• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月05日

第六百七十巻 第11回福井クラシックカーミーティング(後編)&AFTER! 

第六百七十巻 第11回福井クラシックカーミーティング(後編)&AFTER!  お天気で盛況な福井です。

画伯とも色々お話をさせて頂きました(^^♪

前編の会場編に続き

後編は会場を離れ、

ギャラリー駐車場からのスタートです。

シーマとデボネア

Zとコスモスポーツ
セリカ~18系&でかバン
ピアッツア・ネロ
エボⅢ&30スカイライン

10ソアラ
Z

30スカイライン

レパード
ジャガー&20ソアラ
パブリカ&??教えてください。

会場に戻ってAWのお尻を眺め

画伯とだべって閉会を迎えました。

どんどん退場する車が。

お世話になりました(^^♪

我々もR8を鯖江市方面へ。

こちらにやって参りました(^^)/
いつもお世話になっている鯖江メガネに敬意を表して見学しました(^^♪

それから~♪

賑やかな通りを走って・・・・・
道の駅西山公園へ。エレベーターで向かいます!
今年で59回を迎える『さばえつつじまつり』を観に参りました(^^)/
福井鉄道福武線を観ながら美しいつつじを眺めて満喫しました!(^^)!
そして・・・・・



福鉄鉄橋を渡る電車を観ながら~♪

福井駅前の今宵の宿へ。

白号も無事にチェックインっ!
駅前を通って、福井鉄道に乗ろうとしましたが時間が合わず・・・・・

徒歩でこちらへ(^^)/
のどが渇いた家内は付け出しでビールをここまで飲んだところで(笑)、主役登場!今夜はヨーロッパ軒本店のソースかつ丼でございます。
私は4種盛りスペシャルカツ丼(トンカツ・ビーフカツ・メンチカツ・エビフライ)と〆にイチゴクリームソーダを!(^^)!

おかげさまで楽しい5月5日になりました!(^^)!

参加車輌続きはこちらから~
ブログ一覧 | レトロカーミテ | クルマ
Posted at 2018/10/10 00:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年10月10日 4:38
おはようございます(^-^)。
コチラも、もう何年もご無沙汰してますねぇ~(^o^;)。
だいぶラインナップが変わってるような気がしたした・・・(;^_^A。
コメントへの返答
2018年10月10日 9:33
おはようございます(^^)
私にとってはこのイベントがよっさんと実際にお会いするきっかけになりました(^.^)
少しずつですが、仰るようにラインナップが変わってきてますね〜
2018年10月10日 6:52
イベントだけでなく、こうして各地の観光も兼ねてるんですから…奥様も大喜びでしょうね!きっとビールも美味しかったことでしょう。
鉄橋を走る列車を下から眺める…なかなかの光景ですね。これは偶然なんでしょうか??

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2018年10月10日 9:47
今回は翌日も祝日だったので福井を楽しみました。ちょうど地元のお祭りも開催されていたので満喫しました。歩いた後のビールは格別だったと思います(^.^)
この画像ですが、たまたま信号に差し掛かった所が鉄橋の下だったもので、もしやと家内とカメラを構えていたら良いタイミングで列車がやって来たんです(^^)
ありがとうございます。
2018年10月10日 9:36
おはようございます。
ホントいい天気ですねー。そして充実のギャラリー車(@_@)
コンバーチブルもあるパブリカは、左3台が後期型のパブリカ800、右が前期型のパブリカ700と思います。
西山公園は桜よりつつじを見せるために設計されたと聞きます。ご一緒できたらご案内もできたのですが、めがね会館からヨーロッパ軒とくれば、鯖江福井エリアはもう完璧!
またお越しください。(^o^)/
コメントへの返答
2018年10月10日 9:58
おはようございます。
初夏を思わせるお天気でバッチリ日焼けをしてしまいました(^^)
ギャラリー車もかなりディープなラインナップで撮り逃しも多数でした。右側は前期のパブリカだったんですね。教えていただいてありがとうございます。
このお祭りをみん友さんの位置さんから教えていただいて、早速行って参りました。ツツジが咲いている規模がすごくて感動しました。しかも鉄がそばを走って良い雰囲気でした。めがね会館も寄れて楽しかったです。ヨーロッパ軒総本店の佇まいもいい感じで伝統のソースカツ丼は最高でした。
また参ります(^-^)/
2018年10月10日 22:10
鯖江には、白号で行かれていたんですね。
多種多様な車が、たくさん集まり楽しそうです。ピアッツァのネロ、ヘッドライトが持ち上がらないんですよね。この車には、これもいいですね。
コメントへの返答
2018年10月10日 23:56
はい(^.^)GW後半も白号で参りました。
こちらもかなり色んな車が集まっていましたね〜ピアッツァネロ久しぶりに拝見しました。しかもこの色がかっこよかったです。

プロフィール

「シメは究極のパフェ😋」
何シテル?   08/14 19:43
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation