• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!④そしてアフター!!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!④そしてアフター!!いよいよ閉会式が終わって

余韻を楽しむ方

帰路に着かれる方

三者三様の時間が流れます♪

私にとっても名残惜しい時に…


私はブラックマスクやTA64、TA61のおしりを観て・・・・・

退出が始まった車輌をsakosさん、峠の大福さんと共に誘導して

ハッチさん、ありがとうございました!!
瀬戸内セリカday!の盛会を願っております🙇‍♂️

つよしさん~ありがとうございました!!

チョロQさん~ご来場ありがとうございました!!
その後・・・・・

修学旅行中のJKたちと北兵衛ちゃんを撮ってみたり

いろいろ伺いたいことを聴かれてるみたい~♪

ロクサン16さん~朝からお手伝いありがとうございました。
Y.Yukitaさんも加わっていただいて助かりました。
いつも感謝申し上げます🙇‍♂️

余韻が続きます・・・・・

関門橋とコラボ!!~いい構図ですね♪

展望台に付き合っていただいてありがとうございました!!
この先もお気をつけて!!

ひでろうさん、またよろしくお願いします!!

kazuさん~遠路お気をつけて!!

豊さん、セリコさん、智さん~最後の3台を見送って
ありがとうございました!!

兵どもが夢のあとの状態に・・・・・

kazuさんが撮られてたあたりで

撮らせていただいて・・・・・

帰途に着きました!!
無事戻って・・・・・
夕方からToshi80さんがお父様と来関されるとのことで
夕食をご一緒して😊

秘密基地にもお寄りいただいて~お父様御年90歳~とってもお元気でした。

このZ34を運転されるそうで素晴らしいです。
この先もどうぞお気をつけて!!

長いようであっと言う間の九州セリカDay!の一日が終わりました!!
Posted at 2025/11/21 22:28:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年10月12日 イイね!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!③いよいよ後編!!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!③いよいよ後編!!外国人のツアーの方々もしばし

九州セリカDay!の見学もされたようで?!

いよいよインターナショナルなイベントに

なってきたのかもしれません(^^♪

皆さん、セリカに喰いついておられました。。。

今年もイベント日和に貢献いただいて・・・・・
家内にも頂戴しましてありがとうございます
記載してないのも含めて今回も各地のお土産を参加者の皆さんへありがとうございました。
この方も大変喜んでおりました(笑)

後編、先ずは恒例の気になったセリカからお送りします!!

今回、7台も終結した初代の皆様
こちらのクーペには
2T-Gの4バルブ版の151Eが載っていました(驚)
こちらのLBには
伝統の18RーGが載っていました!
レーシングジャケットを装着された真紅のLB
子亀が乗っておりました。。。

バナナテール~カッコいいなぁ!!
1983年式セリカ1600GT~TA61:2T-Gエンジン
GTストライプがドア下まわりもありました!!
1983年式セリカXX2800GT
長年コツコツと妥協なくOHされた5M-Gエンジン素晴らしい!!

1991年式スープラ2000GT~ナローボディ
・・・・・Y.Yukitaさんの70といつか並んでほしい個体でした。
1988年式セリカ・コンバーチブル(ST162c)
今年の角島セリカDayから参加して下さっています。
昔の写真を見せていただくと・・・・・ブラックマスクにも乗られてたそうで・・・・・
tt兄貴さんのBMを懐かしそうに眺められていました!!

お昼になって~♪
リトラ車はポップアップタイムに!!





そして・・・・・この方はお約束の

つけまを激写中!!



ご協力ありがとうございます!!

豊さんの202セリカ~エンジンルームは落ち着いたのかなぁ?!
小ネタもありがとう!!
メカドックのきよさん、昨日からありがとうございました!!
峠の大福さん~誘導ありがとうございます!!

この間に~私といがぴょん♪さんで

束の間の上空へ

関門橋

門司港駅方面
そして・・・・・

九州セリカDay会場!!
会場に戻って・・・・・

若い子に人気があるのは嬉しいなぁ~♪

おかげさまで今回も何とか開催できました!!

この並びも奇跡的だったなぁ~(左TA61、右TA63)
この後、定時の14時に閉会式をさせていただいて
『お家に帰るまでがセリカDay!』の合言葉で閉幕させていただきました。

アフターへと続きます!!
Posted at 2025/11/20 23:52:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年10月12日 イイね!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!②ざっくり前編!!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!②ざっくり前編!!その後もぞくぞくと参加車輌が

入場してきて・・・・・

後はもう少し明るくなってくれると

ありがたいなぁ~



参加台数が一番多かったXXも並んで~♪

ほぼ入場が終わりましたので・・・・・

開会式を執り行いました!!
その後は・・・・・アワードを贈呈しました。
岡山からご参加されたakypoさんにはEarlyBird賞(最初にエントリーされた方)
1984年式セリカXXのオーナーさんです。
鹿児島からご参加されたMORIさんにはワンオーナー賞を
1993年式200系セリカ~昨年全塗装されたそうで末永く大事にされてください。
遠く埼玉県からご参加されたnekogaskyさん、ロングディスタンス賞~殿堂入りされました。
1989年式左ハンドルの70スープラのオーナーさんです。
みなさん、おめでとうございます!!
その後、集合写真撮影をして始まりました♪

それでは第13回のラインナップです!!

初代~7台の参加でした!!(九州・角島セリカDay!で最高台数参加)

3代目~前期ヒラメが3台参加されてヒラメday!に

2代目XXは17台の参加になりました。

70スープラ~5台の参加でした。

4代目は2台~4AーGを積んだ前期とコンバーチブル

5代目はGTーFour RallyとGTーFourAの2台

6代目は3台、ST202が2台、ST205の1台はラリーレプリカでした!!

7代目も3台~230が1台、231が2台でした。
そして・・・・・

カリーナ・セリカカムリ・コロナとセダンの御三家も盛り上げてくれました。




この後・・・・・少しずつ陽が射して参りました!!
後編へ続きます!!
Posted at 2025/11/19 20:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年10月12日 イイね!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!①サプライズなプロローグ!!

第千二百十五巻 第13回九州セリカDay!①サプライズなプロローグ!!翌朝、いいお天気になりました!!

北兵衛ちゃんも一発始動で起きてくれて

さあ、今日も頑張るぞーと意気揚々で

出発すると前から白いターセルがぁ・・・・・

近づいてきたかと思いきや、手を振ってる方が

なんと、北の師匠でした(爆)
『何やってるんですか(笑)』(最近のLEN吉さん譲りの誉め言葉)
「いやぁ~バツマルさんの顔が一目見たくて・・・・・(爆)」
いやぁ~すっかりとサプライズをヤラれました(嬉)

しかも、家内に北のお土産渡してるし・・・・・(^_^;)
ありがとうございます!!
折角なので、

ターセルと並べて~

まんまとヤラれました(嬉)
 
近くのコンビニまでご一緒して~
セリカDay会場へお誘いしたのですが・・・・・
このクルマを80エヒメさんのところへ整備持っていく途中でフェリーの時間があるそうで・・・・・
この先もお気をつけて!!また、よろしくお願いします。。。
ターセルのディーゼルターボもレアなんだろうなぁ~♪
我々は・・・・・
関門トンネルを潜って
門司港の会場へ

sakosさんのアスティナと北兵衛ちゃんの設置完了させて・・・・・
参加車輌を待ちます~♪
なんか暗雲が立ち込めてきたなぁ~(^_^;)
~ひでろうさんが洗車してるかも(笑)

峠の大福さんがスタッフを申し出てくれたり、瀬戸内セリカday!のハッチさんも
車輌誘導を手伝ってくれて助かりました。。。

車輌も少しづつ集まってきて・・・・・
この後も楽しみです(^^)/
つづく・・・・・
Posted at 2025/11/18 20:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2025年10月12日 イイね!

【会務報告】第13回九州セリカDay!無事終了と開催御礼!!

【会務報告】第13回九州セリカDay!無事終了と開催御礼!!10月12日(日)第13回九州セリカDay!は

おかげさまでイベント日和になりました。

皆様のおかげで無事に開催することができました。

エントリーされた車は総勢46台になりました。

楽しいイベントを共有できて嬉しかったです。

早朝から曇り空でしたが次第に秋晴れになり正にイベント日和のコンディションで参加者の皆さんは勿論多くの来場者の皆さんにも盛り上げていただいて無事開催できました。厚く御礼を申し上げます!!
今回のセリカの皆さんは北は埼玉から南は鹿児島までご参加いただいて・・・・・

バナナテールな初代LB様や

ヒラメ様達

70スープラや

2代目セリカXXはかなり多めの17台に

4代目、5代目

6代目

7代目

脇を固めてくださった、60カリーナ、セリカカムリ、140コロナ

主催者の力不足により、2代目セリカと初代XXの参加は叶いませんでしたが・・・・
峠の大福さん、瀬戸内セリカDayからハッチさん、ロクサン16さん、Y.Yukitaさんはじめ多くの方々にお手伝いいただいて、無事閉幕の運びになりました。
感謝申し上げます

主催者の不備で行き届かなかったところ多数だったと存じますが、
関門の景色に免じてお許しいただければ幸いです🙇‍♂️
皆さんのご協力のおかげで事故もなく無事に閉幕できました。
重ねて御礼を申し上げます‼️

今後もますます楽しい九州セリカDayを目指して参りますので
ご参加していただけると幸いです。

詳しくはまた後日レポート致しますので宜しくお願い致します。
Posted at 2025/10/13 22:28:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ

プロフィール

「@川染 さん〜光軸は調整しなければなりませんが、明るさは遜色ありませんでした‼️」
何シテル?   11/26 18:53
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation