• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

第三百九十三巻 第10回門司港レトロカーミーティング(後篇)

第三百九十三巻 第10回門司港レトロカーミーティング(後篇) 第10回門司港レトロカーミーティングに

参加したフェアレディZの台数は

10台にもなりました。

432もかっこいいですが、

Gノーズの240ZG~堪りません(^^)

今回、気になった外国車がこちら~
アルピーヌルノーA110です(^^)

コクピットもかっこいい!

隣のロータスのコクピットもいいなぁ~
ギャラリー駐車場に向かうと・・・・・

LB~この方は角島で飛び入りで参加して頂いたような・・・・・

9月のセリカDayに来て頂いたLBです(^^♪

32スカイライン

ローレル

ユーノスコスモ

3ローター~速いんだろうな(^^♪
その後は

2000GTの前・後期の後ろでまったりと~
一昨年お知り合いになった前期のオーナーさんと車談義を!(^^)!
是非、エンジンとミッションとデフの予備を持ちましょう~と言われました(^_^;)

お昼はケバブサンドを頂いて(^^)v

いい景色です(^^)
会場では~

フラッパーズのライブ

スワップミートも盛りだくさん
さて、いよいよアワードの発表です(^^)/

ロングディスタンス賞は・・・・・

1967年式 プリンススカイライン

ワンオーナー賞は

1969年式メルセデス・ベンツ280SEクーペ3.5

マニアック賞は

1963年式 マツダR360クーペ

オリジナル賞は

1974年式 日産ローレルGX

Wasabi Cars賞は

1975年式 スズキキャリィ

高速有鉛デラックス賞は

1967年式 スズキスズライトバン

ノスタルジックヒーロー賞は

1968年式 いすゞフローリアンデラックス

本日のゲストの砂子義一賞は

1966年式 プリンススカイライン

ルノー北九州賞は

1974年式アルピーヌルノーA110

北九州商工会議所賞は

1973年式 トヨタセリカST

北九州市観光協会賞は

1965年式 フォルクスワーゲンタイプⅡ

門司港レトロ倶楽部賞は

1975年式 ホンダシビックRS

いよいよ五賞です(^^♪

最優秀軽自動車賞は

1972年式 スズキジムニー

最優秀輸入車賞は

1964年式 オースチンミニクーパー

最優秀国産車賞は

1966年式 プリンススカイラインGT-A

北九州市長賞は

1973年式 日産スカイラインGT-R

そして、BEST OF THE SHOWは

1973年式 日産フェアレディZ240ZG
でした(^^)/

受賞者はチャンピオンベルトを授与されていました。

参加車の退場が始まり・・・・・

ノスタルジックヒーローの取材も~

兵どもが夢の跡でした。

皆様お疲れ様でした!

参加車輌はステージ横はこちらからぼちぼちUPしております。







ブログ一覧 | レトロカーミテ | クルマ
Posted at 2015/11/04 23:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年11月5日 0:10
うーん、どの車も素晴らしいコンディションですね。惚れ惚れします。

私もがんばろっと。
コメントへの返答
2015年11月5日 12:18
70年代以前と思えないコンディションの車もあれば、時代と共に経過しているものも‥‥

仁志さんのはスーパーコンディションですね
(^_−)−☆
2015年11月5日 1:52
こんばんは(^^)

ギャラリーの旧車もキレイですねー。

エントリー車では、あのフローリアンセダンに1票!


コメントへの返答
2015年11月5日 12:20
こんにちは(^^)

ギャラリー旧車も出て欲しい車多数でした‼︎

羊の皮を被った狼セダンですねっ‼︎
(^-^)/
2015年11月5日 7:29
おはようございます(^-^)。
いやぁ~、ホント濃厚ですねぇ~(^q^)♪。
でも私は、ギャラリーのワタナベ履いたLBに1票です(笑)!!。
コメントへの返答
2015年11月5日 12:23
お疲れ様です(^^)
今回は過去最高の参加だったようで盛り上がっております(^.^)
この間の九州セリカDayにこられた方ですよ〜
(^_−)−☆
2015年11月5日 8:25
ほうほう、ブタケツのGX(4気筒ニセン)ですかぁ~。

SGXよりコイツだっていう話ですよね、マニアの中では。
プリンスエンジンですものねー。

コメントへの返答
2015年11月5日 12:25
レザーシートもピカピカでした‼︎
シブいですね(^^)

そうなんですね〜
SGXの方がバリバリと思っておりました。
やっぱりプリンス良かったんですね。
2015年11月5日 13:22
こんにちは。

門司港レトロカーミーティングでの受賞車はいずれも素晴らしい旧車ばかりでしたね。天候にも恵まれ、気候も良くて最高のイベントでしたね。
コメントへの返答
2015年11月5日 13:43
こんにちは(^^)

グランプリの240Zが特にカッコよかったです。どの車も風格があって素晴らしかったですね(^.^)
2015年11月5日 20:10
こちらも、濃いですねぇー!!

ブルーのケンメリGTXのノーマル度合いに1票です。
コメントへの返答
2015年11月6日 12:22
なかなか濃いです(^^)

ノスタルジックヒーローの取材を受けられてましたので次号に登場するかもしれません(^.^)
2015年11月5日 20:37
ギャラリーの32スカイラインは、レアなオーテックバージョンみたいですね。
また47トレノのリヤスポに萌えます(笑)

新しめのクルマから大古車まで・・・あなかな飽きないクルマばかりで、こりゃたのしいですね、やっぱり!!!
いいなぁ。
コメントへの返答
2015年11月6日 12:26
やっぱりそうなんですか(^^)
自信がなかったので詳しくは出しておりませんが。
ネオクラに出て欲しいです。
あの立ち上がりはそそりますね(^.^)

門司港もいいですが、豊田も盛り上がってるようで行ってみたいです(^^)

プロフィール

「初めて長崎空港✈️へ」
何シテル?   08/15 16:21
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation