• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

第二百五十七巻 九州セリカDay前の日曜日

第二百五十七巻  九州セリカDay前の日曜日 4週連続で九州方面へ

今日はみん友さんの白レスポさん

のブログで思い出させて頂いた

サンダーバード展へ。

ありがとうございます!

最終日前日でよかった(^^)。

お約束の入り口での記念写真~いいね(^^)/

トレーシーアイランド~小学校の時もってたなぁ

ペネロープさんもパーカーとご一緒に~姐さんと貴公子のやう(^_^;)

2号にも前期型、中期型、後期型ってあったんだなぁ(笑)

とっても懐かしくかなり満足でした(*^。^*)。

続いて、ダブルヘッダーでこちらへ

古賀グリーンパーク(芝生広場)へ‥‥九州セリカDayの会場の近くです。
来年はここもいいなぁ(^^)
~こちらのイベントには初めて参りました。

白号はグラウンドの駐車場でKCDのサンドイッチマン状態(^_-)-☆

みん友さん・・・・チョーレルさんの愛車~今度の門司港レトロで見納めとか‥‥

この方も元気そうでよかった(^^♪・・・・・しばらくぶりでした。

会場では変なコロナねーちゃんもいました(^_^;)

レフトハンダーの240Zも
セリカも♡

ノーズブラが決まっていたレフトハンダー162C


イベント終了後1時間待って、オーナーさんに会えた(^.^)。
セリカDayお待ちしております(^-^)/

このイベントは次回で10回目になるそうで‥‥門司港レトロカーミーティングと同じ。

あまりに暑かったのでクールダウン(^-^)/

おかげで白号は宣伝活動をしっかりしておりました(^.^)

21日は楽しいセリカDayになりますように(^^)

更にセリカDayの2次会の視察へ〜トリプルヘッダー

海の中道から志賀島に渡ります(^.^)〜正に両側は海でございます*\(^o^)/*

志賀島に入り、島の周りの道〜海が綺麗
ギリギリ間に合ったかな(^_^;)

綺麗なサンセットをお楽しみください(^^)/



そして・・・・・










































ノスタルヂアに戻ると・・・・・・

ここにあったコロナ・・・・・・(笑)

ってことで
九州セリカDayの前夜祭は20日(土)19:00~23:00ぐらいまでの
(この時間内であれば何時から何時でもOKです。)予定で
「カフェ ノスタルヂア」で行います。しかも、オーナーのご厚意で貸切にして
いただきました。ありがとうございます!
前夜祭もよろしくお願いします!

おかげさまで九州セリカDay!のエントリー30台に達しましたが、

会場に若干の余裕があるので

まだまだ、エントリーお待ちしております。<m(__)m>

ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2014/09/16 10:29:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2014年9月17日 15:57
サンダーバードの秘密基地。
とっても高価で買って貰えなかったのを思い出しました。(笑)
21日のご盛会をご祈念いたします。
うちはXX CLUBのツーリングですがお天気が下り坂の様です。(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 16:33
会場で販売していたサンダーバードの秘密基地、今のレートで7000円余りのようで(^_^;)。高級品だったのですね。
ありがとうございます!
XX CLUBツーリング楽しみですねぇ。
こちらは○で○うさんの雨乞い攻撃に対抗しなければ。(爆)
2014年9月17日 16:27
その節はお疲れ様でした…<(_ _)>

クラウンは一応エントリーするつもり…なんですが…

どうやら買いたい人が出てきたようなので…

まだ…わかりません…(苦笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 16:43
こちらこそ、白号の目途がついて安心しました(^^)。
そうでしたか・・・・・。

是非、レトロカーでも見たいですね!

よかったら、前夜祭来られませんか?
2014年9月17日 17:52
夕日の写真いいですねぇ〜
サイドマーカーの赤とマッチしてます(^_^)

サンダーバードは再放送を中学生の時に見てました!サンダーバード1号に乗り込む椅子に憧れたなぁ〜
コメントへの返答
2014年9月17日 22:39
ここのところ、角島で白号、黒リミとも夕暮れに間に合わなかったので、志賀島で滑り込めてよかったです(^^)。
ありがとうございます!

コックピットに入ると制服が床下から出てきた時にウチの床下から同じように出ないかなと思ってました(笑)。
2014年9月17日 18:24
サンダーバード博、東京でやってるうちに見に行けなくて~
見逃してしまいました。。。
そこだけで十分一日居られそう(笑)

前夜祭から雨になると思うので、よろし\(・ω・*)オイオイ
コメントへの返答
2014年9月17日 22:42
私もみん友さんのブログを見なかったら、逃してしまったかもしれませんでした(^_^;)。
一日楽しめると思いますよ(^-^)/。

いえいえ、何とか踏ん張りますよ(^_−)−☆!
2014年9月17日 19:14
2号の変遷…知りませんでした。
でもサンダーバード展なんてあったんですね…見事にツボです!!!

コロナねーちゃんってのも気になりますが、それがなぜ?ってのが面白いですね。
実物…見たいなぁ(泣)

週末、盛大に開催されますようにお祈りしております!!!
もちろん前夜祭も…ね。
コメントへの返答
2014年9月17日 22:52
私も知らなかったです(^_^;)。
こちらは7月からでしたので、夏休みが終わってからなどと思っていたらあぶないところでした(笑)。

ジャンボコロナはノスタルヂアに鎮座しておりました。コロナねーちゃんは果たして誰か‥‥(^_^;)。
リポートをお楽しみに(^-^)/

ありがとうございます!
今回、KCD初めての前夜祭ですが、楽しんでもらえると嬉しいです(^^)。
2014年9月17日 19:42
サンダーバードは幼稚園くらいの時だったと思います。

人形が妙にリアルで怖かったですね(汗)

段々と慣れましたが(^^;
コメントへの返答
2014年9月17日 23:11
私もその時分だったと思います。

実物が展示してありましたが(パーカーとペネロープさんの画像)、50年近く前ですがとても精巧に作られてました。
指とか手は本物をアップしてあるのが楽しかったです(^^)。
2014年9月17日 19:52
こんばんは。

九州セリカDayが近付いてきましたね。楽しみです。前夜祭ということは前日の夜からセリカDayモードに突入ですね。
コメントへの返答
2014年9月17日 23:14
こんばんは(^^)。

もう間も無くまで参りました(^-^)/。
ありがとうございます!
そうです。バッチリ、気分をセリカに高めて翌日に望みましょう!
2014年9月17日 20:04
お疲れ様です(^_^)。
あ~…、素晴らし過ぎるプランにロケーション!!!!。
残るは後悔ばかりなり…(ToT)。
コメントへの返答
2014年9月17日 23:17
お疲れ様です(^^)。
今回の2時会のロケーションも角島に負けず劣らずのところです。
是非ともレポートをお楽しみ下さい。
2014年9月17日 20:11
念のため、防予フェリーに予約を入れておきました

あのフェリーにXXが3台も乗船するのは初めてだと思いますよ

到着は21時ぐらいだと思いますが、よろしいですか?

飛ばすと私のが壊れそうなので、、、
コメントへの返答
2014年9月17日 23:24
これで完璧ですね(^_−)−☆

XXだらけなフェリーのレポート楽しみです。
構いませんよ。ぼちぼち進めておりますので。関門橋の路肩車線キープで門司港ICで降りて下さい。
ご連絡頂けれは、ホテルまでお迎えに参ります(^。^)。
2014年9月17日 20:28
162C、黒だとモール無しがすっきり見えて良いですね。

週末はよろしくお願いします。
何か月も洗車してなくて、そのまま出発になりそうですが・・・
コメントへの返答
2014年9月17日 23:29
なかなかカッコいいセリカでした。一見黒に見えますが、紫紺色〜ミッドナイトパープルでした。

こちらこそ、よろしくお願いします。
リニューアルされたレフトハンダー楽しみにしております。
道中、お気をつけてお越しくださいね。
2014年9月17日 20:55
こんばんは!
セリカDAYは、いよいよ週末になっちゃいましたね。
よろしくお願いします。(*^_^*)
夜も行きたいですが、今、難問山積で、たぶん待機です。(≧∇≦)
また、当日もたどり着けるか、なんかドキドキになってきましたが、JAFカードをしっかり持って行きます〜(*^_^*)

コメントへの返答
2014年9月17日 23:32
こんばんは(^^)。
あっという間にやって来ちゃいました。
こちらこそ、よろしくお願いします(^-^)/。
そうでしたか。
日頃、しっかり整備されていますので愛車はきっと答えてくれると思います。
道中、お気をつけてお越しくださいね。
2014年9月17日 21:44
2号のプラモはいろいろは種類があるのは知ってましたが、本編でも色が違ったとは初めて知りました
コメントへの返答
2014年9月17日 23:34
まるで70スープラの様に、前期、中期、後期と形と色があったようです。TVで見てると違いがわかりませんでした(^_^;)。
2014年9月18日 4:06
こんばんわ♪

サンダ-バ-ドが懐かしすぎ~。

プラモ出てたら買っちゃおうかな?
コメントへの返答
2014年9月18日 11:10
こんにちは(^^)

サンダーバードなかなか良かったですよ。

是非、探してみてください。懐かしさが蘇って参ります。
2014年9月18日 12:24
こんにちは♪

おおおおぉぉぉぉ~!!!

興味津々のST162Cが・・・

ボクの、負けてるね(笑)
コメントへの返答
2014年9月18日 18:01
こんにちは(^^)

いい感じのセリカ

発見しました!

そんなことはありませんよ(^。^)。
ブラック号もスーパーセリカです(^-^)/。
2014年9月18日 20:40
セリカday近づいてまいりました!

ちょっとお天気が・・・

30台超えましたか!楽しみですわ。
コメントへの返答
2014年9月19日 0:05
いよいよですね(^^)。

ところがおかげさまで土よう日は曇りですが、日曜日は晴れの予報になりました。

まだ、少しずつエントリー頂いてます。
よろしくお願いします(^-^)/。
2014年9月19日 15:38
あらら・・・

変な(爆)バージルとゴードンがいますね(爆爆)。
コメントへの返答
2014年9月19日 23:32
はいはい‥‥(^_^;)

バージルが入りきってませんけどね(笑)。ゴードンは男前なんですけど(爆)。
2014年9月19日 21:34
サンダーバード 2号が好きです。

似た番組でジョー90も良かったなー
http://www.youtube.com/watch?v=i8Az01-ZOZQ
コメントへの返答
2014年9月19日 23:38
私もサンダーバード2号好きです。
出発前にコンテナがぐるぐる回るのがたまりませんでした(^^)。

ジョー90は知りませんでした(^_^;)。
スティングレーは知ってるんですが‥‥。

プロフィール

「シメは究極のパフェ😋」
何シテル?   08/14 19:43
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation