
第10回門司港レトロカーミーティングに
参加したフェアレディZの台数は
10台にもなりました。
432もかっこいいですが、
Gノーズの240ZG~堪りません(^^)

今回、気になった外国車がこちら~
アルピーヌルノーA110です(^^)

コクピットもかっこいい!

隣のロータスのコクピットもいいなぁ~
ギャラリー駐車場に向かうと・・・・・

LB~この方は角島で飛び入りで参加して頂いたような・・・・・

9月のセリカDayに来て頂いたLBです(^^♪

32スカイライン

ローレル

ユーノスコスモ

3ローター~速いんだろうな(^^♪
その後は

2000GTの前・後期の後ろでまったりと~
一昨年お知り合いになった前期のオーナーさんと車談義を!(^^)!
是非、エンジンとミッションとデフの予備を持ちましょう~と言われました(^_^;)

お昼はケバブサンドを頂いて(^^)v

いい景色です(^^)
会場では~

フラッパーズのライブ

スワップミートも盛りだくさん
さて、いよいよアワードの発表です(^^)/
ロングディスタンス賞は・・・・・

1967年式 プリンススカイライン
ワンオーナー賞は

1969年式メルセデス・ベンツ280SEクーペ3.5
マニアック賞は

1963年式 マツダR360クーペ
オリジナル賞は

1974年式 日産ローレルGX
Wasabi Cars賞は

1975年式 スズキキャリィ
高速有鉛デラックス賞は

1967年式 スズキスズライトバン
ノスタルジックヒーロー賞は

1968年式 いすゞフローリアンデラックス
本日のゲストの砂子義一賞は

1966年式 プリンススカイライン
ルノー北九州賞は

1974年式アルピーヌルノーA110
北九州商工会議所賞は

1973年式 トヨタセリカST
北九州市観光協会賞は

1965年式 フォルクスワーゲンタイプⅡ
門司港レトロ倶楽部賞は

1975年式 ホンダシビックRS

いよいよ五賞です(^^♪

最優秀軽自動車賞は

1972年式 スズキジムニー
最優秀輸入車賞は

1964年式 オースチンミニクーパー
最優秀国産車賞は

1966年式 プリンススカイラインGT-A
北九州市長賞は

1973年式 日産スカイラインGT-R
そして、BEST OF THE SHOWは

1973年式 日産フェアレディZ240ZG
でした(^^)/

受賞者はチャンピオンベルトを授与されていました。

参加車の退場が始まり・・・・・

ノスタルジックヒーローの取材も~

兵どもが夢の跡でした。
皆様お疲れ様でした!
参加車輌はステージ横は
こちらからぼちぼちUPしております。
ブログ一覧 |
レトロカーミテ | クルマ
Posted at
2015/11/04 23:53:32