• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

第四百九十四巻 いざ、加賀の國へ~日本往来!

第四百九十四巻 いざ、加賀の國へ~日本往来! 朝、4時でございます~(笑)

この時間に出ないとおそらく

本線上で絡めない~(謎)

昨日の勇壮な太鼓のおかげで

すっきり目覚めた私と白号でございます!!

R9を日本海沿いに東へ

兵庫県に入り、朝焼けが眩しい養父市八鹿から北近畿豊岡道(和田山八鹿道路)へオ~ン!

再びR9に戻って京都府福知山市に入り

福知山ICから舞鶴若狭道へオ~ン!!舞鶴方面へ

福井県に入り~

三方五湖PAで1STOP!

敦賀JCTから北陸道福井方面へ

鯖江ICに近づいてくると・・・・・

いすゞ117クーペが~行く先は一緒なのだろうか???

あのクルマも旧車に見える(^^)

マツダロータリークーペ?、その先には27トレノかレビンも見えます(^^)
さらに行くと

うんっ・・・・・?!
あの、テールランプはまさか~

初代XX、さらに86&70スープラ(^^)v
偶然に本線上で出会えました!!

しばらく、ランデブーさせて頂いて・・・・・
女形谷PA(おながたに)にピットインされたので

私も参りました(^^)/

70前期・おむすびさんの86・rokuMさんの初代XX・27トレノ・ルーチェロータリークーペ
の方々でした(^^)

rokuMさんの初代と並べられて嬉しかったです(^^♪

女形谷PAを出て加賀IC方面へ

加賀ICで着地して、山代温泉方面へ(^^)/

加賀IC近くのコンビニにピットイン(^^♪

ここで少し虫取りをさせてもらって、飲み物も仕入れて~
70の方はエアロトップをオープンに(^^)/

出発です!!

まもなく、会場へ。私の番号は『70』で

これから更に楽しみです(^^)/
ブログ一覧 | 日本往来(白号) | クルマ
Posted at 2016/08/10 17:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年8月10日 17:59
後ろから追跡されていたとは... 知りませんでした!! 笑

本当にPAでバツマルさんがXXから降りてきたときは、びっくりしました
コメントへの返答
2016年8月10日 22:31
最初にrokuMさんの初代が確認できてからテンション上がりました(^.^)

その先におむすびさんの86を見かけてビンゴでございました。本線上で絡めて最高でした(^-^)/
2016年8月10日 18:09
rokuMさんとは東海セリカにてお会いしました。
あの走りについていけましたか?
あの綺麗な初代さまに比べると私のはまだまだであります。
コメントへの返答
2016年8月10日 22:34
私も以前、何度かお見かけし、6M〜3000は速いんだろうなと思ってました。皆さんに合わせてジェントルに走られていましたよ〜(^.^)
川染さんのも楽しみですね(^^)
2016年8月10日 18:12
なるほど、大一番とはこのことでしたか!?
あらっ、なんかうまい具合にお仕事で遠征してたんですね!?

それにしても、本線上での出会いのために早朝から走り出すとは…なかなかの策士ですなぁ。
あっぱれです!
コメントへの返答
2016年8月10日 22:44
ご期待に少しでも答えられてましたでしょうか(笑)〜相変わらず不真面目でございます(^^)
家内に『ついでに石川に行ってくるね』というと〜『それは何処?』と言ったので『少し東の街』と言っときました(爆)
昨夜からなんとか上手くいかないかなぁ〜と闘志を燃やしておりました(^.^)
無事に叶って満足です(^-^)/
2016年8月10日 21:50
お疲れ様です(^-^)。
あぁ~、去年までなら行けてたのに・・・┐('~`;)┌。
悔やまれます(ToT)。
道中からこの濃厚さ・・・(^.^)。
日本自動車博物館恐るべしですねぇ~\(^o^)/。
コメントへの返答
2016年8月10日 22:48
お疲れ様です(^^)
そうでしたよね〜(^_^;)
またの機会に是非‼︎
本線上で絡めて最高でした(^-^)/
私は初めてだったんです〜日本自動車博物館‼︎
2016年8月10日 23:27
朝4時に出発なんですね。
絶対起きれない時刻です~!
バツマルさんの行動力には脱帽です。
途中でいろんな方々と交流しながらのドライブで楽しそうですよね。
コメントへの返答
2016年8月11日 23:16
さすがに大一番だったので〜
気合いを入れました(^^)
いえいえ、好きなだけです(笑)
これが私にとってはたまらない至福の時間です。
飛〜さんと走った鹿児島も最高でした(^-^)/
2016年8月11日 4:51
なんとなんとルーチェロータリークーペじゃないですか…(汗)

それ…ロータリー唯一のFF車なんですが…部品どうしてるんでしょうね…(汗)
コメントへの返答
2016年8月11日 23:18
そうなんですよ(^.^)
このボディーカラーも綺麗です。

FFとは知りませんでした(^_^;)
NAロードスターのように再販してくれるといいのですが〜
2016年8月11日 8:50
スゴいですね。

会場に向かう道中からテンション上がりますね。
私もこういう出逢いが好きなんです。
コメントへの返答
2016年8月11日 23:22
とても感動しました(^.^)

本線上の出逢いがたまらなかった道中でした(^^)
いいですよね〜一昨年のBBQの道中の出逢いは最高でした(^-^)/
2016年8月12日 0:39
こんばんは(^^)

仕掛けますねー。
迎撃を逆算しての出発時間の読み・・・、一般道が混じると予測のブレが大きくなる気がしますが、作戦通りなんですね!?
70車、80車入り乱れての編隊走行は壮観ですねー。
(^^)b
コメントへの返答
2016年8月12日 10:37
こんにちは(^^)

おかげさまで本線上で合流できました♪
加賀ICを9時前に降りるぐらいのナビ設定をして鳥取を出ました。早朝の9号線はかなりのペースで走れて、三方五湖PAでの余裕ができました。
日頃、70車との編隊走行は少ないので貴重な時間になりました。
(^_^)v
2016年8月12日 21:58
こんばんは!

嬉しです。
MyXXの写真が沢山ある!

高速で追いつくとは100㎞/h+αのスピードで巡行ですね!

コメントへの返答
2016年8月12日 22:41
こんばんは。

ありがとうございます。
よかったです(^^)

早朝から頑張って走って参りました。
追いつけて嬉しかったです(^.^)

プロフィール

「先程無事戻りました😊今回の日本往来でお世話になった皆さまありがとうございました🙇‍♂️
今回はトリップメーター一回転して1736.4km走破しました‼️」
何シテル?   08/11 21:00
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation