• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

第八百と七巻 仕事の後、復路はちょっと寄り道!

第八百と七巻 仕事の後、復路はちょっと寄り道! 翌朝、雨は上がっていましたが

空はどんより曇っていました。

南は温かいですね。

北兵衛ちゃんを停めた近くの立体駐車場へ。

alt
フュエルメーターは動いていないなぁ~(^_^;)。
ここまで131マイル~210kmあまり・・・・・
帰りまではもつでしょう←希望的観測(笑)
alt
夕方まで仕事をして~♪。
alt
さてとそろそろ帰りますか(^^)/。
alt
御船ICから九州道へオ~ン!!(ドライブレコーダー画像)
alt
広川SAで1STOPして(ドライブレコーダー画像)
alt
福岡ICで着地!!(ドライブレコーダー画像)
そして・・・・・先々週yujixxさんと伺ったこちらへ。
alt
今日は開いてました(^^♪。よかった!!!
メカニックさんに断りを得て店内の画像を!(ドライブレコーダー画像)
alt
LBのこの色~なかなか見ないなぁ。
alt
63カリーナはGT-Rでした(^^♪。

そして・・・・・10ソアラの奥に見えた~気になるXXですが

近づいてみると・・・・・



































































































よっさん風に~♪































































はいい~


















































































































どうぞ!
まずは・・・・・
alt
ライトウォッシャーノズルがないです。
Twincam24のバッチもゴールド。。。
alt
ホイールも多少の色あせがありますがゴールド
alt
当時のゴールドストライプにステッカー
alt
リヤビューはルーフスポイラーにゴールドステッカー
とくれば、
『ホワイトリミテッド』(^^♪。
恥ずかしながら実車を初めて拝見いたしました(^^)/。
しかも『カローラ福岡』のディーラーステッカーが貼付されてます。
そして、室内も見せて戴きました。



シフトノブは革巻きですが、ステアリングは通常のウレタンです。
走行距離は117000kmでした。

いやぁ~かっこよかった!!

SAもかっこよかった!

さてと、帰りますか(^^)/。

篠栗線の電車をみて

福岡ICからオ~ンして(ドライブレコーダー画像)

関門橋を渡って~(ドライブレコーダー画像)

無事に帰って参りました。
271.3マイル~430km超でした。
ガレージに入ると同時に貧乏ランプが(^_^;)。
センダーゲージとセンサーは別系統なんですね。
知らなかったです(大汗)。
ブログ一覧 | セリカXX | クルマ
Posted at 2020/01/27 16:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年1月27日 16:34
お疲れさまです〜。
よっさん風に、ためるのが流行るのでしょ〜かぁ〜?
で、特別な白とクロ、コンプリートしません?(笑)
コメントへの返答
2020年1月27日 16:47
お疲れ様です(^^♪。
今回はためてみました(^_^;)。
限定白、黒~コンプリートできると嬉しいのですが、置くところがありましぇ~ん(泣)。
2020年1月27日 16:49
お宝発見ですね!これは売り物何ですか?誰かの手に渡ってオフ会です見かける事は出来るのでしょうか?いや〜展示車非売品かなぁ〜⁉️
コメントへの返答
2020年1月27日 17:37
皆さんの予想が当たったようで(^^)、嬉しかったです♬。
売り物のようですが、社長さんが不在だったので詳細はわかりません。年式相当のヤレがありましたので直して売られるのだと思いますよ。オフ会で拝見できると嬉しいなぁ😊。
2020年1月27日 16:54
こんばんは(^^)/
FYJITSUBOさんの気になるTWINCAM24なXXは、希少車だったのですねー。
(;^o^)メ
笹栗線817系のプレーンな側面が印象的です。
出張とお楽しみ(?)、お疲れさまでした~♪
(^^)/
コメントへの返答
2020年1月27日 17:42
こんばんは(^^)/。
びっくりでした‼️。ほぼ当時の状態を保っていました。しかもレースのハーフシートカバーまで装着されていました。
817系〜増車してきていますね!
ありがとうございます😊。
おかげさまで楽しい出張になりました(^.^)。
2020年1月27日 17:00
カリーナ、後期の前期でTWINCAM内装なので、多分自分のと同じ赤で、こちらのが純正の3D7のカラーコード色かなぁと思いました。生で拝見したいです!

自分のも純正の赤にしたいですが、当分先の話かもです。

ホワイトリミテッド、あるところにあるんですね!詳細知りませんでした。
コメントへの返答
2020年1月27日 18:35
このカリーナ、前回伺った時はお店が閉まっていて隙間から観ておりました。後期の前期になるんですね♬。少し深い赤の印象でしたが、これが純正色になるんですね(^.^)。

赤はなかなか少ないので希少ですね。純正赤〜楽しみです❗️

私も初めて生で観ることができました。これが走るのを観てみたいですね❣️
2020年1月27日 17:18
こんばんは。超希少なホワイトリミテッド、私も初めて見ました。こりゃ〜捕獲するしかないでしょ!きっと「私を捕まえて」と言っていますよ。場所はなんとかなりますよ(完全に無責任な発言=失礼しました)。
コメントへの返答
2020年1月27日 18:41
お疲れ様です(^.^)。私の知ってるオーナーさんでお一人いらっしゃったのですが、お会いする前に降りられたので、実車は初めてでしたぁ。いつかは並べてみたいですが、捕獲したいけど〜うーん🧐。
2020年1月27日 17:53
60系セリカXXにホワイトリミテッドというのが
あることを知りませんでした(・・;)

63カリーナの後期前期の赤色
いいですねぇ〜(^o^)
私のカリーナとは色番号が違うと思います。
コメントへの返答
2020年1月27日 18:52
昭和59年5月に黒の限定車と共に白も400台作られました。イベントやオフ会ではほとんど黒で白の実車を拝見したのはこれが初めてでしたぁ。
よっさんが北陸セリカdayの第1回で目撃しているはずです♬。

XXも後期の前期のスーパーレッドと後期のディープレッドがありましたから、カリーナも準じているんでしょうね(^^)。
リラさんの赤も鮮やかですねー❗️
2020年1月27日 18:55
やはりホワイトリミテッドでしたか~!

恥ずかしながら、皆さんにお聞きするまでホワイトリミテッドの存在すら知りませんでしたが、本当に有ったのですね(汗)
コメントへの返答
2020年1月27日 20:40
はい(^^)。フロントから観ていって間違いなかったです!

私なんか、白号に乗って20年の時にひょんな事から初めて黒と白の限定車の存在を知りまして(^_^;)。それが今の黒リミとの出会いになりました(^.^)。
2020年1月27日 19:34
お疲れさまです〜
アラッフューエルメーター
動いてないんですね💦
怖いですねぇ😥
FUJITSUBOさんとこ……
良いものは有りますよね😅
コメントへの返答
2020年1月27日 20:46
お疲れさまです♬。
そうなんですよ(^_^;)。
今回は満タンだったので…
熊本往復は大丈夫でした👌
いいお店ですね❗️
80車が増えてきました😊
2020年1月27日 19:44
センダーゲージは、直ったのかと思ってました。
貧乏ランプとは別々なんですね。メーターも気にはなりますが、貧乏ランプが点く方が安心できるかもしれないですね。
ホワイトリミテッドは、きれいですね。増車決定ですね。👍
私も欲しいです~⤴️⤴️‼️宝くじをかわなくっちゃ!
コメントへの返答
2020年1月27日 21:04
うーん、なかなか難しいんでしょうね。今週末、GRで見てもらおうと思っております(^^)。
今回初めてわかりました。
てっきり一緒のセンサーと思ってましたので距離で行くしかないなぁと。
手直しは多そうですがかなり綺麗になると思います。
宝くじ〜今年は当たってほしいです♬。
2020年1月27日 20:13
ナルほどですね(≧▽≦)
燃料計がお休みでも
警告ランプは感知するんですね
これはとてもありがたい情報(≧▽≦)
コメントへの返答
2020年1月27日 21:10
フュエルメーターが止まってから初めてわかりました(^.^)。
いい機会になりました!
お伝えできてよかったです!!
2020年1月27日 20:57
燃料ゲージが動かないと、精神的にきついですよね(汗)
しかも高速だと…止まっちゃたらエライこっちゃですもん。。。

フジツボのLB…良い色してますねぇ!!! 素晴らしいっ。
コメントへの返答
2020年1月27日 21:13
今回はそんなに長距離ではなかったので事なきを得ました。
ちょっとヒヤヒヤ走りましたが何とか大事でした(^.^)。

なかなか観ない色なのでとってもかっこよかったです❗️
2020年1月28日 7:15
おはようございます(^-^)。
カリーナ、赤の後期/前期のGT-R、良いですねぇ~😆👍。
とってもキレイですねぇ~(^.^)。
商品なのでしょうか?。
九州に伺う機会があれば、お邪魔したいですねぇ~(^.^)。

コメントへの返答
2020年1月28日 10:07
おはようございます(^.^)。
このカリーナ、とっても綺麗でしたぁ。よっさんの読み〜さすがでしたね😊。
ナンバーが付いていたのでオーナーさんがいるのかもしれませんが、営業の方も不在だったので詳細はわかりません。
こちらに来られる際は是非❗️
2020年1月28日 7:50
おはようございます。
セリカXXホワイトリミテッド、初めて見ました😲😂
こちらも、特別感があって良いですね👍
ついに、ブラック&ホワイト、コンプリートですか?😆👍
コメントへの返答
2020年1月28日 10:11
おはようございます。
なかなかのレア車なので、私もようやく出会えました(^^)。
ステッカーにストライプが当時に近い様子だったので感動しました(^.^)。
いえいえ、そんな甲斐性はないんですよ(^◇^;)。
2020年2月2日 22:02
こんばんは。
家は、フジツボさんから徒歩圏内です(^^;
毎日、通勤時に見てるので当たり前になってますが、レアな車種が沢山ありますね(^^)
コメントへの返答
2020年2月2日 22:23
こんばんは(^^)。
そうでしたか〜♬。
ここのところ、ハチマル車が多くなってきたのでその内70スープラも登場しそうですね❗️
2020年2月9日 14:16
こんにちは(^ ^)。

ホワイトリミテッドは私が中学時代だった頃に出た気がしますが、ライトウォッシャーが無いというのは初めて知りました。コストを抑えるためでしょうか。それとホワイトリミテッドはデジパネをオプションで選択できましたっけ?カタログを持っていなかったので全然知らなくて…

バツマルさんのブラックリミテッドもいつか拝見させてください(^ ^)
コメントへの返答
2020年2月9日 22:04
こんばんは(^^)。

昭和59年5月に黒白それぞれ400台限定で発売されたXXです。STypeをベースで作られているそうでライトウォッシャーがありません。その為、エンジンルーム内のウォッシャータンクの大きさも通常のXXの半分程度です。私の黒もそうです。オプションはデジパネもサンルーフもできたようです。私の黒もデジパネです。

機会があれば是非ご覧ください(^.^)。
よろしくお願いします❗️

プロフィール

「【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!! http://cvw.jp/b/1530762/48610927/
何シテル?   08/20 18:04
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation