• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

第五百四十九巻 セリカな走り初め!

第五百四十九巻 セリカな走り初め! 直前に310000kmを達成して

下関ICから高速にオ~ンしましたが

関門橋は雨模様・・・・・

現地は雨が上がってますように!

願いながら一路福岡へ(^^)/

古賀ICで着地して、集合場所近くのコンビニで1STOP!

コメダ珈琲店へ到着(^^)/~yujixxさんとセリコさんが待っててくれました(^^♪

モーニングを食べながら~

yujixxさんが持ってきてくれたXXのカタログを見ながら

XX談義に花が咲きました(^^♪~コンソールボックスの蓋は当時から結構な値段だったんですね。

現地のお天気は奇跡的に良さそう~(^^)v

それでは参りましょう(^^)/
パオやフィガロ、ラシーンの間を通って一路志賀島(しかのしま)へ

晴れ間も見えてきました(^^)

久々の志賀島へ

所々片側交互通行をしながら~

無事到着(^^)/

陽が射してきました。有難い!!
今回は全車サンルーフ装備してます(^^♪

浜辺も陽の光で温かでした~

何を話しているんだろう・・・・・(^_^;)

気を取り直して(笑)~高台の潮見公園へ

う~ん、絶景!

それでは次の場所へ

沿道の菜の花も綺麗でした(^_^)
そして・・・・・

遅いお昼に福岡都市高速の貝塚JCT近くにある『天ぷら ひらお』へ

入口で食券を購入していざ天ぷら!

お昼もかなり遅いにもかかわらずこの人(^_^;)
カウンターのみのお店です。

いよいよ我々も天ぷらをいただきました!(^^)!

揚げたてが出てくるのでとっても美味しかったです!
満腹になったところでお開きになりました。

新年から走って、食べて楽しい走り初めでした。
ありがとうございました(^^)/

そして、

この後、C569600系(きゅうろく)&20系寝台客車を見ながらアフターへ

つづく・・・・・
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2017/01/20 17:28:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 17:35
楽しそうな新年走り初めですね。
コンソールの蓋がこんなに高価だとは!
コメントへの返答
2017年1月21日 1:03
食レポに力を入れすぎましたが(笑)
楽しい走り初めでした(^_^)
XXはやっぱり高級車ですね(^_^;)
2017年1月20日 18:11
志賀島…倭の国の金印発掘場所として記憶に残ってます(笑)
福岡へ出張したのは上の娘の高校入試前だから、もう5年も経ってる!?大宰府天満宮に願掛けして、その甲斐もなく…以下略。

今なら迷わず“夜のお誘い”いたしますよ!
でも、もうそんな出張は無いだろうなぁ。。。
コメントへの返答
2017年1月21日 1:07
小学校で習った時はピンときませんでしたが・・・・
実際に現地を訪れると実感しますね(^^)
私も高校受験の時は願掛けしましたが玉砕(笑)
大学の時は近くのお宮に神頼みしたら道が開けました(^^)/

是非、誘ってください!(^^)!
美女も誘いますからぁ~!!!!!
2017年1月20日 19:08
コンソールボックス蓋は、ブラックスープラを購入した時に再生産の依頼をかけて43,800円(2013年2月現在)でしたので、最終価格の約3倍。

最近は、再生産の噂も聞きませんが、もう再生産は、無理なのでしょうか。
コメントへの返答
2017年1月21日 1:12
4年前は再生産していたんですね~
×2~3のプライスになってしまうんですね(^_^;)
黒リミを購入した時には考えませんでした。

今度、尋ねてみたいと思います。
もし再生産されても黒のみでしょうね・・・・・
お値段も気になるところです~

2017年1月20日 19:27
お疲れ様です(^-^)。
ずっと、yujixxさん號の鉄ッチンに見とれてしまってましたぁ~(///ω///)♪。
でも、美味しそうな天ぷらは目に入ってきました(笑)🎵。
コメントへの返答
2017年1月21日 1:15
お疲れ様です(^^)
yujixxさんのXX・・・・・5穴加工されていたのを4穴に戻されて鉄ッチンにされています。
いつも斬新なアイデアで憧れています!
揚げたて天ぷらは堪りませんね(^^)v
2017年1月20日 19:56
う~ん 

やっぱ、セリカってカッコええですなぁ~(≧∇≦)b✨
コメントへの返答
2017年1月21日 1:18
直線基調を突き詰めたXXと
曲線基調を突き詰めた180系
セリカという名前だけでなく・・・・・
どこか似ている雰囲気だと思います(^^)
カムリも素晴らしいですよ!(^^)!
2017年1月20日 20:16
昔 後輩に「破けてますね」と言われ 
共犯でコンソールボックスの蓋買いました 高かった~。。。。 
コメントへの返答
2017年1月21日 1:20
ここは経年的に痛みやすいところですね(^_^;)
高価なパーツはラグジュアリーカーの泣き所ですね~
2017年1月20日 22:04
お世話になりました~(^_^)ノ

奥様とはお着付けのお話など、などなど・・・(^m^)

コンソールボックスがこのお値段だと、車体価格いっせんまん超えちゃうYO!(>_<)
コメントへの返答
2017年1月21日 1:22
ご参加ありがとうございました(^^)/

ホントにそれだけ~(^_^;)
などなど~気になるなぁ・・・・・

正に家具の値段の様な価格ですよね(^_^;)
超高級車です(@_@;)
2017年1月21日 0:09
ドライブと食事いいですね~!
絶景は,セリカと志賀島の両方ですね。
コメントへの返答
2017年1月21日 1:24
走り初めと走り納めはこんな内容にしています(^^)
ありがとうございます!!!
仰る通り~セリカも絶景ですね(^^♪
2017年1月21日 1:17
さすが、雨も上がって新年から幸先よさそうですね(^^)b
『波打ち際で語らう女性の2ショット!?』がイイです。松本清張「点と線」、サスペンスの世界が交錯します。
そのあとの、「気を取り直して(笑)~」が謎ですが…。

貝塚公園に「かいもん」のナハネフ22があるのですね(@_@)
ボイラーと砂箱の高さからこの機関車は9600ではないかと。
(;^^)>
コメントへの返答
2017年1月21日 1:34
おかげさまで何とか雨が上がりました(^^♪
ありがとうございます!
いやぁ~楽しそうでしたよ2ショット(^_^;)
サスペンスの匂いがLEN吉さんには感じ取られましたか・・・・・
何か自分のアタマの中でモヤモヤしていたも・・・・・以下自粛(笑)

これは急行『かいもん』のナハネフ22だったんですね。
画像の型式ナンバーがよく読み取れなくて(^_^;)
勝手に~
さすがですね(@_@;)
2017年1月21日 5:20
天ぷら、うんまそう! 趣味の合う友人との気持ちよいドライブ、うらやましいです。

コンソールボックスの蓋って高価ですね.... 日本のディーラーでまだ在庫あるんでしょうか? こっちでは新品は無理ですね~。
コメントへの返答
2017年1月21日 9:22
ここの天ぷら屋さんはリーズナブルで美味しかったのでまた行きたいです(^^)
セリカ仲間さんとのツーリングも楽しかったです。
当時、結構したんですね〜(^_^;)
白号を中古で購入した26年前は値段変わらずに新品に交換してくれたんですが〜
在庫は無いはずなので再生産を依頼して作ってくれるかどうかというところなんです。
2017年1月21日 9:22
志賀島行ってみたいですね〜
残念ながら今回は当番明けでしたので(´・ω・`)

コンソールの蓋が高いのも気になりましたが、パーツリストのステッカーをみてると、TWINCAMTURBO??とあったのでブラックマスクと一緒に掲載されてるようですね。

わたくしもパーツリストや整備書が欲しくなりました(DIYは内装やオーディオ位しか出来ませんが…)
コメントへの返答
2017年1月21日 10:49
次回お時間が合いましたら是非‼︎
ここのところ、走り初めは志賀島へ行っております(^.^)

そうなんですよ〜60系セリカとLB括りで掲載されていますね〜(^^)
60系セリカのパーツリストは持っておりますがこうやってたまに見るといいですね。これらのパーツが共販から手に入れられると最高なんですがね(^_^;)DIYをされてるから羨ましいです(^^)

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation