• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

第九百九十三巻 瀬戸内探訪~2日目(後編):与島から岡山へ

第九百九十三巻 瀬戸内探訪~2日目(後編):与島から岡山へ 与島チェックゲートを

一般レーンで通過して

四国に間違えて

戻らないように

本州方面へ。

くるくる回りながら本州方面へ。
与島橋
岩黒島橋
櫃石島橋
下津井瀬戸大橋を渡って~

岡山県にイ~ンして!
早島ICで着地して
R2を岡山・姫路方面へ。

側道を下ってR30を新見・津山方面へ。
市内電車を観ながら~

後楽園方面へ。
旭川を渡って
後楽園へ。
駐車場に~
無事到着(^^)/

数年ぶりに岡山後楽園へ。
小川と
池のある庭園の遠くに岡山城が見える風景が最高ですね。

岡山城は改修工事中で旭川に架かる橋から眺めました。
そして・・・・・

こちらを散策すると・・・・・

朝ドラ~カムカムで萌音ちゃんが自転車を漕いでいた~

あの河川敷が
更に~

ロケの合間に訪れていたこちらも・・・・・

更に~

萌音ちゃんが手に乗せていた~♬

水辺のももくんも~♪

ドラマのロケ地も堪能して

岡山駅近くの立体に停めて~

今宵の夕食はこちらで(^^)/

お疲れ様の乾杯!!
私はロースカツを使った孫丼(玉子とじカツ丼とデミグラスソースカツ丼のハーフ&ハーフ
カミさんはヒレカツを使った孫丼でそれぞれふたつ合わせて並盛りの多さでした。

デミグラスソースの照りと味が抜群のデミカツ丼でした

無事に御開帳され~

今宵の宿までトワイライトオープンを楽しむことに(^^)/

市内電車を観ながら~R30からR2へ走り
金色に輝くひでろうさんや
R8の沿線だけかと思っていた『8番らーめん』をR2で見ながら

今宵の宿に無事到着して

コンバーチブルは昭和なゴンドラタイプの立体に無事納まり~
宿にチェックインした後は・・・・・

倉敷の美観地区へ散策に~

落ち着く風景~♬

アイビースクエアも立ち寄って、宿に戻りました。

近くのたこ焼き屋さんでたこ焼きも仕入れて二次会を(^^)/
倉敷の夜は更けていきました。

明日は帰関します!!
つづく・・・・・
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2022/08/05 17:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2022年8月5日 18:09
バツマルさん、こんにちは。

オープンカー気持ちよさそうです。
日焼けしやすい自分がやったら一瞬で真っ黒ですね。(^ ^ ;

後楽園は中学の修学旅行で行ったんですが、全く覚えてません。美観地区も良い感じですが、当時の自分には良さがさっぱりでしたからもう一度行きたい処に追加しときます。

しかしいつもながらお天気がすごく良いなと感心しております。
コメントへの返答
2022年8月6日 0:21
Y.Yukitaさん、こんばんは。

オープンカーがここまで爽快なクルマだとは思わなかったです😊
カミさんに日焼け止めを塗ってもらいながら楽しみました❗️

後楽園は数年前訪れた時は夜間特別拝観だった時で月夜に照らされた遠くに見える岡山城が綺麗に見えました。
美観地区はこの時間でも散策される方々が多くて賑わっておりました😊

おかげさまでいいお天気ですっかり日焼けしてしまいました(笑)
2022年8月5日 19:26
バツマルさん こんばんは😊
カツ丼ハーフ&ハーフって凄いですネ😆
これなら悩まずに済みそうです💦
8番ラーメン🍜岡山にもあるんですネ💦
今回は岐阜から福井から石川からの新潟でしたから沿線上で沢山見ました😆
バツマルさんグルメブロガーになれそうですネ💦(笑)
コメントへの返答
2022年8月6日 0:41
masa-mさん こんばんは😊
通常のカツ丼とデミカツ丼の食べ比べができてとっても嬉しかったです😋
岡山の国道2号線沿いに北陸地方で有名な8番ラーメンの看板を見つけた時はびっくりしてしまいました💦
この時期はつけ麺が美味しかったはずです♬
ありがとうございます😊
2022年8月5日 19:37
素敵なオープンカーで、岡山にいらしてたんですね。
下から9枚目の写真、どっかで見た風景と思ったら、家内の実家の辺りでした。

コメントへの返答
2022年8月6日 0:44
セリカなオープンカーで岡山の街を流したのは気持ちよかったです😊
市内電車が走っていたところでしたか…びっくりしますよね‼️
お邪魔致しました😊
2022年8月5日 21:17
コンバーチブル楽しんじゃっていますね!
愛車を修理に出すのもいいもんですね~(笑)
コメントへの返答
2022年8月6日 0:45
こんなに楽しいクルマだとは思いも知りませんでした😊
そうですね(笑)ATだったのでカミさんもかなりハマっております(爆)
2022年8月6日 0:18
こんばんは(^^)/
以前の "何シテル?" で、一瞬増車か?と思った訳ですが、コンバーチブルを駆る本州西端の超人夫婦も絵になりますねー。
岡山電気軌道は、路線は短いのですが、あの猫タマ駅長やタマ電車と、NHK「ご近所の底力」再生プロジェクトで一躍有名になった『和歌山電鐵』の大株主でもあります。
(^^)b
コメントへの返答
2022年8月6日 0:51
こんばんは😊
はい、セリカなコンバーチブルの増車を夢みながら、ふたりで楽しんでおりました♬
ロードスターが売れる理由がよく分かりました‼️
和歌山電鐵とそんな関係があったんですね♬
終点の電停の佇まいや黄色い電車に代表されるバラエティに富んだ電車が見られるのも魅力ですね😊
(^^)/
2022年8月14日 13:32
私なら何も考えず帰路一直線ですが、さすがバツマルご夫婦は違いますね!総舐めとはいかないでしょうけど、帰路もしっかり堪能しながら有意義に戻られますね♪

コンバーチブル、大活躍ですね!
コメントへの返答
2022年8月15日 6:40
復路は久しぶりに岡山経由だったので、カムカムのロケ地を巡って見ました😊
食べたかったデミカツ丼もとっても美味しかったです😋

街中もコンバーチブルで走るとやっぱり景色が変わってとっても楽しかったです♪

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation