• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

第九百二十七巻 関西一夜行(後編)

第九百二十七巻 関西一夜行(後編) 本日の目的は終了して

堺ICからオ~ンして

阪和道を北上しました。

さてと、これから

どうしますか・・・・・


八尾から近畿道へ。

門真(かどま)JCTから第二京阪へ。
京都に入り久御山(くみやま)JCTから京滋(けいじ)バイパスへ。

もう少しで名神名古屋方面へ行きそうになりました。。。
大山崎JCTは直進して京都縦貫道へ。
綾部JCTから舞鶴若狭道福井方面へ。

舞鶴西ICで着地して

敦賀方面へ。

海上自衛隊前を通って日本海沿岸まで参りました😊

ここまで445.6マイル=712.96km

そしてこちらへ。

久しぶりに参りました。
去年も今年もこのフェリーを利用して北の大地に行く予定にしておりましたが・・・・・

北からの『あかしあ』は21時過ぎには着岸したようで。。。
しばらく、北へ向かう準備をしている車輌を見ていたら~♬

1台の白いクルマが・・・・・

しかもレアな2ドアクラウン

こっそり近づくと・・・・・私にLINEを打たれていたようで~
この画像を送ると振り返られて『びっくりしたぁ~(笑)』
と言われていました。。。

クラウンと並んで

ふたりで眺めていました。

その後、北の師匠は船上の人になり

私は西舞鶴駅前へ。

80エヒメさんとお会いして

入れ替わりに整備に入るチェイサー
少々お話しして~♬

西舞鶴駅前ロータリーを回って

記念すべき第1回セリスー学会を開催した『カフェレスト フォレスト』
を見ながら~♬

そろそろ帰りましょうか・・・・・
ブログ一覧 | 日本往来(北兵衛号) | クルマ
Posted at 2021/10/13 21:55:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2021年10月13日 22:04
北の師匠、来られてたのですね。

このクラウン、近所のお兄さんが乗っていて、子供心に憧れていました。
1/24のプラモデル、何台作ったことか。

セリスーとの並び、最高です!
コメントへの返答
2021年10月14日 0:00
はい、数時間本州に滞在の後、北へ帰られました。

5代目クラウンですが、角目のこの後期型が好きです😊
しかも2ドアハードトップがシブいですよね♪
ありがとうございます‼️
2021年10月13日 22:17
えっ、え~っ!?
お昼過ぎから出発して、大阪経由で9時間ちょっとで700キロオーバー??そしてそれから巨匠二人と密会に次ぎ密会を重ね…この時何時なんでしょ???
そしてそれから帰りましょうって…さすが超人っ!!
コメントへの返答
2021年10月14日 0:06
はいぃ〜😊
かなりタイトなスケジュールで駆け抜けましたが、大阪で目的を達成して、北と南の師匠にお会いできて楽しい夜になりました♪
カミさんが居ないとタガが外れてしまいました(^_^;)
さてとそのカミさんが待っている西へ帰りますっ!!
2021年10月13日 22:49
お疲れ様です(^-^)。
徐々に本領発揮ですねっ😉。
クラウン、拝みたかったなぁ~(^q^)。
いつか、北の大地に行けたあかつきには・・・。
コメントへの返答
2021年10月14日 0:09
お疲れ様です(^.^)。
しばらく長距離を走っていなかったので徐々に慣らしていきました♪。
クラウン〜今回ターボに換装されたそうでかなり走るようです😊。
是非、北の大地に訪問されてください‼️。
2021年10月13日 22:58
瀬戸内海沿いを走り、大阪湾泉州堺から数時間後には日本海側の舞鶴へ。
そして、本州西端と伊予の国と北の大地の錚々たる面々の皆さんが、舞鶴に僅差で集合されて、またそれぞれの本拠地へ散会される、とは...。
3回読み直してようやく状況を理解。久々の超人走り、見せていただきました。
Cafe FOREST、6年前の4月、懐かしいですねー。
f(^_^)
コメントへの返答
2021年10月14日 0:24
久しぶりのワクワク・ドキドキな往路になりました😊
『あかしあ』入港後、かなり遅れて到着した為、お二人の姿が見えずに焦りましたが、西舞鶴駅前で入れ替えられたそうで…。結果いいタイミングでサプライズすることができました😊
そんなこんなでブログの構成がわかりにくくて失礼致しました(^_^;)
その節は特別講師ありがとうございました。また開催したいです。
(^^)/
2021年10月14日 4:33
おはようございます😃
皆さん言われておりますが、
バツマルさんの行動力脱帽です💦
自分も仕事柄長距離走りますが、
一晩の出来事では無いかと…😅
まだ続きがありそうですから、
続きを楽しみにしております😃
コメントへの返答
2021年10月14日 11:06
お疲れ様です😊
久しぶりの長距離で
嬉しくなって思わず欲張って走ってしまいました(笑)
ピンだったこともあって
勝手気ままに行って参りました♪
ありがとうございます😊
2021年10月14日 13:21
お疲れ様です。
超人さんも鉄人さんも・・・次元が違います。
北の師匠も動き出しましたね~クラウンクーペ?渋い。

私もウズウズしてます。禁断症状が・・・!
コメントへの返答
2021年10月14日 14:03
お疲れ様です😊
久しぶりの遠出でワクワクしました♪
北の師匠にも2年ぶりにお会いして刺激をもらいました‼️
クラウン〜ターボでバリバリ走るようです💨
2021年10月14日 16:27
超人様だ

日本って狭くないですか?
コメントへの返答
2021年10月14日 19:10
楽しかったです😊

まだまだ訪れていない処多数なので広大です♪
2021年10月14日 18:08
ど~も~
いやぁ、驚きましたよ
ガラガラだったから宿泊して、フォレストでモーニングとか食ったら最高でしたね
というか、この夜から腹痛が始まってましたので
ここでお別れして正解だったのかもしれません
次は、ゆっくり飯でも食べましょう
コメントへの返答
2021年10月14日 19:17
お疲れ様でした
久しぶりにサプライズ上手くいきました😊
フォレスト〜夜しか行ったことがなかったのでモーニングにも是非行ってみたいです♪
また『平和』のカレーお好み焼きが食べたいです😋
道後温泉♨️にも行きたいです
激務が続かれているようなので…
お身体ご自愛くださいませ‼️
2021年10月14日 21:45
堺から舞鶴まで、200km弱でしょうか、夜になってからも結構、走りましたね。舞鶴西から新日本海フェリーのターミナルまで、スープラで6回行きました。もう20年以上前ですけどね。岸壁に左舷を着けるのは舞鶴だけなので、一度見てみたいと思っています。
バツマル下関さんは多方面にお友達が多いので、走る楽しみも倍増ですね。
コメントへの返答
2021年10月14日 22:46
仰る通りですね、170km超です。初めて舞鶴フェリーターミナルに行ったのは9年前、初めて北の大地に行った時でした😊。その時は一度神戸の中華街で夕食を食べてから北上しました♪。
岸壁に左舷を着けるのは舞鶴だけなんですね。私は小樽・苫小牧からも乗船しましたが右舷を着けてますね。
おかげさまで楽しいカーライフを送らせてもらっております。
2021年11月12日 23:34
遅コメ失礼致します。
その節は、というかマジでびっくりしました。これは、いつぞやの角島、逆襲された~!って思いましたよ。嬉しかったです、まさか来るとは思いもせず、「これから乗船ですぅ~」なんてラインしてました(笑
舞鶴滞在、わずか2時間少々でしたが実に濃い時間でした。
前日小樽から乗船して、翌日舞鶴から同じ船に乗って帰る人間は居ないでしょう(笑
またやってみたい・・・デス(汗
コメントへの返答
2021年11月13日 1:08
コメントありがとうございます😊
いやぁ〜タイトなスケジュールで時間がなかなか読めなかったですが、角島のリベンジができました(^^)
おかげさまで久しぶりの遠出でわずかではありましたが楽しい時間を過ごすことができました。
本州滞在2時間を楽しんでいただけて嬉しかったです♪
台風で延期はされましたが、無事に任務を果たせられて何よりでした。
舞鶴港への道のりも久しぶりに走れて来年の予行演習もできました。
来年の来道楽しみにしております😊

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation