• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

第九百と八巻 西九州探訪~最終日前編(長崎・小浜)

第九百と八巻 西九州探訪~最終日前編(長崎・小浜) 佐世保駅前の宿の朝、

少しゆっくり目に起きて

1階にある電子レンジに

向かって昨日購入した

LOG KITの佐世保バーガーを温めて

私はスペシャルバーガー、カミさんはベーコンチーズバーガーを食べて
佐世保銘菓『クルス』のアイス版で口直しをして

出発でございます。

R35を大塔駅前からR205長崎方面へ。

途中、側道を降りずに直進してしまい(笑)
UターンしてR202長崎 西海方面へ。

大村湾の西側にある西海橋を渡って

並走する西海パールラインの新西海橋の奥に見える
針尾無線塔(針尾送信所)を見ながら~♬
西彼杵道路(にしそのぎどうろ)で長崎方面へ。

大村湾を左手に見ながら走ります。

長崎市に入り

長崎電気軌道赤迫(あかさこ)電停の路面電車を皮切りに

JR長崎線

来年の秋に完成すると言われている
西九州新幹線の長崎駅を見ながら鉄分を取って

長崎新地中華街の『江山楼』に並ぶ人々に焦りながら

いつもの駐車場へイ~ンして!!

改めて、久しぶりの長崎新地中華街です。
その入口にある『会楽園』へ。
まずは乾杯
特製皿うどん
東坡肉(トンポウロウ)
左:ハトシ(海老のすり身をパンに挟んで揚げたもの)
右:春巻
ここの皿うどんは海鮮の甘めの出汁が美味しいんです。

食後は浜町アーケードを散策して

『からすみ』の名店へ。
さすがに国産の贈答品は買えませんが・・・・・
お手頃なおつとめ品を何点か購入しました。

駐車場に戻って・・・・・

貝印でハイオク満タンにして

蛍茶屋(ほたるちゃや)車庫を見ながらR34を諫早方面へ走って

向日葵を見ながら~♬

R57を小浜方面へ。

橘湾を見ながら

小浜温泉街へ。

温泉♨に浸かりたくてこちらへ。

駐車場へ無事到着!!

『ほっとふっと105』
平成22年2月2日にオープンした小浜の新名所で
小浜温泉100%の足湯の全長は、
小浜温泉の源泉温度105度にちなんだ日本一長い105mです。


塩化ナトリウム泉で効きそうです。

いい湯温で気持ちよかったです。

北兵衛号を見ながら浸かっていると・・・・・

マニアな方々に囲まれていました(喜)

広々浸かって気持ちよかったです。

すっかりリフレッシュした後は島原へ。

つづく・・・・・
ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2021/07/27 22:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2021年7月27日 23:45
長崎の隠れた銘品「サラダパン」は?(ToT)

ここで島原編予想!
姫松屋で具雑煮&かんざらしを満喫
如何でしょう?
コメントへの返答
2021年7月28日 0:02
真弓精肉店さんの揚げサラダパンもそそられましたが、次回のお楽しみにしますね😊

おおっ、素晴らしい‼️
島原編は半分当たりでございます♪
2021年7月28日 3:37
おはようございます(^^)/
(早すぎますね...)
小浜と聞いて福井県若狭湾を思うのは北陸人の性...、そこまでワープしたかと思ったら雲仙小浜温泉なのですね!?
長崎電気軌道は全線均一運賃130円、黒字経営の路面電車。これは乗ってみたい...。
JR長崎線のステンレス車体は、ディーゼルハイブリッドのYC1系ですね。これの投入により国鉄キハ66, 67は、先月6月でとうとう引退。YC1とは「Yasasikute Chikaramochi」の略なのだそうです。
コメントへの返答
2021年7月28日 10:21
おはようございます(^^)/
早くからお疲れ様です。
やはり、仰る通りだと思います。
オバまん〜美味しかったですもん😋
私、雲仙小浜温泉♨️は中学の修学旅行で初めて参りました♪
均一運賃がいいですよね😊
電停の終点のプラットホームのカタチが好きです♪
いよいよディーゼル車輌もハイブリッドの波が押し寄せてきて、非電化区間のエースだったキハ66、67も終わってしまいました。ダブルエンジンでエアサスの迫力が大好きでした。
こんなネーミングセンスは今までなかったのでJRも変わってきてますね。
2021年7月28日 6:42
おはようございます😊
あっ💦朝ご飯が佐世保バーガー🍔
だったんですネ〜😅
何かやっぱり違うんですよね😋
その後の中華街でのお食事も外れ無しで全て美味しそうです😊
食べ物やら道中の景色やら
全ての写真が綺麗に撮れておりまして自分も長崎に行けた様な気がしました😃
コメントへの返答
2021年7月28日 11:28
こんにちは😊
朝の時間の都合で(笑)
モーニング佐世保バーガー🍔でした😋
長崎の中華街は他所よりもこじんまりしていますが名店が多いです。
出汁やタレの味が甘めで自分に合ってます♪
そう言っていただけて嬉しいです😊
私のブログの原点はご覧になった方が行った気になる内容です。
目標であるブログの師匠の足元にも及びませんが…(笑)
2021年7月28日 7:21
おはようございます(^-^)。
私の新婚旅行の思い出の地「長崎」、ありがとうございます😆。
コメントへの返答
2021年7月28日 11:31
お疲れ様です(^.^)。
新婚旅行の思い出の地を少しでも思い出していただけると嬉しいです😊。
2021年7月28日 21:38
「小浜温泉」私も行きました。ちょうどオバマ大統領就任の時で、それをもじっていたような記憶があります。ここで「トルコライス」なるものを食べました。スパゲティーとカレーとチャーハンが大皿に盛ってあって、名前の由来を聞くと、スパゲティーがイタリア、カレーがインド、チャーハンが中国、その間にあるのがトルコだからと聞いて、大笑いし納得しました。
コメントへの返答
2021年7月28日 23:10
行かれたことがあるんですね『小浜温泉』。福井の小浜と共に『オバマ大統領』で盛り上がっていた時でしょうか?
『トルコライス』は長崎市内に有名なお店があるんですが、小浜にもあるんですね😊
面白い由来があるんですね♪
『トルコライス』は幼少の頃に食べた『お子様ランチ』のように大好きなものがオールスター状態でワンプレートに乗ってワクワクする食べ物です😋

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation