• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

第三十六巻 再度のオイル漏れ(汗)


今日、タイヤのローテーションに行きました。

ウエイトの1部が飛んでいたので、再度バランスをとって頂いて前後のタイヤをローテーションしました。

そこで作業をして頂いた方が「オイル漏れがあるようです・・・・・・」と。

今年の6月にオイルパンのパッキンのシールをしたばかりだったのですが(汗)。

クランクオイルシール付近にオイルが結構滲んでいるようです。
すぐにDラーへ。診てもらうと・・・・どうやらオイルパン付近からの漏れのようです。

そういえば、黒リミの駐車場・・・・・オイルが落ちた跡が。
少なかったけれどオイルが減っていたのはうすうす気づいていたのですが・・・・・。
早期発見でよかったとは思いますが、どうゆう原因なんだろう?
ブログ一覧 | セリカXX2号車(黒リミ) | クルマ
Posted at 2012/10/11 21:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

プチドライブ
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 22:29
こんばんは。

場所的に、クランクオイルシールですかね?
それともオイルパン?
いずれにしても、ちょっと手がかかりそうですね~(--;

あまり駐車場を汚さないうちに直したいところですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 22:53
こんばんは。

おっしゃるとおりですね。
クランクオイルシールです。変更しておきます。
Dラーはオイルパンといわれてましたが・・・・
いったいどうなるのか・・・・・

隣の白号の駐車場も汚していまして・・・・
よく日頃から見ておかないといけませんねぇ。
2012年10月11日 22:51
どこかから伝ってきてませんか?

低いとこから垂れているのなら、つながっている上部の何かから漏れてる可能性もありますよね。


ワタクシの場合、タービンからのオイル漏れがそうでした…。
コメントへの返答
2012年10月11日 22:58
Dラーがおっしゃるにはオイルパン付近から
伝っていそうだと・・・・・。

来週ドックインなので、なんとかなるといいのですが・・・・・。

なるようになるでしょうね。
原因が特定されることを祈ります!
2012年10月11日 23:13
これ、結構な量ですよ

クランクシールだとして、オイル(粘度)を変えてからじゃないですか?
弱ってきているシールにとどめを刺したのかもしれません
オイルは聞く人によって勧める銘柄は様々ですが
何度となく同じような症状を見ています
その大半が100%化学合成でした
違いますか?
金属部分には良いのでしょうが、ゴム(当時物)には不向きですね
詳しくはwebで・・・いや、TELで(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 23:28
そうなんですよね。

オイルはおっしゃるとおり100%化学合成で
10W-40のものです。
北の遠征の以前に入れて、3000km
走ってきた状態で200CC程減っていました。

100%化学合成だと目が細かすぎて、昔の
車だと漏れてしまう・・・・・という話を聞いた
ことがあります。

XXだと部分合成かメーカー指定のSF級ぐらい
がゴムには優しいんでしょうか?
2012年10月12日 1:02
こんばんは。

我が家の2号機は、かつてヘッドカバーの下からオイルが漏れていましたが、横のネジを締めたらピタリと止まりました(笑)
早く漏れが止まるといいですね!

ちなみに、1号機は父のこだわりで、新車からずっと鉱物油を入れており、今だかつて目立ったオイル漏れがありません(驚)
コメントへの返答
2012年10月12日 11:26
こんにちは。

ヘッドカバーの縁の可能性もあるかもしれませんねぇ。

お父上のこだわりが実はXXにはいいのかも
しれません。
2012年10月12日 8:23
そちから・・・・・

私のは外から見える所は????
なので燃えている様です~

鉱物油では粘度に限界が有るし、化学合成はパッキンに良くないと聞きますし
困ったものです(汗)

コメントへの返答
2012年10月12日 11:38
以前からのオイルの減りはこれだったみたいです。

白号はあったのですが、走った後にオイルが焼けた臭いはしなかったですね。

直ったあとはしばらくメーカー指定の鉱物油を
いれて様子をみてみようかと思います。
2012年10月12日 9:26
おはようございます<(_ _)>

あら、オイル漏れ…。

早めに見つかってよかったと思います、先ずはケアですね。

コメントへの返答
2012年10月12日 12:30
こんにちは。

はい、オイル漏れてしまいました。

早期発見できましたので大事には至らないかと思いますが後々、気になるところになりそうです。
2012年10月12日 12:40
こんにちは。
私のXXも漏れていましたが、いつの間にか止まっています。
点検に出した時にDラーがサービスで修理しているのかな?
まずは、正確な場所の特定ですな。

以前、マイクロロン入れていた時、あちらこちらでオイル漏れ起こしていました。
旧車にはあまりいいオイルは帰って害になります。
私はトヨタ純正キャスルオイルです。

オートエアコン大丈夫で~す。
コメントへの返答
2012年10月12日 13:57
こんにちは。

自分のXXもいつの間にか止まっていると助かるのですが・・・・・。

白号にはマイクロロンをいれたことがありますが、なんともなかったですね。
黒リミにはさすがに入れたことはありませんが。

純正のキャッスルオイルがいいかもしれませんねぇ。
2012年10月12日 15:05
化学合成のオイルが良いと思っていましたが、古い車にはそうとも限らないんですね。

勉強になりました。
コメントへの返答
2012年10月12日 15:27
自分もそのように思っていました。

70ならば化学合成のものでいいのでは
ないかと思いますが・・・・・。
2012年10月12日 18:23
こんばんは!

何と…わたくしのXXも、クランクシールがダメで、
オイルが漏れた事がありました(+o+)

皆さんのご意見を伺うと、良いオイルが古い車に必ずしも
いい訳ではないのですねぇ…難しいです(^^ゞ

と言いつつ、わたくしはケチっていつも純正キャッスルに落ち着いております(笑)
早く原因が特定されると良いですね。
コメントへの返答
2012年10月12日 23:17
こんばんは!

Sonny君のXXもそうでしたか。

100%化学合成は90年代頃から出てきましたか、やはりその時代から後の車用なのかも
しれませんねぇ。

自分も純正キャッスルにしようかな~。
Dラーで入れるとおそらくそうなるでしょうね。
早く解ると助かりますが・・・・・。
2012年10月12日 22:09
こんばんは!

う~ん、心配ですね・・・・
ミッションケースに伝ってきているのですね。

私のXXの場合はオイルパンが湿っていて、オイルパンのガスケットか、もしくはカムシールかフロントクランクシールから漏れて、タイミングベルトカバーの下から漏れ伝っていると言われました。
それ程酷くないとのことで、前回の車検ではミッションの方を優先して交換したのですが、いずれタイベルカバーを外して原因を突き止めて対処しなければなりません・・・・

早く直せると良いですね。
コメントへの返答
2012年10月12日 23:29
こんばんは!

そうですね、なかなか気を遣いますね~
(苦笑)。

オイル漏れの場所が早く特定されるといいのですが、もしかしたら、しばらくかかるかも
しれません。

あとは今の所、Dラーにまかせるほかなさそうです。

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation