• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

第五十三巻 少し早いX’mas Express

松山の朝、今日は流石の南国も冷え込んでいました。

道後温泉へ伊予鉄で♪

道後温泉本館です。120年の歴史があります。

人力車の人夫さん達も時節柄、サンタ姿に・・・・・

帰りの伊予鉄では坊っちゃん列車も走っていました。

遂にNEW白号とご対面!

ヘッドカバーも綺麗!

エンジンがエンジンルームに入る様子です。

カップリングファンも固着を起こしており、交換していただきました。


ミッションケースもクラックが入っていた為、アルミ溶接して頂きました。


デフのガタがあった為、ノーマルから7.5インチアルテッツァ用のトルセンデフ(ファイナル4.1)のもの
を組んで頂きました。ポン付けではなく、摺り合わせて頂きました。

更に純正ホィールをリペアしていただきました。

そして、下関へ向かって走らせました。
最初、クラッチを繋いだだけで全然様子が違いました。

まずはエンジンの静かさ、滑らかさ、デフのガタは皆無でまるでCVT車を走らせているような
ショックのなさ、ファイナルの変更はほとんど感じませんでした。
ここまで(しまなみ海道の入り口)走って、黒リミの走りを1枚も2枚も越えた上質なクオリティでした。

ここからは24BEATのイントロを聞きながら、X’masキャロルを流して帰路につきました。

途中、やはり広島により・・・・・

お好み焼きを食べて帰りました。

広島高速4号線を通り、五日市ICに差し掛かると、雪が凄い!

吹雪いていました(冷汗)

山口県に入り、次第に雪は止み、

無事に到着しました。白号!SUPER MACHINEになりました。



ブログ一覧 | セリカXX1号車(白) | クルマ
Posted at 2012/12/23 23:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 9:34
ついに手元に戻ってきたのですね!おめでとうございます!!

私も2回、前期と後期それぞれオールペンをしましたが、1台目の前期は預けて戻ってきた時にえらく感動した(2台目は毎日板金屋と作業でしたので経過が分かっていて・・・)と言うか、そんな感覚が思い出されます。ホントに良かったですね!
コメントへの返答
2012年12月25日 0:16
無事戻りました!ありがとうございます~

自分もこの白は6年前にオールペンをしました。今回は駆動系をさわったので初めて自分で動かす瞬間が感動的でした。
遠方だったので進行状況を逐一、画像で報告して頂いていたので安心できました。
2012年12月24日 10:23
こんにちは。

おめでとうございます!
コンディションの良さがビシバシ伝わってきますよ!(^^
これからはNEW白号に乗るのが待ち遠しい日々が続くと思います。
黒号もやりたくなったのでは?トラブルの未然防止と言う意味で?(悪魔のささやき)

私もOH時にカップリングを交換しました。新品を確保していたので良かったです。
外した物は、内部に封入されているオイルの粘性抵抗が下がっていて、スルスルファンが回る感じ。これも消耗品なんだなあとつくづく思いました。
コメントへの返答
2012年12月25日 0:25
こんばんは。

ありがとうございます!
なんとも言えないほどいい感じです。
慣らしは悪天候時を除いては走りたいので
結構早いかもしれません。
黒リミはしばらく現状で(笑)、乗り比べて色々
違いを感覚します。

カップリングファンはヤフオクで中古を入手
しました。
手に入れた後からわかったのですが、内部の封入オイルがパーツとして現在も出ていて、それで改善されるようです。
黒リミで症状が出たらそうしてみようかと思います。
2012年12月24日 13:55
ほ~トルセンLSDを組んだのですか!

これは機械式よりメンテが楽でいいですよ~

但し雪道の様な滑りやすい路面ではLSD効き目が無い様です
コメントへの返答
2012年12月25日 0:29
恥ずかしながらLSDは初めてなのでどのような挙動をするのか全くわかりません。

やはりノーマルデフより定期的なオイル交換
のサイクルを早めたほうがいいのでしょうか?

雪道はなるべくなら走りたくないですね。
テクニックがありません(笑)。
2012年12月24日 15:53
素晴らしい!
ここまでやったら、ほんとにNEWカーですものね。
全国どこでも普通に走っていけちゃいますね♪

黒リミ号がちょっと嫉妬してむくれているのでは?(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 0:36
ありがとうございます。
この車を7年落ちで購入した当時のフィーリングを充分越えてしまいました。
駆動系の信頼度は最高です。

そうなんですよ。隣でむくれて毛布を被っています(笑)。
2012年12月24日 16:20
年内納車でしたか。お正月は慣らし運転を兼ねてドライブですね。
楽しみが増えましたね~
コメントへの返答
2012年12月25日 0:40
年内に間に合わせて頂きました。
おかげさまで新年も初頭から楽しいドライブ
ができそうです。
2012年12月24日 17:01
こんにちは<(_ _)>

おお、復活しましたね\(^o^)/

このXXは何時見てもカッコいいですね♪

因みに今回完成した白XXは奥様用ですよね(笑)。

奥様と2人で白黒XXでイベントに来るのを楽しみにしてますよ(*^。^*)
コメントへの返答
2012年12月25日 0:52
こんばんは。

おかげさまでなんとかなりました(^^)/

ありがとうございます!嬉しいです。

慣らしが終わったら、来年のミニセリカDayとネオクラへの練習の為、ぼちぼちドライブ(汗)
させてみようかと・・・・・。

ネオクラならば近場なので2台で行こうと
思います。
2012年12月24日 19:25
近日中に下関に行く用事があるので白xx様を拝みにいこうかしら・・笑
コメントへの返答
2012年12月25日 0:53
そうなんですか?是非どうぞお待ちしております。
2012年12月24日 20:26
こんばんは。
セリカXXめっちゃ綺麗ですね!弄らないでもXXはカッコいいと思います(^_^)
コメントへの返答
2012年12月25日 0:56
こんばんは。
ありがとうございます!
今回は駆動系をリフレッシュさせたので
走りが一新しました。
2012年12月24日 23:21
こんばんは!

いやぁ、素晴らしい!とっても素敵なクリスマスプレゼントですね♪
細部にわたってリフレッシュされた1G-GE、気になります(^^)

ホイールも美しくリペアされましたね。
ココが美しいと、クルマ全体が締まって見えますね(^^)v
コメントへの返答
2012年12月25日 1:07
こんばんは!

ありがとうございます。なんとか間に合わせて頂きました♪
4000回転までの状態ですが、かなりリニアに
加速します。低速のトルクは確実にUPしているようです。

ホイールは黒リミでリペアしてからハマッて
しまいました。Sonny君の影響大です。
おかげさまでよりエレガントになりました。
2012年12月25日 22:39
こんばんは!

オーバーホール完成おめでとうございます!!エンジンルームを見ると、まるでカタログのようですね♪各部の不具合も修理されたようで、今後のお付き合いはまた気分も新たになりますね。

新品パーツの入手は難なくいきましたか?私もマークⅡのO/Hの際には随分と往生しました(汗 ですが、結果的には、多くの方々のお力を借りて、無事完成しました。本当に感謝しています。

お互いにこの希少な1G-Gを、末長く乗っていきましょうね(^v^)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:25
こんばんは!コメントありがとうございます。

ありがとうございます。ここだけは特に手を入れていなかったので塗装もしていただきました。
今回は駆動系を主にリフレッシュさせました。

ピストンリングはなんとかスタンダードサイズ
を入手できましたが、ピストンは現状で調整して頂きました。1Gはとにかくパーツが少ないですよね。できれば、オーバーサイズのピストンリングとピストンを手に入れたかったです。

自分ももう1度澄んだ24BEATが聞きたくて
OHしました。色々教えてください。
2012年12月27日 16:09
お久しぶりです。

ブロク更新の嵐ですね。

パソコンが電源が入らない状態でミンカラさぼっていました。(Win98seを愛用したいましたがとうとう・・・)
とりあえずWin7を接続しました。来年の福袋でi7登載マシンを買う予定です。

とうとう帰ってきたんですね。白号
拝み行きたいのですが、週末はまたしても雪のようです。
先週は大変寒く、スキーに行くのも断念しました。マイナス12キロは寒い・・・。
コメントへの返答
2012年12月27日 22:48
こんばんは!

遂に50を越えてしまいました♪

98を愛用でしたか、自分はXPを使えるだけ
使う予定です。7もいいですよね。

今週帰って参りました!広島で雪にみまわれましたが、美祢が降っていなくてよかったです。
今日はだいぶ良かったですね。
天候が落ち着いたらまたいらしてください。
春先にはミニセリカDayを開催したいので
是非ご参加ください!

2012年12月28日 13:31
アルテッツァのトルセンLSDでしたか~
ミッションケースもリペアできてよかったですね。

滑らかな駆動系・・・・羨ましい(^^

広島での恒例お好み焼き反省会は、
いつもよりさぞかし美味だったことでしょう♪
コメントへの返答
2012年12月28日 14:02
ファイナルが4.1なので回転数も多少落ちること期待して着けました。
おかげでシフトチェンジも小気味よくなりました。

走っていて安心できます。

今回は鉄板前の席がたまたま空いたので
久しぶりにコテで食べることができました。
最後まで熱々で美味しかったです♪

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation