹き出し口から近いところに陣取ってクルマ談義を
楽しかったです!!
ところで日本自動車博物館は・・・・・

現在の小松に移転して30周年ということと~♪
昭和100年を記念して『百年車史』を開催してました!

昭和元年製造からの名車が並んでいました。

クラウンや

スカイライン、117クーペの姿も

マーチのパイクカー~Be-1、パオ、フィガロ

デロリアンも

いつものトヨタ2000GT、ヨタ8、セリカ
A・B・Cや
リトラ車も満喫して会場に戻り

昨年に続いてLEN吉さんがアフターツアーにご案内してくださるという事で~
よろしくお願いします!!
会場を離れて~
お世話になりました!また来年来たいです!!
R8にオ~ンして白山方面へ

トレインパーク白山(白山市立高速鉄道ビジターセンター)が今回の目的地です。

無事到着!!

エントランスに佇む3代目ドクターイエロー922形20番台T3編成~
先頭の922ー26、カッコいい(^^)/
LEN吉さんが私と家内の分まで購入してくださった入場券で(ありがとうございます!!)
内部にイ~ン!!
北陸新幹線の台車や
車輪が展示されてて

スタッフの方がわかりやすいように説明もしてくださって
運転シュミレーターや
パンタグラフの展示も
折角なので・・・・・

LEN吉さんと記念写真を(^^)/

白山総合車両所で検査線に入場している北陸新幹線を観たり
実際に走っている

上りの『かがやき510号 東京行』や

下りの『つるぎ31号 敦賀行』を撮り鉄して鉄分を十二分に摂って

ドクターイエローを後ろから再見して

今宵の宿に向かいます(^^)/
美川ICから北陸道にオ~ンして
福井県にイ~ン!!
福井ICで着地して
福井駅前へ~今宵の宿が見えて参りました。
LEN吉さんも今夜はこちらで宿泊されるようで・・・・・
黒リミも無事入庫できて

チェックインすると福井駅一望のお部屋でした。

フクラムを観ながら夕食まで買い物をして~
今夜の夕食はLEN吉さんと共に

やきとりの名門『秋吉』さんです!!
お疲れ様!!🍻
たくさんのやきとりと串揚げ
トマトに
きゅうり
うずら卵の串揚げ
玉ねぎの串揚げ
ピーマンに
れんこん
ししとうに
つくねと
気が付けば凄い串の数でした(笑)~美味しかったぁ😋
その後、腹ごなしにLEN吉さんとコンビニへ、その後わかれて今日はありがとうございました!!

部屋で二次会をして、夜は更けていきました。。。

明日はいよいよ帰関します!!

つづく・・・・・
Posted at 2025/10/25 23:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご当地グルメ巡り | クルマ

プロフィール

「@masa-m Ⅲ さん〜初冠雪の富士山美しいですね😊〜お仕事お気をつけて‼️」
何シテル?   10/23 12:40
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation