• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

第九百九十七巻 北陸探訪記⑤~さて帰関します!!

第九百九十七巻 北陸探訪記⑤~さて帰関します!! 閉会前のサプライズの

余韻を引きづりながら(笑)

下関に向かって走ります。

今度来るときは長岡の

日本海もゆっくり見たいなぁ~


R116を上越方面へ。
西山ICから北陸道へオ~ン!
もう少しで東京方面に行きそうになりましたが(笑)、富山方面へ。
上越JCTは名立谷浜・富山方面へ。長野方面にも行ってみたいなぁ~
富山県に入り
小矢部砺波JCTは北陸道金沢方面へ。
リニューアル工事の区間で石川県に
そして、福井県に入り
建設中の北陸新幹線の高架が見えてきたころから何となくエアコンがぬるくなってきたので・・・・・
北鯖江PAで1STOP!

エンジンオイルの量が気になって・・・・・御開帳すると~

これはいかん!!L近くまで減っていました(^_^;)
急いで1Lほど足して!
先に進みます(^^)/
鯖江を出ると、武生から南条SAにかけて渋滞が(^_^;)
エアコン復活してよかったです😊
実際、結構な渋滞で・・・・・いやぁ~エンジンオイル足してて良かったぁ😊
敦賀JCTから先、北陸道は米原までに断続渋滞があるようなので・・・・・
舞鶴若狭道を選択して~
京都府
兵庫県と跨いで

西紀SAで2STOPしてハイオク満タン!!
これで下関まで帰れそう!!

吉川JCTから中国道~吉川・津山方面へ

復路はここから播但連絡道経由で

山陽姫路東から山陽道へオ~ンして・・・・・
岡山県・広島県・山口県とノンストップで県を跨いで~
いつものICに着地して~♬

ゲリラ豪雨に見舞われながら、近くのアポロでハイオク満タン!

無事に戻って参りました😊
今回の日本往来でお相手いただいた皆さんありがとうございました🙇‍♂️
第1回新潟セリカdayに参加できて楽しかったです!!

【総走行距離】1922.3km

【給   油】206.62L

【燃   費】9.30km/L

巻末に・・・・・
この度の北陸・東北地方の豪雨により被災された皆様に
謹んでお見舞い申し上げます。
豪雨はこの先も予断を許さない状況ですが、
一日も早い復旧復興を心よりお祈りいたします。
ブログ一覧 | 日本往来(白号) | クルマ
Posted at 2022/08/16 23:32:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年8月17日 0:15
こんばんは(^^)/
サプライズ合戦の応酬する新潟セリカday、後ろ髪引かれる会場離脱だったのですね!?
上越JCTから上信越道方面は今日の拙ブログにアップ、ご笑覧ください。
北鯖江PAでの1STOP、えっ?、新潟西山から北鯖江まで4県走破してますね!? この北鯖江PAでの白号のノーズ先、約2kmのところが鯖江の我が家になります。
南条SAから先、今庄から敦賀までが8月4日の豪雨で土砂が流れ込み、1週間ほど通行止めに。関西から北陸方面は、道路もJRも全て分断され、人流物流ともに、東海北陸道、高山線、北陸新幹線での迂回を余儀なくされました。
舞若道は綾部付近の4車線化が進みましたね。ここから下関まで隣町のようにサラッと書いてありますが、播但連絡道経由はコスパより距離優先された訳ですね?
コメントへの返答
2022年8月17日 9:38
おはようございます😊
それでも閉会式が終わって、少し余韻に浸りながら戻り始めました。承知致しました❗️
惜しむらくは会場を離れるタイミングでエンジンオイルのチェックをしなかったことです💦
北鯖江でエンジン焼きつく前に足せてよかったです😊
故郷の風景も白号越しに見ていただいて何よりでした。。。
直前まで北陸道のリニューアル工事が行われていてかなり綺麗になったところに豪雨で土砂はやりきれないですね。更に南越前町を中心にかなり甚大な被害が出ているようで心配です。
当初は北陸道を米原まで走り、その後名神、新名神と考えていましたが、断続渋滞に加え事故も発生していたので舞若道へ舵を切りました。
今回播但連絡道路も使って、走行距離をグッと縮めて戻りました😊
2022年8月17日 5:07
おはようございます(^-^)。
長旅お疲れ様でした・・・🙇。
しかし、白号のオイルの減り具合、心配ですね・・・😓。
コメントへの返答
2022年8月17日 9:58
おはようございます(^.^)。
ありがとうございます🙇‍♂️。
うーん、連続1300km走行で1L近くの減りは改善していないですね…(^_^;)。もう少し硬めのオイルが必要なのかなぁ〜。
2022年8月17日 5:15
バツマルさん おはようございます😊
相変わらずの分かりやすい高速走行写真で、自分も良く走る道ですので
想像もつきやすかったです😊

しかしワンストップしただけで
走りっぱなしだったんでしょうか?
こちらにビックリです💦
コメントへの返答
2022年8月17日 11:50
masa-mさん こんにちは😃
北陸道がリニューアル工事でしたが、武生から南条の渋滞以外はスムーズに走れました。
舞鶴若狭道チョイスで正解でした♬

結局、北鯖江と西紀に停まっただけで戻りました😊
帰ってから家で食べたカップラーメンが殊の外美味しかったです😋
2022年8月17日 5:58
おはようございます。
第1回新潟セリカday参加、お疲れ様でした。
新潟もセリカ愛の熱い人たちで溢れてて、今後ますます参加台数が増える事でしょう\(^o^)/。
コメントへの返答
2022年8月17日 11:53
お疲れ様です。
ありがとうございます🙇‍♂️。
初回のセリカdayはなかなか参加できる機会が少ないので、今回参加してみました😊。
新潟も熱い方ばかりですね‼️。
間違いないと思いますよ❗️。
2022年8月17日 10:53
んっ、閉会後に高速をひた走り…23:30には到着しちゃうって?!
9時間ほどで走り切ったわけですね???
兵庫を超えると、もうほぼ着いたも当然?!

さすが流星号…時空を超えてます(汗)
お疲れ様でした!!!! 
コメントへの返答
2022年9月9日 9:13
いえいえ、13時の閉会式でしたが、暑さもあって少し前倒ししていただいたので、サプライズがありましたが、13時には会場を出ることができました😊
おかげさまで復路はルートのチョイスがよくていつもよりスムーズに戻れました‼️
ありがとうございます🙇‍♂️
2022年8月17日 20:08
オイル食いなんとかしたいですね
圧縮圧力は基準値なんですか?
コメントへの返答
2022年8月17日 22:05
現在使用しているオイルは10w-40です。
圧縮圧力は1番:12.0 2番:12.0 3番:12.5 4番:12.0 5番:12.5 6番:13.0で基準値内のようです。
2022年8月17日 22:23
無事帰宅されたようで何よりです
よくOILに気付かれましたね
自分ゲージ内は大丈夫と判断したかもです
9月に大津に所用がありまして
クルマで行くことになりそうです
セリカも軽もいずれも心もとなく
レンタカーになると思いますが
今からルートを考えるところです
コメントへの返答
2022年8月17日 23:14
お世話になりました😊
白号は以前からオイル下がりだったので長距離は気にはしていたのですが、今回は忘れちゃってまして…(^_^;)、
危なかったです。
大津ですか…関東を通るか、
迂回するかになるんでしょうか
お気をつけて行かれてください

プロフィール

「初めて長崎空港✈️へ」
何シテル?   08/15 16:21
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation